私が行ったら負ける。
昨日は、またまた診療を終えて、球場にゴーッ!!偽レブの会、みんなでカープを応援、総勢60人で。nancyさんご夫妻作のお揃いのTシャツ「まるせらくん」を着て。ちょうど、ピッチャー大瀬良。丸君もホームランを打ったし。
でも、結果は大敗。がっかりで。
ここの所、やっぱり私は浮かれ過ぎています。というか、麻薬みたいに。連日、球場に行きたくて行きたくてたまらなくなります。でも「私が行ったら勝つ!」という変な根拠のない自信が通用しなくなって。二連敗。これはいけません。「私が行ったら負ける!」になりそうで怖くなりました。
しばらく謹慎します。しなければならないこともたまっています。テレビかラジオで応援します。
皆さんに沢山の差し入れを戴きました。ありがとうございます。食べながら、バットをたたきながら、万歳もしながら、おしゃべりをしながら・・・。ああ、タノシカッタ!!負けたけど。球場よ、しばらくの間さらば。また元気で会おうね。
そう、今度行くのは、6月26日の中日戦。赤いタオル・赤い傘の次に赤い耳がもらえる日。これには行きますよ!!ハッハ、おまけに弱い私です。
今日は、夕方から比治山大学の学生さんへの講演です。授業をしっかり受けた後の授業で、しんどいでしょうが。思いをしっかり伝えようと思います。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
今年もチケットの手配等大変お世話になりました。
試合は負けましたが、みなさまと楽しく応援することができました。
本当にありがとうございました。
投稿: だのかつ | 2015年5月28日 (木) 12時34分
河野先生のようなスーパードクターでも内診台で寝たいとか思われていて、更年期にたくさん病気をか抱えてるんですね驚きを感じてます。それだけ産婦人科の勤務医って忙殺されてるからなり手がいないってわかります。だからこそ性教育に力をいれてるんだって部分的に理解してます。医者に行く前の様々な予防法が医者を助けるのかもしれません。本当に二年半産婦人科に通いつめて結果をだしましたが我々患者は無知すぎてますよ。知らないってこわいと感じてます。
投稿: 愛ちゃん | 2015年5月28日 (木) 13時27分
いろいろとお世話になり,ありがとうございました。
昨日は,全勝の私が行っても負けたのですから仕方がないと思います。
大瀬良投手が投げて丸選手が打つというまるせらTシャツ応援団にとっては最高の試合になるはずだったのですが・・・。
でも皆さんで一緒に応援できて私は久しぶりに観戦を楽しむことができました。
重ねて御礼申し上げます。
投稿: ふぃーゆパパ | 2015年5月28日 (木) 14時50分
いろいろとご尽力頂きありがとうございました!
直接お礼が言いたかったのですが、会えなかったもので
コメントで申し訳ありませんが。
投稿: Dr.でぶ | 2015年5月28日 (木) 15時55分
ようようさんと一緒にチケットをお願いさせてもらった、mamaМaru と申します。
河野先生とお話するタイミングがつかめず、大変失礼しました。
カープは負けてしまいましたが、
皆さんと一緒に応援できてとても楽しかったです。
この度はありがとうございました!
投稿: mamaМaru | 2015年5月28日 (木) 23時54分
河野先生、お疲れ様でした。
カープのファンは本当に健気だと思います。
負けても負けても球場に足を運んで応援し続けていますものね。しかもほぼ全員がカープのユニフォームやウェアを身に付けたり、グツズを持つているので、これもスゴイ事だと思います。
ピンクリボンのカープコラボのグツスは私の所にありますので、是非ご注文くださいませ。
投稿: 浜中和子 | 2015年5月29日 (金) 22時08分