« 被爆70年24時間チャリティーコンサート | トップページ | 黄色と白がちょっと混ざってる »
まるでいつものカープみたい。 セリーグでカープでないのは、3人だけです。
投稿者 こうのみよこ 日時 2015年7月18日 (土) 19時00分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
オールスター戦のチケットはいくらで売買されているのでしょうか?安保闘争は賛成ですが、色々と悲しいお話しを伺うとだんまりしてしまいます、当時は勇ましく戦った方々もおられるのだから失礼にならないよう色々お話しを伺う機会もあればと感じながらも、戦った方々が無年金で生活保護でカンパが頼りの生活をしてるくらい就職・結婚差別があったなら、やっぱり秘密保護法は反対だけれども平和のために何かできるかを考えてしまいます。自分の人生を全て擲つ自己犠牲は称えるべきです。凡人だからこそそこまではできないし、父親や親族に警視庁職員や自衛官がいるかぎり運動に参加するのは制限があるなか平和を常に考えています。父親も国鉄民営化の犠牲になり警視庁にはいりましたが団塊の世代だからこそ色々と辛い話もあったようです。
投稿: 愛ちゃん | 2015年7月18日 (土) 21時59分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オールスター:
コメント
オールスター戦のチケットはいくらで売買されているのでしょうか?安保闘争は賛成ですが、色々と悲しいお話しを伺うとだんまりしてしまいます、当時は勇ましく戦った方々もおられるのだから失礼にならないよう色々お話しを伺う機会もあればと感じながらも、戦った方々が無年金で生活保護でカンパが頼りの生活をしてるくらい就職・結婚差別があったなら、やっぱり秘密保護法は反対だけれども平和のために何かできるかを考えてしまいます。自分の人生を全て擲つ自己犠牲は称えるべきです。凡人だからこそそこまではできないし、父親や親族に警視庁職員や自衛官がいるかぎり運動に参加するのは制限があるなか平和を常に考えています。父親も国鉄民営化の犠牲になり警視庁にはいりましたが団塊の世代だからこそ色々と辛い話もあったようです。
投稿: 愛ちゃん | 2015年7月18日 (土) 21時59分