人文字・カープ
まだ京都でのご報告があるのですが、ちょっと一休みして。
安保関連法案がいよいよ大詰めとなっている今。何もしないでいて、ただ嘆いているだけなのですが。もう、先日来、たくさん報道されましたので、今さらですが。広島で大きな人文字が書かれました。右上の車の大きさと比較したら、どれだけでっかい人文字か分かります。
私は京都に行くから、参加できないので、ごめんなさい、私の分まで参加してきてねと夫に頼みました。夫は、ここ、Wのこのあたり、ここに僕がいる。この白い点。頭に白いハンカチをかぶってたからこれだといいましたが、本当かな?先日お会いして食事をご一緒した方たちと一緒だったと。
受付をしていた友人からも、個人的に、家族連れ、友人連れが沢山で受付が本当に大変だったと聞きました。懐かしい方たち、教師だった人、ドクター、大学の先生など、まったく一人ひとりの参加だったと。
国会前にも多くの方たちが集まり、反対の声を上げていますし、続々と反対の表明をする方たちが続き、世論調査を見ても、安保関連法案の成立には反対の人たちが70%近くだというのに。いろいろとマスコミを使って、その反対の表明をする人たちのことを、彼らは、いや、組織動員だ、左翼だと揶揄することに必死でもあります。
選挙で自公を選んだのだから、仕方がないという人もいます。少数の意見が反映されない選挙制度の元で、支持している人の何倍もの議員が誕生しています。
先日、公明党の議員の秘書の方にお会いしました。平和の党だといいながら、おかしいではないですか、議員に伝えてくださいと。秘書さんも困っていました。その通りなのですが、と。
昨日は、急に思い立って、カープの応援に行きました。チケットは当然売り切れで、あるはずもなく、クリニックのそばのチケットセブンで、少し高いのを買いました。応援しながら、相手の巨人が、安保関連法案をごり押ししている人たちのように思えてきました。そう、安倍総理がテレビに出演して説明にもならないことをただしゃべっているのは、読売・産経系だけなのですね。カープ、巨人をやっつけろ!!そんな思いが届いたのか否か、1対で辛勝して、万歳でした。残り少なくなってきた試合ですが、あと何回行けるでしょう。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
広島市の人文字、新聞赤旗にのってみました。探してみようと思います。ご主人お茶目ですね。昨日TBSラジオでカープはクライマックスシリーズにいけるかと特集してましたよ。
投稿: 愛ちゃん | 2015年9月16日 (水) 08時58分