« 女性医療保健セミナー2..2014年度人工妊娠中絶について。 | トップページ | 能登にいます。 »

女性医療保健セミナー3.OCの副効用ー蓮尾先生の講義より

青森の蓮尾豊先生の講義より。

日本の男女は適切な避妊法は何であると考えているかというデータです。

Fullsizerender_35

圧倒的にコンドームなのですね。そのくせ、コンドームは使ったり使わなかったり、とてもいい加減な使い方がされています。ですから、望まない妊娠だけでなく、HIVに代表される性感染症の予防も全くできていません。

OCが望ましいと考えている人は5.1%しかありません。では、世界ではOCはどれだけ使われているでしょうか。

Img_1292

今、高校生のお母さん世代の方たちは、みんなと言っていいほど、ピル=副作用と教えられています。だから、とても月経痛がひどくて毎月苦しむ女性や受験と月経がぶつかりそうだという女性にOCをお勧めすると、お母さんの方から「副作用が」と言われますね。

私たちは、ピル=副効用と考えます。OCは、内服していれば、ちゃんと避妊できるのと同時に、とても沢山のメリットがあるからです。


Img_1397_7
Img_1291_3

卵巣がんも大腸がんも減るのよと話すと、みなさんびっくりされます。

でも、副作用。血栓症が・・・なのですが。

Img_1289

私たちは、OCの服用を始める人には、必ず、この血栓症の注意をします。妊娠した人よりも頻度は少ないのですが、でも、とても少ない頻度だと言っても、だれに対してもあなただけは絶対にならないとは言えません。ですから、もしものことがあっても、事前にしっかり話しておくことによって、大事になることを防げると思っています。

写真が多くなってこれ以上は難しくなってきました。また続けさせてください。

 でも、今日からクニックの研修で、みんなで能登に行きます。能登からの報告をしたいので、副作用の防御については、その後になるかもしれません。ホテルで時間があれば、両方をお送りできるかもしれません。ごめんなさい。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 女性医療保健セミナー2..2014年度人工妊娠中絶について。 | トップページ | 能登にいます。 »

コメント

そうですね、日本人のカップルはコンドームをつけたりつけなかったり、カップルの親世代は副作用ばかりきにしますね。血栓症というのは肥満や高血圧にもきをつけなければなりませんよね。副作用=副効用という考え方は改めてびっくりしました。しかも卵巣がんや大腸がんも予防できるなんてびっくりしました。能登に研修に行くなんてうらやましいです。こちらは早朝におっぱいやミルクをのませてます

投稿: 愛ちゃん | 2015年11月18日 (水) 05時11分

血栓症というと、血栓症予防靴下を半年前はかされましたが、あれはどうなんでしょうか?ピルを飲まれたかたは血栓症予防靴下をはいてるのでしょうか?

投稿: 愛ちゃん | 2015年11月18日 (水) 08時00分

ピルについては、お母さんの世代というより、お母さんのお母さんの50代の女性にの認識不足もあるのではないでしょうか。
自分の母親にピルについて聞くと、昔の古い情報しか知らない人も少なくないように思います。
50代といえば、私の世代ですが、わかった頃の情報は今のように多くなく、その頃に知った情報だけで、その後に新たな情報を得ていなければ、正しくないことを、自分の子供である今のお母世代に話すかもしれませんね。
先生のブログや先生からお聞きしたことで、もしかしたら同世代の女性より知っているのかも。
ハリウッド俳優のチャーリー・シーンがHIV感染していると発表して話題になりワイドショウーでも取り上げて、その中で世界ではHIV感染者は減っていて、エイズで死ぬ人も減っているけど、日本では増えていると言っていました。
ピルにしてもHIVにしても、性教育の大切さがわかりますね。

投稿: やんじ | 2015年11月18日 (水) 13時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女性医療保健セミナー3.OCの副効用ー蓮尾先生の講義より:

« 女性医療保健セミナー2..2014年度人工妊娠中絶について。 | トップページ | 能登にいます。 »