« 三次市甲奴町原爆被爆者の会 | トップページ | 広島FMで話してきました。 »

ストップ戦争法ヒロシマ集会

 7月12日の日曜日、「ストップ!戦争法ヒロシマ集会」に参加しました。集会前には、入り口で「8.6広島平和の夕べ」のビラを配りました。初めYさんと2人で配っていたのですが、集会に参加するためにやって来た夫が途中から手伝ってくれました。3人で1000枚のビラを配りました。夫は、ビラ配りなんて学生時代以来、50年ぶりだそうでぎこちない手つきでしたが、たくさんの人が来られるので、助かりました。

 昨年は、松江で反島根原発の集会で、その前は松山で伊方原発の反対の集会で「8.6ヒロシマ平和夕べ」のビラを配りましたが、その時はもっと大人数で楽しくしましたが。今回は、もっと切羽つまった雰囲気の中でのビラ配りでした。

 集会は4500人の人たち。

___1664

 二階堂和美さんのミニライブや実行委員長の石口俊一さんのあいさつ、そして秋葉忠利前市長のアピール、森滝春子さんのアピールなどがありました。秋葉さんは、今審議されている戦争法案は、憲法の4つの条項に違反しているということ、もしも強硬採決するなら、国民の支持率が急速に下がって、自民・公明の政権は次の選挙で大敗するであろう、そんな雰囲気が出来つつある、もう一歩、などと言われました。遠くからですので、小さくしか映っていませんが、檀上でアピールしている秋葉さんの姿です。

 ところで、ニュース、各民放は、この集会とデモ行進のニュースを流しましたが、NHKはしませんね。午後9時前のローカルニュースを見ていました。4500人集まったこの集会は放送せず、東広島で10人の70才の男女が一泊二日のキャンプをしたというニュースが流れて、本当にへたり込みそうでした。70才の10人!ゲームで歓声を上げたり湖に舟を浮かべたり。楽しそうでしたが、それがどうしたの?どうしてニュースになるの?てなもんです。

 これから次々と行事があります。私は今日は市役所の記者クラブにビラの投げ込みと、市民交流プラザなど二か所にビラを置いていただくように配って回ります。いろいろとすべきことが沢山あります。又明日からまとめてご案内しますね。

 そして、夜は9時40分から、広島FMでしゃべります。高校生の皆さん向けの性の悩みに答える番組です。皆さま、お時間があれば、どうぞ聞いて下さいませ。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 三次市甲奴町原爆被爆者の会 | トップページ | 広島FMで話してきました。 »

コメント

FM広島は関東デモきこえますか?ビラ配りをした経験があるということは本当に学生時代はお勉強をしたくてもできなかったんですね、かわいそうです。二度とそういう時代がこないようにしなければならないから。安保問題を語るとき、時々日本でおこったことを考えているとかんがえてしまいます。美人東大生が死に、京大の男子学生が死に最後は拉致まで起こして左派の運動がひろがらなかったのもわすれてはならない悲しい時代がありました。命や人生をかけてまでしなければならないことか本当に考えてしまいます。命を大切に考えるというのは奥が深いです、父親の大学時代は勉強がしたくてもできなかった。そういう時代が二度とこないようにしなければならないし、平和も守らなければならないと常に感じます。

投稿: 愛ちゃん | 2015年7月14日 (火) 12時09分

NHKの9時台の全国区のニュースなら日比谷公園の集会がクローズアップされてましたよ。今日の朝刊のしんぶん赤旗に広島市での写真が掲載されてましたよ。

投稿: 愛ちゃん | 2015年7月14日 (火) 22時40分

デモ行進をちょと見ましたが、若い人は少なかったですね。
東京のように若い人の盛り上がりは、広島には無理なんでしょうかね。
民主党は、この戦争法案に反対するのなら、支持団体の連合に一斉ストライキを依頼すべきですね。
経済を止めても反対するという、本気を見せてほしいものです。
でも、連合はむりでしょうね。スト権を放棄したように感じる労働組合の存在意義は無いですからね。
デモ行進するときに、八丁堀の中国銀行の前でも演説があればよかったですね。
街なかに沢山の警察官が出ていましたが、殆どの人が何があるのか分かったいなかったようです。デモ行進を見て初めてわかったという感じですね。
札幌での若い女性が呼びかけたデモ行進は、NHKも取り上げていました。広島でも若い人からの発信なら、NHKも取り上げたかもしれませんね。
こんなことを書くと怒られるでしょうが、今回のデモ行進には、新鮮味が無く、いつも共産党系などのデモ行進にしか見えませんでした。
人によっては、8.6 の平和行進?と思っている人もいました。
デモ行進するよりも、歩行者のじゃまにならないように、八丁堀交差点を中心にして東西南北の道路に一列の並び、八丁堀交差点で演説したほうがアピールできたのではと思いました。

投稿: やんじ | 2015年7月15日 (水) 06時02分

今どき、マスコミは大して影響力ありません。秋葉さんの退任発表の時もそうでした。マスコミより、YOU TUBE ですよ。YOU TUBE の方がたくさんのひとが見てくれます。

投稿: 平和を愛する広島市民 | 2015年7月15日 (水) 18時49分

中央公民館での「原民喜講演会(甥の時彦氏が講演)」に参加したあと、市民病院前でデモ隊に遭遇しました。知り合いがいたので、すこし歩きながら話しながら戦争法案反対にほんのわずか”参加”しました。4500人集まったと言っていました。知り合いの先生、中には数十年ぶりに会った先生もいました。彼らこそ政治の暴走にブレーキをかけ、「未来への責任を果たす(ローマ法王の平和アピール)」存在だと思いました。「講演会」には若いNHKのアナウンス室の男性が来ていました。集会にはNHKは取材スタッフを出さなかったのですかね!?

投稿: こたろうパパ | 2015年7月16日 (木) 06時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストップ戦争法ヒロシマ集会:

« 三次市甲奴町原爆被爆者の会 | トップページ | 広島FMで話してきました。 »