アート祭りの続きとはるめさん家。
アート祭りの続きを少し。
ひまちゃんと会って、話しをしながら日陰でお昼を食べてると、あっ!すぐそばにたくさんのクラシックカーが並んでいました。持ち主の方たちが方々から集まって展示をして下さっているのですね。懐かしい。うんと昔のスカイラインも二台。それから、これ。昔一度だけ載せてもらったことがあります。ランボルギーニみたいなの。ドアが跳ね上がるの。それにフェラーリのマークがついていて。こんな小さいフェラーリがあるんだね、なんて音さんと話したのだけれど。後の音さんのお連れ合いの情報によると、マツダの車なのですって。騙されました。でも、あのフェラーリのマーク、見事にくっついていたましたよ。古い車をピッカピッカに乗ってる人たちって、素敵だと思いました。
ひまちゃんと記念写真。ひまちゃんは、電動車いすの運転がすっごく上手になって、自由自在です。昔からの巨人ファンだったひまちゃんは、亡くなったとらさんが好きだった黒田が帰って来たのに惚れて、カープ女子になったのだと。黒田のTシャツを着ています。カープ女子、大歓迎です。写真は音さんに撮ってもらいました。ひまちゃんは、介護タクシーに迎えに来てもらって、電動車いすごとすっぽり乗せてもらって、帰りました。
その後、はるめさんから筍をとりにお出でとのお誘いで、お家に行きました。はるめさん家も、緑一杯の風がそよそよと気持ちよくって。路地の蕗を取って、と言われて取りましたよ。
はるめさんはさすが。坂をひょいひょいと歩いて、さっさと摘みます。私は、坂から滑り落ちそうで、へっぴり腰です。音さんは、大の虫嫌い。わあああ~と走るので、なあに、と見ると大きな毛虫がぞりぞりと歩いています。そんなに見なければいいのに。きらいだから、必死でいないかいないかと探すのですね。あはは、と大笑いしました。畑に作っているアスパラもはるめさんの連れ合いが取って下さいましたし。
この大量のたけのこ。朝、お連れ合いが掘って下さったのだと。まーあ、これ、ぜーんぶ戴いて帰ったのです。クリニックのスタッフみんなに分けて、大変喜ばれました。はるめさん、お父ちゃん、本当にありがとうございました。
おかげさまで、私と音さん、癒しの一日を過ごすことができました。みなさんに感謝しています。
クリニックは、連休前で大混雑しています。さあ、今日も頑張りますよ。診療が済んだら、大分に車を走らせます。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
往年の国産車・広島市は松田技研の城下町らしい展示ですね。竹の子は小降りでやや太めで美味しそうです。
投稿: 愛ちゃん | 2015年4月28日 (火) 11時36分
愛ちゃんさま
マツダは、これまでも人気車を出しています。これはレアもの。超人気の車なのですね。カッコ良かったですよ。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2015年4月30日 (木) 09時58分