ベッパー君に会いに行きたい。
友達の河口さんのフェイスブックで、ペッパー君を購入した、それが届いたので7日の月曜日のお昼に梱包を開くと、見たい人はどうぞ来て下さいと書いてありました。まあ、びっくり。なかなか買うのは困難だと聞いていましたが、それを河口さんが買ったなんて。
聞くと、6月から毎月1000台ずつ売り出しているが、毎回1分で売り切れると。それを河口さんは一番最初の6月に購入したのだと。それが今届くのだそうです。
すごいなあ、見たいなあ、でも月曜日のお昼はダメだなあ、いつか行きたいなあ、そう思いました。その梱包を解くところを広島テレビが取材に来て、その日に放映されると。せめてそれをと、見ました。
これからひと月は、西区のお店にいるのだそう。見に行こう、ではなく、会いに行こうと思います。クリニックにペッパー君を置いて、エレベーターの前で「いらっしゃいませ。こちらにどうぞ」と案内してもらう、ついてきた子どもさんに「ぼくと遊ぼうよ」と相手をしてもらう。子どもたちも喜ぶかなあ、小さい子は恐れて泣くかも、そんな遊びや楽しいことが少しはあってもいいかなあと、そんなことを考えています。
今日は休診日。午前中は、赤ちゃんの退院に付き添います。それから次の講演のスライドづくりをして、夕方からは会合、会食があります。その間を縫って、早くにスライドづくりができたら、ペッパー君に会いに行こう!そう、張り切っています。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
すごい、本当に売ってるんですね。買った人もいて、金額はどれくらいでしょうか?実際みにゆきたいとおもってしまいます。コマーシャルの受け売りかと感じていたんですが、びっくり。赤ちゃんの退院おめでとうございます。ママと一緒ではないのが本当にかわいそうです。私の母親の親戚にも今月うまれる赤ちゃんがいて同い年の赤ちゃんがママと一緒に退院して一緒に暮らせないのは本当に切ないですね。本来は同い年の赤ちゃん全員に幸せになる権利はありますね。
投稿: 愛ちゃん | 2015年9月10日 (木) 16時34分
ペッパー君って何のキャラクターでしたけっ?ソフトバンクでしたっけ?記憶が曖昧。私の母親のほうのいとこの予定日が9月半ばということをきいてもいますが、お見舞いや陣痛室や病室に伺うタイミングなどしりたいです。
投稿: 愛ちゃん | 2015年9月10日 (木) 16時46分