日本全体の問題。
私が長い間続けているボランティアも、県の補助金討ち切りだと言われました。これで事務所の家賃も難しくなります。電話相談も検査の受付も当事者が訪ねて来ることも出来なくなります。どうするか、これから頭を抱えてみんなと検討します。
またここでも今後の事をご報告しますね。
昨日は「8.6ヒロシマ平和の夕べ」の実行委員会でした。
その場で、これら県の行政のことを話したら、福祉の現場の人から、福祉の現場は本当に大変なのだと聞きました。単なる一つの県の問題ではなく、日本全体の政治の問題だと気づきました。
弱者切り捨て、格差の拡大。貧困の問題も深刻で。今のこの政治をなぜ多くの日本人が支持しているのかと不思議に思います。
その後、クリニックに帰って、2週間後にする講演の準備を遅くまでしました。膨大な資料を集め、整理してスライドや配布する資料を作っています。性教育やジェンダーバッシングの歴史と現状です。
あまり目にしたくないことでもありますが、仕方なく読みながら、また改めて胸が痛くなりました。こんなことがこの日本で起こっているのです。これも政治の問題ですね。これらをきちんとみなさんに提示できるよう、もう一息です。
疲れもあって少し心が弱っていますので、ちょっと前になりますが、写真を撮っていたので。
宝塚に講演に行って帰り。お腹がひどく空いていたので、宝塚駅でこんなのを見つけて買って新幹線の中で食べました。それはおいしい巻き寿司でした。中身は卵とキューりとかんぴょうと椎茸。太いキューりが他の物の甘さとマッチして、それは抜群のおいしさでした。今度行ったら、たくさん買って帰ろうと思います。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
たぶん、日本赤十字社の献血車で、AIDS検査をして大変なことになることもありうるとおもいます。献血車でAIDS検査をしないでという呼び込みは 是非ともお願いするしかないと感じます。先生に質問なんですが、男の子にピンクの肌着ってどうでしょうか?今まで女の子かもと言われてきた分ほとんどピンクしか買ってませんでした。また、30週になって、今まで逆子だったといわれこれからまた逆さまになる確率って何%ですか?先週の先生の保険のお話を事を聞いて考えると早く保険会社を乗り換えたいと感じびっくりしてしまいました。
投稿: 愛ちゃん | 2015年3月 2日 (月) 11時20分
そういえば、3月3日のしんぶん赤旗に性的マイノリティのAIDSの問題の取り組みをしてるきじがありました、そういう団体の活動も少なくなるのでしょうか?福祉予算の使い方や削減は色々疑問もありますね。
投稿: 愛ちゃん | 2015年3月 3日 (火) 09時42分