« 釜山で笑ったこと。「暗いです・チョコ」 | トップページ | 今日はこんな席 »

帝王切開と歯の治療。

もう少し釜山について話したいことがあるのですが、それは後回しにさせてもらって。

昨日は、早朝に帝王切開に行きました。廿日市の久松産婦人科。妊婦さんは、先日まで私のクリニックに通ってきていた方。

___1933

麻酔の準備中。新生児室はぜーんぶ女の子。でも、今日生まれるのは、男の子です。

___1932

イケメンさんが生まれました!!

___1934

 その後、歯医者さんへ。勝島歯科に電話をしていきました。今、若いドクターが来て下さっています。勝島先生はまだ交通事故後の闘病中ですが、お会いできました。今、リハビリを兼ねて、好きだったゴルフの打ちっぱなしに週二回行っているのだと。とてもうれしかったです。よくもここまで戻って来て、と握手をしながら言いました。帰りには、ハグをして。

 釜山で折れてしまった奥歯。豚肉の骨をガッとかんでしまってと言ったら、それだけ虫歯だったということだと笑われました。気づかなかったけれど、そうだったのですね。神経を抜くのに、なかなか麻酔が効かず、緊張してすっかり疲れました。これから当分通うことになります。本当にやれやれですが、ちゃんと体のメンテナンスをしろということなのでしょうね。



『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 釜山で笑ったこと。「暗いです・チョコ」 | トップページ | 今日はこんな席 »

コメント

私もたぶん歯医者さんに行けばすごく絞られそうです。神経を抜くというのは本当に辛いですよね。私も社会人になってニ三回神経を抜いてます。実は妊婦歯科検診は、大雪でいけなかったのですが、いかなくて良かったとも思っているくらい歯医者さんにいってません。怖い。かわいい男児で良かったですね、無事でなによりですね、金曜日は歩く練習でしょうか?先生もお疲れ様でした。私がお世話になったところも女の子が多かったです。

投稿: 愛ちゃん | 2015年9月25日 (金) 04時40分

生まれたばかりの赤ちゃんの写真と河野先生の手術服姿をみたら、感激しました。従姉妹から全く連絡こず親族一度心配してます、写真の赤ちゃんがとても立派な体で本当に良かった、無事に生まれてくれてありがとうと感じてます。本当に帝王切開と聞いて今もヒヤヒヤしますが無事でよかったです。

投稿: 愛ちゃん | 2015年9月25日 (金) 10時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帝王切開と歯の治療。:

« 釜山で笑ったこと。「暗いです・チョコ」 | トップページ | 今日はこんな席 »