加賀屋の「白えびのかき揚げ天丼」
「被爆」と「被曝」。
いつまで経っても中国新聞から電話がないので、午後4時半にこちらからまた電話をしました。それからしばらくして、担当の人という方から電話がありました。
カープに電話したところ、すでに間違いを知っていて、業者に修正を発注していると。
それにしても、どうしてこんな間違いが起こるのでしょうか。
広島、長崎は「原子爆弾」の「爆」。福島の方たちは放射能に「曝される」の「曝」。この違いを知らない人が作ったのでしょうか。
それに、もし私が発注したのなら、そしてその間違いに気づいていたのなら、それを作った業者に「直ぐに直して下さい」「きちんと直るまで何か応急手当てをして下さい」と指示するでしょう。それくらいひどい間違いだと思います。
ここの所、カップ麺などですませているお昼ですが。そして、そのおかげで少し体重が落ちて喜んでいたのですが。
娘が帰っているので、姉と共に、お昼にそごうの加賀屋に行きました。
私が選んだのはこれ。「白えびのかき揚げ天丼」です。
金沢や富あたりでしか食べられない白えびが、サクサクと香ばしくてそれは美味でした。ハマグリの「ぬた」も豪華です。
夜は家ですき焼き。カロリー過剰が明らかなので、遅くから娘とウォーキングをしました。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
漢検の二級あたりの試験で間違えたら資格がとれなさそうです。大人としてはずかしい、像としてみると公共物になるのできちんと誰かが製品化する前に校正してほしいものです。芸術性を求めるなら誤字は時代を感じるユニークな発想ではないでしょうか?はまぐりのぬたはおいしそうですね 白海老は高級そうですね。
投稿: 愛ちゃん | 2015年3月25日 (水) 08時43分
被爆と被曝、以前ある広島の大学で書道を教えたり
書道教室を開いたりされている広島在住の書道家の
「平和を訴える作品」にこれと同じ間違いがありました。字のプロで
広島育ちで広島の大学の先生でもついうっかり間違えて
いらした。
当然、私がこれを発見できるわけはなく、知人の他の
書道家先生が「誤字があるで、教えてあげんさいや」と
言われたのですが、私はよう言わんかったことを思い出し
ました。
投稿: ⑦パパ | 2015年3月25日 (水) 11時25分
食べないダイエットは、必ずリバウドが。
投稿: やんじ | 2015年3月25日 (水) 16時55分