育鵬者の教科書にびっくり。
夜中、忘れ物をしたので、クリニックまで夫についてきてもらってウォーキングです。夜の平和公園。新しいアイパッドで撮ってみました。
ちょっと離れて。
もっと離れて。
ね、だんだんと原爆ドームが大きくなるでしょ。遠近法で当然よと夫。それはそうだけど。ここまで違うんよね。
昨日は、朝から夕近くまで性教協の例会でした。中学公民の教科書。全体で6%、広島県では呉市だけが採用したという育鵬者の教科書。他社との違いに、本当にびっくりしました。この教科書で授業を受けて、傷つく生徒がいっぱい出るだろうと思いました。詳細は、また改めて。その後の幹事会で、今度の例会と中国セミナーでの講演、二つ引き受けて、うわぁ、引き受けたものの、これは大変。他の講演もいっぱい入っている中で、縫うようにして準備しなければなりません。頑張らなければ。
その後、クリニックに行きました。まず、先日来買い替えて大迷惑しているワイファイのお店へ。いろいろと検討して頂いた揚句、前の機種に戻すことにしました。まだ捨てないでいて良かった!まったく、何のこっちゃです。よく知らないで買い替えた私も悪いのだけれど、ちゃんと説明してくれない会社もよくないと思いました。本当にITはストレスの原因になります。
その後、夜中までかかって書類の作成です。養子縁組にかかわる書類二通、完成。送ってホッとしました。私たちの仕事は書くこと。書く仕事がいっぱいです。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
いくほう社の内容がよくわかるようにブログに紹介されたらいかがですか?友人も新しい携帯を買って苦心してます、マスターしたら会うことになってますが、IT社会は難しいですね。それにしても、夜中お仕事関係で出歩くのについてきてくれるご主人はお優しいから素敵です、私も河野先生のご主人のお優しさをまなびたいですね。
投稿: 愛ちゃん | 2015年10月26日 (月) 10時17分