下松SAのトイレ
別府にいます。昨夜11時半に無事到着しました。到着したときには、母はもうぐっすり眠っていました。具合はよさそうです。夫とよく話をして、心も安らいでいるようです。
途中、下松でごはんを食べました。そのレストランのトイレです。びっくりしました。もちろん建物も暖房はしてあるのに、その上に、ハロゲンの暖房が暖かくて。
きれいなだけでなく、こういう配慮はとてもうれしいです。下松SAは、SAのトイレも、とってもきれい。ここのパンやさんのカツサンドもおいしいので、あれば、と思ったけれど、もうこの時間にはありませんと言われてしまいました。残念。
で、レストランで焼きカレーを食べました。前に食べてとってもおいしかった鍋焼きうどんとどちらにしようかと、迷って。でも、どちらも正解です。
おまけにきれいなトイレを知っただけでも、もっと正解でした。
右の写真は、今朝の朝ごはんです。三越のフランス祭りで買ってきたパンです。母には、少し硬かったかも。おいしいパンを食べてもらいたいと思って。でも、やはり慣れないことはする物ではないなあ、パンなら、普通に食パンを焼いて上げた方がよかったかもと思いました。
今日は、いとこの法事です。明日の朝までに広島に帰ります。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
ハロゲンの暖房がある、サービスエリアなんて豪華。サービスエリアの食事も最近豪華になって、以前のような、レトルトじゃなくなってきたときいてます。素晴らしい。三越のフランス展なんていったことないので、近場の三越で問い合わせして開催日にはゆきたいです。私には、三越イコール高級店です。
投稿: 愛ちゃん | 2016年2月28日 (日) 21時01分