« 育鵬社の公民の教科書について(3) | トップページ | 公演準備完了! »

ソウルにいます。

ソウルです。昨夜、9時10分、福岡空港発の飛行機で来ました。診療を終えて、新幹線に乗れば、何とかたどり着けるものです。空港には、あらかじめ予約していた旅行会社のタクシーに迎えに来てもらっていました。12時少し過ぎてホテルに到着です。

Img_1015

今朝のホテルからの写真です。写真の右下がソウル支庁。今日の午後、支庁の8階の多目的ホールで広島車いすダンスくらぶの公演があります。前の丸いのが支庁前の広場。ここでよく集会があったりします。今日、安倍首相がソウルに来るらしいですね。多分、ここで集会があるはず、と聞きました。わあ!!車いすダンスの方にも人が来て下さいますように。

私が到着するのを友人のソンさんが待っていて下さいました。ホテルの部屋で2時まで積る話をしました。ソンさんには、公演の司会等、いろいろとお世話になります。

7時からホテルの朝ごはんをみんなで。すっぴんの顔が出るのはいやという人の写真はなしで。総計15人の一行です。私のご飯、手前はオートミールと韓国のおかゆです。

Img_1011Img_1013

今日は一日だけですが、目いっぱいお手伝いをするつもりです。

 福岡空港で。55番ゲートで多くの人と一緒に搭乗を待っていました。えらく中国語が多いなあ、中国の人が日本に来て、今度は韓国に行くのだなあと思いながら。ふと、ソンさんに日本の週刊誌をお土産に買おうと思い、どこに本があるか尋ねると、56番の前だと。55番と56番はま反対で、随分離れてます。小走りにせっせと行くと、56番の向こうの方にも大勢の人が。何気なく、私のチケットを見ると、なんと、57番ゲートだったのです。びっくり。あわてて57番の方に行くとすぐに登場が始まりました。危ない所でした。私の座席番号が55のHだったのですね。

 この頃、こういう間違いが多くなりました。年ですね。その前の晩は、閉店間際のアンデルセンに入ろうとして、入り口のガラスのドアに激突しました。お店の中ばかり見ていて、ガラスが見えませんでした。痛いやら、恥ずかしいやら・・・。おでこのたんこぶは、前髪で隠しています。今晩、無事に広島に帰りつきますように。

 育鵬社の教科書については、この公演の後にまた改めて続きを書きますね。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 育鵬社の公民の教科書について(3) | トップページ | 公演準備完了! »

コメント

先生の行動力には脱帽致します。
診療後にソウルにまで行かれるなんて!!
しかもボランティアのお手伝いなのですね。
どうか沢山の方が感動の舞台を観に来てくださいますように。日本から祈っています。
お帰りもどうぞお気をつけくださいませ。

投稿: のぞみ | 2015年11月 1日 (日) 09時26分

私もアンデルセンのパンが好きで、実家の母親と一緒になってシールをあつめてます。懸賞の品物はフライパンが重宝してます。お手伝い頑張ってください。オートミールってたべたことないのでどんな味ですか?洋風なものでしょうか?

投稿: 愛ちゃん | 2015年11月 1日 (日) 14時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソウルにいます。:

« 育鵬社の公民の教科書について(3) | トップページ | 公演準備完了! »