桜・お花見
平和公園の桜も、アッと言う間に満開になりました。これは昨日の出勤中です。
これから、毎朝ここを通って出勤することにします。お花見日和です。でも、昨日は、まだ席を取る人の姿は一人だけしか見られませんでした。
私は、今年は、お花見がありません。毎年のお昼にお弁当を食べるクリニックのお花見は今年はなしです。代りに、みんなでカープに行くことにしています。それはそれでいいのですが。
もう一つ、10年前からしていた一年に一回だけお会いする方々とのお花見も今年はしないことになりました。それが悲しいのです。
これは、2010年のお花見です。正面、こちらを向いて座っているのが、はだしのゲンの中沢啓治さん。その左の方が元山陽新聞の記者、川上さん。その左隣が「タウンNEWS広島 平和大通り」で以前グランパの名前で書かれていた元RCCの記者、佐々木典明さんです。この三人とも、亡くなってしまいました。
その後、新しい方たちも加わって、話しが弾んで楽しいひと時を過ごしていました。昨年は、私が場所取り、夫がお弁当運びをしてお世話をしていたのですが。
ほかの方々もいろいろと高齢で出て来るのが難しくなったりで。結局中止となりました。寂しいことです。一人でいいから、時の流れをかみしめながら、この桜の下でお弁当を食べようかな、と思います。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
良いですね、平和記念公園の桜たぶん最近見つかったソメイヨシノの原木よりも若いかと感じます。無冠の帝王さんの母校は上智大学なんですね、私の主人は立教大学の学生なのに神聖会館のアルバイトをして、上智大学のプールで水泳の練習をしてエンデルゲ書店で立ち読みして帰るのが学生時代の日課だったそうです。参考までに上智大学構内の教会の鐘は毎日定時にはなってます。四ッ谷駅構内からでもよく鐘はきこえます。
投稿: 愛ちゃん | 2015年3月31日 (火) 08時36分
お花見をしないと、春が来た実感がわきませんね!!(てんめいさん、亡くなったのですか!?学生時代にRCCでバイトしていたので、懐かしいです。)
投稿: ☆ロクさん☆ | 2015年3月31日 (火) 14時29分
お花見の会は、今年は中止ですか。
淋しいですね。
始まりがあれば、終わりがあるということでしょうが・・・
投稿: 元安川 | 2015年3月31日 (火) 15時41分
楽しみにされていたのに、寂してますね。
時の流れは、生まれるものも多けど、なくなるものも少なくないですね。
だからこそ、今あるものを大切にしないと。
投稿: やんじ | 2015年3月31日 (火) 16時35分
ロクさま
RCCでバイトされてたのですか。私や夫とすれ違っていたかも。てんめいさんは、胃癌が肺に転移して2011年3月に亡くなりました。仲良くして戴きましたので、つらかったです。2011年5月24日のブログに、てんめいさんを偲ぶ会のことを書いています。ロク様とも接点があったのですね。コメントありがとうございました。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2015年4月 2日 (木) 09時51分
元安川さま
やんじさま
はい。寂しいです。
投稿: こうのみよこ | 2015年4月 2日 (木) 09時52分