「広島車いすダンスくらぶ」定期公演のお知らせです。
今日は、朝9時過ぎにブログを書いて、アップしようとしたら、ココログが緊急メンテナンスだって、アップできなくって、せっかく書いた記事も消えてしまって。書くだけ書かせて、アップの段階でダメというのでなく、書く時にもなんか警告してくれないと。それに、9時から12時までメンテナンスって、もっとみんなが使わない時間にしてくれたらいいのに。まったくもう・・・。メンテナンスも終わったようだから、(終わったという知らせもなく・・・)気を取り直して書きます。
今日は、広島車いすダ゛ンスくらぶの年一回の定期公演「魂のパフォーマンス」のお知らせです。車いすダンスくらぶは、1997年に設立。障害のある人とない人とが共に楽しみあいながら華やかで素敵な舞台を作り上げます。広島県内のみならず、日本中、また世界中に出かけ、親善公演をしています。2012年は、オーストラリアへ。2013年は石巻市へ震災復興支援訪問を。昨年は、カナダのモントリオール・トロントで公演を行っています。そして今年は10月に韓国の三か所で公演をする予定です。
先日の広島での性教育指導セミナー全国大会、県民公開講座では、開会のアトラクションで演じてもらいました。全国に例を見ない舞台に、日本中から来られた産婦人科のドクターたちにも感動していただきました。
ここに、カナダに行った時のシドニー日本人クラブ、シニアの例会で踊った動画がアップされています。ぜひご覧ください。
この二番目に踊る大ちゃんは、左麻痺ですが、麻痺した手足を縛り付け、片手で車いすを動かします。それは難しいことを訓練でこなすようになりました。彼のいっぱいの笑顔は、観客の皆さんをとても元気づけ、どこに行っても、人気ものになります。三番目に踊る彼は、事故で下半身まひになりましたが、車いすダンスと車いすバスケットでも活躍していました。でも、その後40歳の若さで、大腸がんで亡くなってしまいました。
今度の「魂のパフォーマンス」も素晴らしい舞台が展開されることでしょう。ぜひ多くの皆様に見ていただけますように。チケットは、会場の向かい側の当院にもあります。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
大腸がんは日本人の死亡原因のトップだから我が家ではLG21をたべてなるべく大腸がん検診は受けて行きたいです。本当に河野先生が大事だと思う方は短命ですね。お慰めしたいと思います。甲子園が終わると夏がおわり寂しいです。
投稿: 愛ちゃん | 2015年8月20日 (木) 18時22分