東京で沢山食べました。
もう一週間前になります。東京、福島と走りまわって、その合間に少しだけ孫たちに会いました。時間が経つのは早いものです。
東京での午前の講演を終え、福島からの保養に資金援助して下さる方にお会いする、その合間に息子一家と娘と行ったのは、東京駅の近くのシンガポール料理のランチ。個室を予約してありました。
前菜、鶏の料理、娘は鶏をごはんに載せて、たれをかけて食べるのだと、そうしていました。マネをすると、確かにおいしい。
デザートとコーヒー。この後、みんな私の待ち合わせ場所まで連れて行ってくれました。孫はとにかく走ります。腕はいつもまくり上げています。活発な子、いいねえと思います。
そして、福島から帰り。東京駅で新幹線を乗り換える間、東京駅のそばの丸善ビルの名古屋料理の居酒屋で夕食です。息子は仕事でこれませんでしたが。個室ではないけれど、掘りごたつの座敷が予約してありました。まずお通しでびっくりです。これらから好きな物をどうぞと。
コースではなく単品で頼んだお料理はどれも素晴らしい。孫もよく食べました。鶏のつくねは温泉卵に着けて食べます。焼き鳥をこんなにおしゃれに盛り付けるなんて。冷やし完熟トマト煮の中には鶏のミンチが入っていました。おでんは、名古屋は味噌おでんなのですね。名古屋の近くで育ったクリニックのナースは広島に来ておでんの汁が透明なのにびっくりして、何を付けて食べるの?と尋ねたのだと。新ジャガの煮っ転がしは写真は抜き。
ご飯は土鍋で炊いたタイ飯。係りの方が骨を取ってほぐしてくださいました。そしてデザート。私は、あんぽ柿の入ったアイスクリーム。
こんなに食べて、さぞ体重がと心配でしたが、帰って測ると痩せてましたよ。束の間の子どもや孫との食事。楽しく、おいしく、でも別れは悲しいものでした。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
コーヒーとプリンが美味しそう。息子さん、やさしいですね。すてきです。
投稿: 愛ちゃん | 2016年3月27日 (日) 13時11分