« 毎日新聞「平和をたずねて」核の傷痕 続医師の見た記録 | トップページ | 温泉ミステリー日帰りバス旅行 »

江戸情緒老舗比べ「コーヒー」

今、広島そごうで「江戸情緒老舗くらべ」が開かれています。初日のお昼に行きました。お昼何食べよう、ラーメンかね、お寿司かね、と。

そして、目についたのが「カツサンド」です。とてもおいしそう。で、それを食べましょうと。会場には、買った物をすぐに食べたい人のために椅子と机が置いてあります。でも、何か飲み物をと会場内を見まわすと、コーヒー屋さんがありました。そこで、

「あちらに持って行ってサンドイッチと一緒にコーヒーを戴きたいのですが・・・」とお願いしました。そしたら、マスターが

「ここで食べていいですよ」とカウンターを指されました。恐縮しながらカウンターに座ると、マスターが

「どんなサンドイッチですか?」と尋ねられました。「カツサンドです」と言うと、「では、メニューの二番目の「マンダリン・タブー」がいいですよ」と言われました。では、それをとお願いしました。私には、このメニューを見ても、さっぱりわかりませんので。マスターが丁寧に入れて下さったコーヒーと、カツサンドを頂きました。どちらもとてもおいしかったです。

Img_3047

Fullsizerender_147Img_3050


で、食べながらふと見ると、カウンターに「美味しんぼ」がおいてあります。54巻「水出しコーヒー」。ざっと読みました。そこに出てくるマスター。このマスターがモデルに違いありません。「マスター、このモデルですか?」と聞くと、マスターは、照れちっゃて違いますよーと言われましたが、私はきっとそうだと思いました。
少なくとも、漫画に出てくる水出しコ―ヒーの器具、入れ方などは、マスターに取材したものに違いありません。

Img_3052 カウンターの写真、左の方においてあります。今度、これを飲みに来ようと思いました。

クリニックに戻ってこの話をすると、スタッフが、ここのソフトクリームがとてもおいしいと言いました。では、それも食べなくっては。

でも、ここの所、お昼時間はいろいろとすることが一杯で。さあ、このイベントが終わるまでに行けるかしら。

00img_3054

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 毎日新聞「平和をたずねて」核の傷痕 続医師の見た記録 | トップページ | 温泉ミステリー日帰りバス旅行 »

コメント

私も水だしコーヒー大好きです!しかも、おいしんぼという漫画も好きどす。なおかつ、八王子そごうも広島そごうみたいにバラエティー豊かな企画があったら閉店しなかったのにと悔しさがあります。うらやましい。

投稿: 愛ちゃん | 2016年2月19日 (金) 23時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江戸情緒老舗比べ「コーヒー」:

« 毎日新聞「平和をたずねて」核の傷痕 続医師の見た記録 | トップページ | 温泉ミステリー日帰りバス旅行 »