« 能登を堪能しています。 | トップページ | 能登の写真もう少し。 »

能登の旅三日目でした。

 昨夜遅くに広島に帰って来ました。事故もなく、みんな元気で上機嫌で帰って来ました。いつも一緒に行く保育園児のそらちゃんも、無理を言うことはまったくなく、ハードなスケジュールを明るくこなしました。子どもが一人いることで、座がとてもなごみます。今日はきっと仕事も大変でしょうが、また二日休みがあるので、頑張って下さいと言って解散しました。

Fullsizerender_42

最後の立ち寄りの場所「五箇山」、合掌造りが美しい世界遺産です。

三日目は、まず「ゼロの焦点」で主人公が最後に身を投げた「能登金剛ヤセの断崖」、兄頼朝に追われた義経が船を隠した「義経の舟隠し」に行って、「能登滝之浦」を船で遊覧しました。

Img_1737

Img_1750

旗をもった添乗員さんにぞろぞろとついて船に乗りに行くところです。

Img_1776

能登には、風力発電があちこちに作られています。これを見ると、きっと清張さんもにっこりされると思います。

Fullsizerender_45

その後、「千里浜なぎさ砂浜ドライブウェイ」を、8キロ、延々とバスで走りました。車も、自転車も大丈夫って。レンタルの自転車もありましたよ。砂がきめ細かくそろっていて、だから車も大丈夫ということなのですが…。なぜなのか私にはわかりません。ここにドライブに来て、夕陽を見るという、絶好のデートスポットだそうです。

その後が五箇山へということでした。まことに盛りだくさんのメニューでした。

 特に二日目に行った所で、アップしていないことが沢山ありますので、また。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 能登を堪能しています。 | トップページ | 能登の写真もう少し。 »

コメント

五箇山とやせの断崖はいってみたいです。一体いくらのバスツアーで、どこの旅行会社さんですか?是非とも申し込みをしたいくらいです。石川県つまり能登は、前回の朝の連続テレビ小説の舞台でした!

投稿: 愛ちゃん | 2015年11月21日 (土) 10時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 能登の旅三日目でした。:

« 能登を堪能しています。 | トップページ | 能登の写真もう少し。 »