« 公演準備完了! | トップページ | 育鵬社の公民の教科書について(4) »

広島車いすダンスくらぶ、ソウル公演、無事終了です。

 広島車いすダンスくらぶソウル公演、無事終了しました。私は終了と同時に帰ってきましたが、みなさんの旅はまだまだ続きます。今日は釜山に移動して、そのまま釜山公演、夜は歓迎会、そして明日も施設を訪問して公演。飛行機で福岡へ。そして福岡空港からバスで広島へ。到着は、3日の夜中12時になる予定。そのたびに膨大な荷物の積み込みもあるし、それはそれは大変だと思います。それを苦にもしない明るいみなさんに本当に感動しました。

Fullsizerender_7

公演は、それは素晴らしかったです。観客のソウルのみなさんも「感動して、涙が出た」「もっと多くの人に来てほしかった、韓国人として恥ずかしい」と言ってくださいました。私たちは、始まる前に市役所の周辺で、チラシを配りました。残念なのは、障がい者の方たちに来て頂けなかったこと。まだまだ障がいをもっている方の多くは、施設で暮らしています。日曜日だから、外出は無理なのだそうです。施設の職員の方がお休みになりますので。それらを補うために、施設訪問もあるわけで、ある程度予測できていました。

次々と続く曲、そのたびに着替え。楽屋は大変でした。それでも、大きなことをやり遂げた、みなさんは、笑顔いっぱいでした。

Img_1068

公演が終わって、ソウルのご協力いただいた方々と一緒に。

Fullsizerender_6Img_1035


司会をしてくださったソン・スンヒさん。見事な司会でした。本当にありがとうございました。始まる前にハングルであいさつをする車いすダンスくらぶの主催者の仲井さん。海外公演では、いつもその国の言葉であいさつされます。

それから、私の昨日のブログ、間違いでした。写していたのは、ソウル市役所旧館。その横に立派な新館ができていました。その新館の8階でした。市役所と前の広場では、菊の花の展示会が開かれていました。政治集会は前夜に行われ、もう終わっていました。でも、まわりはすごい数の警察官。物々しかったです。

Img_1021

皆さんの旅が無事に終わりますように・・・。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 公演準備完了! | トップページ | 育鵬社の公民の教科書について(4) »

コメント

障害者や老人の施設収容は家族やご本人の人権保護が目的ですが、本当は家庭に擁護すべきだと思いながらも難しいと感じます。家庭が崩壊してしまうからをなくす努力も必要かと感じます。すごく福祉の現場では臨場感あふれることに目の当たりにしていただけに許せないですね、施設は冷たいところもあるからなるべく家庭で生活できる自立援助が必要だとおもいました。

投稿: 愛ちゃん | 2015年11月 2日 (月) 11時54分

皆様がおでかけされているときに、政治の舞台でも日韓関係が進展されているようなので、民間の交流こそ政治を変えるのではないかと感じます。障害者施設に慰問公演されるのはやっぱり人道上すばらしい。

投稿: 愛ちゃん | 2015年11月 3日 (火) 03時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島車いすダンスくらぶ、ソウル公演、無事終了です。:

« 公演準備完了! | トップページ | 育鵬社の公民の教科書について(4) »