« 京都巡りの続きです。 | トップページ | 釜山の続きです。 »

釜山です。

 釜山の夜明けです。薄明るくなった所ですが、もう沢山の車が活動しています。日本は大型連休ですが、韓国は今日は平日。一週間後が韓国のお盆で、4日間国民の休日になって、お店も閉まるそうです。

___1911_2


昨日、朝一番のビートルで釜山港へ着きました。釜山港は8月31日から新しい港になっていました。きれいだし、釜山駅に近くなりました。

___1896

いろいろと変化しますが。何よりびっくりしたのは、ロッテデパートのフードコートがなくなっていたことです。ホテルに早く着いてチェックアウトまで荷物を預かってもらって、隣のデパートのフードコートでごはんを食べよう、私はタコのチャーハン、などと楽しみにしていたのですが。各お店ごとに座って食べるようになっていました。困った!!食べたいものがそれぞれ違うし、カウンターでは食べたくありません。本当にびっくりしたし、残念でした。あのフードコートでの喧噪のなかで人々が食べる姿を見、自分も同化するのが好きだったのに。

で、デパートの9階のレストラン街に行きました。沢山のレストランを見て回って、選んだのがここ。さしずめ、自然食のレストランと言った所でしょうか。

___1902

___1898

___1899___1900


夫は海鮮鍋、姉がタラの干物の焼き魚、姪が豆腐チゲ、私が豚肉の炒めものの定食です。全員に釜飯がついていて、ごはんを茶碗に移した後、鍋のまわりのおこげに、テーブルにあるお茶を入れて、おこげのお茶漬けを作ります。それが香ばしくておいしいのです。姉と私にとついてきたてんじゃんチゲ、みそ汁も濃厚なおだしでそれは美味でした。これで一人約1000円です。たらふく頂きました。

 私の豚の炒めたの、みそ味でそれは美味で完食したのですが・・・。葉っぱに味噌をつけて、ごはんと一緒にお肉を包んで食べたりして。サイコーだったのです。ところが、大変なことが起こりました。豚肉に小さな骨があって、それをガッと噛んでしまったのです。奥歯の一部が折れてしまいました。やれやれです・・・。またご報告しますね。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 京都巡りの続きです。 | トップページ | 釜山の続きです。 »

コメント

すごい京都から釜山ですか?すごい行動力。私は、昨日お宮参りとおくいぞめは晴天の中行いました。従姉妹が体重が30キロオーバーで管理入院になってしまい、まさか緊急帝王切開になるのではと親族ともに不安でねぇ。元々、精神的に弱く、友達に流され安く高校中退し就職も大変だったようで、その中でタバコや偏食ぐせがついてしまいやめられないまま臨月になってしまい、不安です、私の一個下の36だから高齢者になります。本当に偏食やタバコがなおせなかったのが親族一同悔しいです。

投稿: 愛ちゃん | 2015年9月21日 (月) 08時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 釜山です。:

« 京都巡りの続きです。 | トップページ | 釜山の続きです。 »