« 「被爆者からの遺言」その3. | トップページ | 元気になりましたよ。 »

「大邱」でチゲ。

 ここの所、夫が家にはいません。義母が退院したので、夫がしばらく実家で母のお世話をしています。私は、これからかなり沢山ある講演の準備もあって、毎夜帰宅は午前さまです。ごはんは、途中でどこかに食べに行きます。

昨日、思いついて、中の棚の「大邱」に行きました。名前と違って、ソウルからのおばちゃんがほとんど一人で(たまにお連れ合いが手伝っているときもありますが)されている小さなお店です。

お店に入る前から、中からとても賑やかな声が聞こえて、あれ?でした。ドアを開けると、女性が10人ばかり。おばちゃんが「食事?」と聞いて下さったので、チゲが食べたいと言ったら、カウンターに座らせて下さいました。

とても久しぶりなのに、おばちゃんはしっかり覚えていてくださって感激です。

女性たちの会話、これが面白い。一月に一度、韓国ドラマについての会をするのだと。ちょうど昨日がその日なのでした。大邱のおばちゃんのも含めて、沢山のドラマのDVDの貸し借りをしながらのドラマの話です。ストーリーや感想など、とても賑やかです。

ああ、一時ほどではなくとも、こうして根強いファンがいるのだなあと再確認しました。

私はと言えば、一時夫とともに韓ドラにはまっていましたが。今は見ていません。見たいのだけど、長編のDVDを見始めると、次々と寝るのも惜しんで見てしまうので。

いつか仕事の心配もなくなって、いつ寝てもいつ起きてもいい状況になったら、その時には、きっとまた見るでしょう。みなさんのにぎやかなお話を聞かせてもらいながら、食事をしました。

Img_3154_2

グツグツと煮えたぎるスンドゥブチゲ。豆腐、卵、あさり、豚肉、そしてキムチ。ここは手作りのおかずを出してくださいます。パジョン、ジャガイモのきんぴら、そしてドゥブジュリムという韓国式の豆腐の煮ものだそうです。この赤い煮物、初めてたべましたが、見かけと違って甘くてとてもおいしかったです。

チゲとごはんは食べきれず、残してしまいました。韓国式では、残しても大丈夫。マナー違反にはなりません。おいしく、堪能しました。ごちそう様でした。その後、またクリニックに戻ってお仕事でした。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 「被爆者からの遺言」その3. | トップページ | 元気になりましたよ。 »

コメント

被爆国の被爆者のために政治はあるべきだと河野先生はおっしゃってるのかなと思っていたので勘違いしましたが、やっぱり日本政府があまり核兵器廃絶をそんなに望んでないから変な反発があるんですね、NHKニュースでは、日本政府は核兵器廃絶の政策を国連で提案してるのに反発している国がたくさんあると報道してるので勘違いしてました。教えてくださいましてありがとうございます。インフルエンザかもしれないから韓国料理をみると効くのかもとかんじます。ついに、ジカ熱が上陸してしまいましたね。被害が胎生ヵ月のお子さまにも日本でも広がらないようにしたいですね、本当に流産した赤ちゃんの死体をネットにながす、臨床検査技師は頭おかしいとかんじます。核兵器廃絶に邁進する政治こそ命を大切にする政治だと思うし、日本政府に核兵器廃絶を迫る運動にしてゆきたいですね。私に私がわからないことを教えていただきましたありがとうございます。

投稿: 愛ちゃん | 2016年2月26日 (金) 10時39分

真夜中までのお仕事お疲れ様です、御母様の退院おめでとうございます、ご主人さまの御母様への介護も頭がかたい御母様にたいしてご苦労されてるんだとおもいながら、そんな中、核兵器廃絶のため、すべての戦争がなくなるためにご尽力されている姿がご立派だと思います。本当に国際政治が、被爆国の真の復興のためにうごいてくれたらどんなに楽だろうかと考えていたなか、河野先生の考え方は私のわからないことをおしえてくださりありがたいとかんじます。数が少なくなりつつある、被爆国の被爆者のための国際政治の是正を本気にとりくまれてるからこそ、安倍さんに疑問があるのはよくわかりました。

投稿: 愛ちゃん | 2016年2月26日 (金) 18時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「大邱」でチゲ。:

« 「被爆者からの遺言」その3. | トップページ | 元気になりましたよ。 »