明けましておめでとうございます。
雪の別府で新年を迎えました。
皆様あけましておめでとうございます。
二階には、息子一家が寝ています。孫にすっかり和ませてもらいました。この子たちが成人になった時、どんな世の中になっているか、私たちに責任があるのだなあと思います。
被爆70周年の今年は、沖縄から活動の声を上げるつもりでいます。
義兄が作ってくれて、仕上げだけを私たちがして飾ったしめ縄と門松です。
食卓とお台所と玄関に鏡餅を飾りました。
今年も無理のないようにブログも更新していくつもりでいます。
皆様、どうぞ本年もよろしくお願いします。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
あけましておめでとうございます。
良い年にしたいものですね。
今年の選挙は、どうなるんでしょうね。
あのような腰掛け市長は、市民の命を大切にしていないようですから。
衆議院議員選挙でも、マスコミがほとんど大本営発表のような報道をして、民意を誘導していたように感じます。
今さえ良ければよいという考え方の人たちや、自己防衛能力を失った人たちは、今年のことさえ考えていないように感じます。
新年の新聞の一面には、社会保障費が過去最大と、民意を煽っていますが、それは格差社会が加速していることでもあり、また、社会保障に群がる利権が増えていることでもあるでしょうね。
年収平均が600万円以上の地方自治体はたくさんあります。
もしかしてらそのような年収が得られる企業数より多いのではと思います。
投稿: やんじ | 2015年1月 1日 (木) 09時39分
河野先生のご主人とてもすてきですね。バックの原爆ドームと広島の水辺がすてきですね。お飾りのおもちもかがみ開きで食べたい位においしそうです。
投稿: 愛ちゃん | 2015年1月 1日 (木) 12時15分
明けましておめでとうございます。
昨年は 先生には 色々お世話になりました。
ありがとうございます。m(__)m
先生も お忙しい事とは思いますが 身体に 十分に気をつけて下さいませ。
今年も 先生のブログを 楽しみにしております。
投稿: のり | 2015年1月 1日 (木) 12時27分
あの、三浦半島を小雪の降るなか二泊3日を過ごしてますが、大分からの帰り道が大雪で大丈夫ですか?あり得ない天気が連発してますので、広島までお帰りになるまで気をつけてお帰りになってください。
投稿: 愛ちゃん | 2015年1月 1日 (木) 19時22分
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
投稿: ⑦パパ | 2015年1月 2日 (金) 00時51分
初春のお喜び申し上げます。明けましておめでとうございます。本年も、昨年同様のご支援ご教授頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
投稿: しいば | 2015年1月 5日 (月) 12時11分