« 広島市立大学広島平和研究所3. | トップページ | 東京です。 »

今日から激務の3月に突入です。

昨日、3月のすべての講演の準備を終えました。作り上げたスライド、配布資料をすべて宅ファイル便で送って、印刷をお願いしました。

そして、昨夜、月初めの恒例のレセプトの点検もすべて終えました。

今日から、激動の一月に突入です。今夜診療後東京に向かいます。

でも、せっかくの久しぶりの東京なのに、孫に会えない…。悲しいです。

今日は、久しぶりに食べた物のルポです。

一昨日の木曜日、講演の準備にクリニックに籠っている所に、甥が長女と共にあらわれました。姉とクリニックで待ち合わせだと。そして、私もお昼ご飯について行きました。私の好きな加賀屋です。

私と姉が食べたカキフライご膳。牡蠣が濃厚なミルク様でおいしい。以前食の問屋さんに勤めていた甥の話。広島の牡蠣、特に二月は味が濃縮して美味だけど、関東では、このような海くさい味は好まれない、もう少し、あっさりした味が好まれるのだと。

Fullsizerender_159

そのおいが食べたのは、四季の彩り膳。かき揚げがおいしそう!!ついこの前会議の席で戴いた々四季の彩り膳と違うなと思ったら、月が替わっていました。

Img_3228

その時、2月の四季の彩り膳。かき揚げではなく、山菜の天ぷら、ふきのとうが風味がよかったし、加賀の郷土料理、治部煮がほんとうにおいしくて。

Img_3153

でも、しつこいようだけど、いつもこんなごちそうを食べているのではありませんのよ。昨日のお昼はローソンの肉まん。その前はカップ麺。そんな物です。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 広島市立大学広島平和研究所3. | トップページ | 東京です。 »

コメント

かきがおいしそうです。治部煮って関東ではきいたことないです。レシピ検索できますか?毎回思うのですが、河野家はみんななかがよくうらやましいですね。お嬢様が里帰りして、お嬢様からみれば、いとこをつれてくるなんて、しかも大きくなってもいとこのおじさんおばちゃんとランチはできません。びっくり。みんな私の実家はいとこと仲良くありません。

投稿: 愛ちゃん | 2016年3月 6日 (日) 16時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日から激務の3月に突入です。:

« 広島市立大学広島平和研究所3. | トップページ | 東京です。 »