« アメリカからのナイスボイと両親のこと。 | トップページ | カープ12連勝ならず。 »

昨日のカープ、もう、惚れまくりです。

昨日は、朝からの結構激しい雨。診療をしながら、何回外を見に行ったことでしょう。天気予報も、今日のカープの情報も、アイパッドで何回も見に行って。でも、この頃のカープは、少々の雨ならやっちゃうし。それに黒田だし。黒田は、昨日に合わせて調整しているはずだし。200勝がかかっている大切な試合です。

それに、心配してたのは、お弁当屋さんです。昨日は、特にお弁当とお土産が付くホームランセットが沢山予約してあるはず。それが中止になったら、一体どうされるのでしょうねと。人ごとながら心配で。

で、結局雨も不思議なほどにほとんど上がって、たまに弱い雨があるくらい。そこは、もう、みんな持ってる真っ赤なポンチョで任せておけ、みたいなものでして。

Img_4776

黒田さあん、マウンドって本当に孤独なのですよね。もくもくと投げ続ける彼に、ドキドキします。

この頃、連勝と言っても、ハラハラドキドキの試合ばかりで。ハラハラして勝つのもまた楽しいけど、でも、たまには安心してゆったりとした気持ちで見れる試合もしてほしい、なんて贅沢なことを感じてましたよ。

余談ながら、黒田の登板の時だけ売っている15のジェット風船。それに、ホームランセットのお弁当とお土産の赤のアニマルのタオルハンカチです。また、孫へのお土産ができました。

Img_4777 Fullsizerender_250

試合は、御存じのごとく、もう、ぶっちぎりの8対1での大勝。黒田まで、満塁の走者一掃の二塁打を打って。楽しかったあです。

Img_4786

Img_4794

ヒーローインタビュー、当然黒田、それにお久しぶりの菊池。黒田、いい男ですねえ。カープのヒーローインタビューは、いつも楽しいです。それだけ、チームの雰囲気がいいのでしょう。話すことが一通りではないのです。黒田は、投げて打って、「もう二度とないでしょう」といい、菊池も黒田さんのこんなことは「二度とないでしょう」と言って、黒田から頭をはたかれていましたよ。

 正直、私は今、カープに狂っております。今日も行くのです。お昼は用事があるけれど、ナイターですからね。今日は、ヤクルトファンが持っている小さな傘をもじって、赤い小さな傘、昨年配ったのとまた別のをくれるらしい。当然、行きますわよ。

先日、昔からの友人から電話があって「どうやってチケット手に入れるの?」と聞かれました。「それは努力しているもの」と答えました。行こうと思ったら、あらゆる手段を尽くして、行くのです。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« アメリカからのナイスボイと両親のこと。 | トップページ | カープ12連勝ならず。 »

コメント

絶対日本一になりますようにと願ってやみません。子育てがおちついたらナイターみに行きたいです。育児中の男性の労働環境や雇用環境改善をかんがえられてるのは本当にありがたいですし、当たり前の政治要求ですね。なかなか特別養子縁組みの家庭ができて、普通の家庭がなかなか育児を母親がしてるのは悪い環境だと思ってます。見習いたいと願ってやみません。

投稿: 愛ちゃん | 2016年6月30日 (木) 23時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日のカープ、もう、惚れまくりです。:

« アメリカからのナイスボイと両親のこと。 | トップページ | カープ12連勝ならず。 »