頂き物です。
久留米に行った時、主催者の方から、お土産を頂きました。
久留米絣のコースターです。絣が好きです。絣のシャツやコートもいくつか持っています。今回、開けてみてから、ああ、そうだったと気付きました。久留米の絣のお店に行ってみるんだったと。すっかり忘れて、講演だけして帰ってしまいました。コースター、一枚一枚とてもきれいで、素朴で。両面のどちらを使うか、使う度に迷いそうです。何よりのものをありがとうございました。
一昨日、患者さんからいただきました。
カープのチケットホルダーです。これにチケットを入れて首からかけておきます。私は、前田健太のホルダーを持っていました。前回患者さんが来られた時にカープ談義をひとしきりして楽しかったのだそうです。買ってきましたと言われて、恐縮してしまいました。でも、と受け取らないと、悲しそうで、何回かの押し問答の末、いただきました。
ところが、後で知ってびっくり。これは、その日の12時に売り出しの、それも広島駅の売店でしか売らない、おそらく瞬時に売り切れるでしょうという、レアものだったのですね。わざわざこれを買いに行って下さったのだと知りました。ますます恐縮です。ありがとうございます。
これをかけて、今日、阪神戦に行きます。今日は、阪神のトラの赤耳をもらえるのです。来月の孫の七五三のお土産にします。久しぶりの球場。頑張って応援しますね。できれば、昨日選手が着ていたユニフォームを買いたいと思ったけど、もうとても無理ですね。とっくに売り切れみたいです。残念。
球場に行くまで、たくさんの仕事をこなさないといけません。そろそろ出かけなくっては。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
開業医だからこそ、お礼などの差し入れやプレゼントができるかも。勤務医だったらできませんよね。先生へのお礼は入らないと育児テキストに書いてありますが、良い先生なら本当にお礼を差し上げたいと感じてるからこそ患者もお礼をするのだと思っています。河野先生は素晴らしい人格であると感じてますよ。七五三を最近は九月の連休にやるのが現代人なんですね。おめでとうございます。二十歳まで無事の御成長をお祈り申し上げます。最近かなり大きくなっても誘拐されてなきものにするのがあると聞き心配でたまりませんが本当に先生のお孫さんのお幸せを願ってやみません。
投稿: 愛ちゃん | 2015年8月27日 (木) 13時29分