高校のクラス会でした。卒業後50年です。
今日は呉市で講演します。お近くの方、お時間が許せばお出下さいね。
昨日は、5年ぶりの高校のクラス会でした。卒業後50年になります。55人のクラスで、亡くなったのは3人。いつまでたっても、まだまだ仲のいい仲間です。担任の林先生は86歳。かくしゃくとしてお元気です。背骨もまっすぐ。階段をトントンと走って上り下りされて、みんな驚きました。俳句をたしなまれて、昨日も句会に参加されたということでした。こうしてみると、だれが教師だったのかわからないほど、年月が経ちました。
実は、この写真。会が始まる前、午後6時から撮影すると知らせがあっていました。でも、私の診療は午後6時まで。無理だと思うので、どうぞみなさんで写真を撮って下さいとお伝えはしていたのですが。それでもと思って、5時も5時半も新患の予約は入れないで、6時終了と同時に走って行きました。が、撮り終えて、みなさん席に着く所だったのです。ああっとみなさんの声。今だったのにと。そして幹事さんがメルパルクに交渉して下さって、ホテルの方は、もう一度撮り直しをしますと言ってくださって。ホテルにもみなさんにも申し訳ない、ありがとう、ありがとうといいながら、撮ってもらいました。
幹事のあいさつの後、恩師のお話でした。なんと、当時の全員生徒の出席順をまだ覚えていらっしゃいました。「出席を取ります」と言われ、当時の順々に名前を呼ばれました。当日出席していたものがハイと言います。見事、55人のお名前を、全員間違いなく呼ばれ、拍手をしました。
話がとっても弾んで、楽しくて、楽しくて。高校時代の写真を持ってきている人がいました。こんな写真は私は持っていないので、接写させてもらいました。運動会で、女子が担任の先生の仮装をするというものでした。先生が花嫁さんになっています。
修学旅行の写真もありました。それを見て、先生が、修学旅行で日光に行くバスの中で、あなたが「今日は8月6日だから、黙とうをしましょう」と言ったんですよ。それで黙とうをしましたと言われました。私、全然覚えていません。まあ、当時から、なんと生意気な生徒だったんですね。と恐縮してしまいました。
この後、二次会で、まだまだびっくりするような当時の話を聞きました。青春ドラマにそのままなるような、今だったら考えられないような楽しいお話は、また。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
下段左から2人目ですよね!?
投稿: ⑦パパ | 2015年10月18日 (日) 09時24分
ブラック企業まるだしの南多摩地域の私立女子高校とはちがい、先生が高齢になってもクラス会がひらかれていつまでもクラスが仲良くできるのはうらやましいかぎりです。しんぶん赤旗や読売新聞に糾弾される南多摩地域の私立女子高校とはちがいますね。現役の学生もしっかりしてそうですね。
投稿: 愛ちゃん | 2015年10月18日 (日) 13時03分
今日だったんですよね!
オラが町での先生の講演だったのに・・・
仕事(T_T)
投稿: Dr.でぶ | 2015年10月18日 (日) 22時21分
⑦パパさま
へえ、よく分かりましたね。当たりです。まだかわいい頃です。
投稿: こうのみよこ | 2015年10月19日 (月) 15時29分
愛ちゃんさま
はい、楽しい高校生活でしたし、今も仲の良い仲間です。
投稿: こうのみよこ | 2015年10月19日 (月) 15時33分
Dr.でぶさま
そうでした。でぶ様の地元でしたね。お会いできたら嬉しかったです。またいつか・・・。
投稿: こうのみよこ | 2015年10月19日 (月) 15時38分
河野先生、私も写真をじっと見て、先生が前列左から2番目の可愛い子だと分かりましたよ。
やっぱり当時から美少女だつたんですね。
投稿: 浜中和子 | 2015年10月19日 (月) 18時03分
しかし、同窓会のお写真ではどの方が恩師かわかりませんね。恩師は男性ですか、女性ですか?
投稿: 浜中和子 | 2015年10月19日 (月) 18時14分
浜中先生、今見ると、みんな生き生きしてかわいいものです。あ、もちろん担任の先生は男性で、前の真ん中に座っていらっしゃる、背中がまっすぐの方です。
投稿: こうのみよこ | 2015年10月20日 (火) 17時41分