性教協中国ブロックセミナーのお知らせです。
すでにフェイスブックでは他の方々から発信されていますが。遅ればせながら、私もお知らせします。来年、1月17日、性教協の中国ブロックのセミナーが行われます。今回は広島の当番で、みんなとあれこれ頭を悩ませて、結局こんなメニューとなりました。本当は、模擬授業や分科会もすべきなのでしょうが、そのつもりでいたのですが。うれしいことに真野さんも上村先生も講演を引き受けて下さったので、みんなで聞きたい、そうでないと勿体ない、で、結果的にこうなりました。
どなたでも参加できます。一つだけの講演を聞きたいのでも大丈夫です。
私は自分で話す義務があるのに、真野さんと上村さんの話がとても楽しみで。どうぞ、沢山の方に参加して頂けますように。
私は、28日の13時までの受付で診療をします。まだ年賀状が。今年は早く作って、宛名も印刷しているのに、一言が書けなくって出せないままです。今晩仕上げて投函して、明日は一日掃除をするつもりです。
夫は、お墓掃除までに大分に帰ると。それは私は間に合いません。お餅つきが30日。私はそれまでには帰らないといけません。今年も7升もつくのだそうです。それが母の行事となっています。
娘は30日にクラス会があるのだと。だから、それを済ませて、電車で大分に来るつもりのようです。結局三人がバラバラに帰ることになります。息子一家は、今年は大分には行かないと。それもいいでしょう。
大分にいる間に、少しでも来年の講演の準備ができるといいのですが。いえ、しなければ。年明けから、次々と講演が入っています。のんびりしていると、えらいことになりそうです。
さあ、診療も後二日、気合を入れて頑張ります。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
すごいおもしろそうなセミナーですね、私は全く年賀状を書いてません、むしろ書けません。1日で書いてしまう予定の方々が偉いと思った年です,先生が担当してる妊婦さんでどなたかで二連式のコンセントプラグをお持ちの方いますか?昨日コンセントプラグカバーを買ってきてつけてみたところ、一連式のコンセントプラグなので合いません、どなたかほっしてる方いませんか?無料でお譲りしたいのですが。
投稿: 愛ちゃん | 2015年12月26日 (土) 11時06分
7升もおもちをつくおばあちゃんはすごいです、認知症しらずのお体はなによりです。田舎で一人暮らしは危険だけどそれだけに呆けてはいられないってよくわかります。都会暮らしほど認知が進行してしまうくらい足腰が弱くなってしまうのは問題です、ひ孫からみればひいおばあちゃんは長生きしてほしいからこそおもちつきを頑張ってください。ひいおばあちゃん・ひいおじいちゃんの戦争体験こそ貴重だからこそ長生きしてほしいからこそひ孫との交流大事だと思います、子育てセミナーで赤ちゃんがひ孫の人・赤ちゃんにひいおばあちゃんもしくはひいおじいちゃんがいるのは貴重だからこそ、生きてるうちに大変な時代のお話をといわれました。河野家のひいおばあちゃんを大切にしてあげてください。私の両親はひ孫におじいちゃんの戦争体験を聞かせるのはイデオロギー的に許せない親子関係だそうです。
投稿: 愛ちゃん | 2015年12月26日 (土) 14時41分