« 13日のご案内 | トップページ | 京都での講演で反省。 »

お花のついたミョウガ。

今日、京都で講演します。相棒の山口の金子法子先生は、すごいプレッシャーだと言われ、私は早くに準備ができて、二人で頑張りましょう、なんてゆとりで言ってたのに。ここに来て緊張して。やっぱり緊張すると、脳も緊張して眠れないのですね。ゆーぽっぽから遅くに帰って遅くに寝たのですが、5時前に目が覚めてしまいました。

 話したいことは山ほどあるのです。それを、いつもより短い時間で話さなければならないものだから。どこをどうはしょるか、まだそれを決めきれなくって・・・。この後、もう一度、スライドの見直しをします・・・。講演開始までに、びしっと方針を決めて、覚悟を決めていないと、いいお話はできません。あせっています。

 世の中あっちもこっちも大変なことになっていて。こんな時に不謹慎かもですみません。

昨日、お花のついたミョウガを頂きました。わあ、ミョウガは二人とも大好きです。特に、ただ薄切りして、酢味噌で食べるのが。やわらかいお花もそのまま食べてみます。ありがとうございます。

___1848_2


先日気の合う方たちと食事会をしました。というより、ごちそうになりました。その時に野菜を頂きました。レンコンとキューリとアスパラです。昨日帰宅したら、夫が夕飯を作ってくれていました。

___1849

あっ、レンコンが。煮物になってる。でも、ぐっと抑えて、何も言いませんでしたが。私はレンコンは、きんぴらか天ぷら、時間があればレンコンボールにするのが好きなのです。こんなに他の物といっしょに煮てしまうと、レンコンの味がなくなってしまって。いえ、ぜいたくは言えません。ありがたく戴きました。ちなみにスープは、以前頂いたトウモロコシをゆでて実をそぎ落として冷凍していました。それをシチューのルーで似たのだそう。なかなかでした。鮭は麹漬けです。


 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 13日のご案内 | トップページ | 京都での講演で反省。 »

コメント

私はかわいそうなことにみょうがをお素麺にいれてたべることしかしらずおどろきです。野田さんがもっと活動しやすくすることが自民党の課題だと思いながらまた、一人の体外授精児をかかえた母親としては、肉体的精神的金銭的につらい国民病といわれる不妊症を真に克服できる政策を彼女に期待していただけに残念です。継ぎもチャレンジしてほしいだけにびっくりしています。また体外授精児は差別の対象としていきにくい世の中をかえなければならないからこそ我が子の権利を守ってくださるかと思いながら課題があると思います。

投稿: 愛ちゃん | 2015年9月12日 (土) 09時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お花のついたミョウガ。:

« 13日のご案内 | トップページ | 京都での講演で反省。 »