障がい者の方たちのデモ行進。
12日木曜日、衆議院議員会館での話を終えて外に出た時。沢山の警察官がいました。うん?と見まわすと、向こうからデモ行進が近づいてきました。平日の今日、一体何のデモだろうと見ていましたら、車いすの方たちが沢山います。もっと見ていると、車いすだけでなく、白い杖の人も、そして盲導犬も歩いています。列は延々と続きます。
「25条を守れ」というカードを持っている人もいます。憲法25条。
「1.すべて国民は、健康で文化的な最低限の生活を営む権利を有する。
2.国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進 に努めなければならない。」
後で調べると、日比谷公園でこんな集会が開かれていて、その後のデモだったのですね。
呼びかけ人は、こんな人たちでした。
雨宮処凛さん、荻原博子さん、落合恵子さん、金子勝さん、香山リカさん、堤未果さんなどなど。
その前々日、衆議院厚生労働委員会での障がい者総合支援法改正案を巡る参考人質疑において、当事者として意見を求められていたALS筋委縮性側索硬化症の男性患者さんの出席を拒否するという事件が起こりました。
「通訳が必要で、やり取りに時間がかかる」という、なんともやりきれない理由だと報じられています。その障がい者のことを審議する場で、障がいがあるがゆえに証言できないなんて。
社会的立場の弱い人が、どんどん生きにくい社会になっています。
こうして、全国から命がけで集まって、暑い中、国会や社会に訴えようとしている人たちがいる。その姿を見ただけで、感動したのですが。
そのデモ行進を待ち受けて激励していた国会議員の方たちは、私が見たところ、共産党の議員さんたちだけでした。後で知らせがあったのですが、生活の党と山本太郎となかまたちの議員さんが集会に参加されたそうです。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
テレビ朝日がそのALSの当事者について、一昨日特集してましたね。私は、今都知事がダメ男だと河野先生が説得していた話をおもいだしましたが、河野先生の説得理由は的中しましたね。昨日のワイドショーでは、都知事の元妻A子さんのコメントが凄かった。
投稿: 愛ちゃん | 2016年5月14日 (土) 12時44分
聞き取りにくいから、当事者は呼ばない。
何のための誰のための法案なんでしょうね。
災害地に安倍首相は、行って避難している人の声を聴いているように見えますが、まったく聴いてなどいないのでしょうね。
民進党の議員さんたちは、何もされなかったのですか?
投稿: やんじ | 2016年5月14日 (土) 12時59分