広島県日韓親善協会2015忘年・会員の夕べ
12月9日、広島県日韓親善協会の2015年忘年・会員の夕べが開かれました。
日韓国交正常化50周年の今年は、とても沢山のイベントが行われ、その閉めとしての会でもありました。沢山の関係者の方たちが集まり、韓国からの留学生の若い人たちと共に楽しみました。
広島県韓国伝統芸術院、朴裕恵さんたちによる、民族舞踊が披露されました。「チャングムの誓い」のテーマ曲による踊り、そして「三面太鼓」。美しくて、素晴らしくて。ぜひ動画で見て頂きたい所なのですが、写真だけです。
リーガロイヤルホテルのお料理と共に、韓国民団のお母さんたち、そして韓国語の李菊枝先生たちが作ってくださった韓国料理も沢山並びました。久しぶりの韓国料理、うれしくて、沢山頂きましたよ。
そして、毎年恒例のお楽しみ。大福引き大会。いろいろな企業からも、沢山の景品が提供されました。三万円の商品券や、やはり三万円のリーガの利用券や。そして、広島ソウル間のビジネスクラスの往復航空券もお二人に。幸運なお二人の一人は、留学生の若い人でよかったですね。私も姉も、今年ははずれで。それでもラーメンや海苔などを沢山頂いて帰りました。
美しいチマチョゴリの李菊枝先生、駐広島韓国領事館の徐張恩総領事と。
沢山の留学生たちの記念撮影の準備中の所をパチリ。
この若い人たちが、これからの日本韓国両国の架け橋となって、もっといい関係が作られていくことでしょう。
政治の世界はすこーし雪解けかもしれませんが。民間の交流は、こうして暖かく、揺らぐことなく続いています。今年も楽しく美味しい会をありがとうございました。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
福引きの商品本当に豪華でお料理やお土産も美味しそう。すごく参加してみたいです、あまり意味のなさげの政治対話ですが、よくなることを期待します。今小金井市は市長選で少子化のことを取り上げてますが、少子化についての少子化最前線にいた立場で各候補者に手紙を書きこれから私に行きます。男性加算と薬剤代の非課税はありがたいです。
投稿: 愛ちゃん | 2015年12月12日 (土) 09時14分