牡蠣を買いに行きました。
2月某日、廿日市地御前の牡蠣やさんに牡蠣を買いに行きました。もう何年も前から一年に一回だけここに買いに行きます。ここから家族やお世話になった方たちに新鮮な牡蠣を発送してもらいます。
目の前の海には水鳥が沢山泳いでいます。
その海辺で直接牡蠣を船から水揚げします。
沢山の女性たちがずらりと並んで牡蠣うちをしています。
今年は、種があまり取れなかったので、当然牡蠣が少なくって、今年の地御前の牡蠣祭りは行わないとのこと。少ないけれど、一番おいしくなる二月まで、大きくなるのをじっと待つと言われました。殻つきやむき身や、それぞれの好みに応じて送りました。大きくって甘くって、とてもおいしかったと知らせを戴きました。
きれいな海で育つおいしい牡蠣を、来年もまた無事に送ることができますように。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
種用の牡蛎がとれないのは、今まで食べ過ぎだったのではと感じますが、種がとれないのは残念です。放射能の影響で牡蠣も人間も種なしでは困りますから。うちの主人は種なしになるのではとヒヤヒヤしながらこの四年間すごしましたが、やっぱり病名しっかりつけられてました。食べ過ぎや自然環境に配慮した生活を送りたいです。海の水質も守らないといけないと感じます。実は、私は高校まで牡蠣がすきでしたが、ある日を境にして高校からたべれなくなりました。本当はすきです。
投稿: 愛ちゃん | 2015年3月 3日 (火) 09時52分
牡蠣は、お店で買うより直接生産者から買うほうが、お得ですしより新鮮ですよね。
以前は、よく買ってましたが、今は食べる量も少ないからお店で買うのも量が多いから、あまり食べなくなりました。
裏袋にあるオイスターバーは、気になっていますが。
ところで、家で焼き牡蠣をするのは大変ですよね。
そんな時は、缶々の蓋に穴を開けて、その中に殻付き牡蠣を入れて直接コンロにかけるといいそうです。
蒸し牡蠣は、そこに水を入れたら出来上がりです。
投稿: やんじ | 2015年3月 3日 (火) 13時39分