« クリスマスプレゼントは? | トップページ | アミューズさんの忘年会、平野寿将さんのお料理 »

クリニックの忘年会。

 一日交代で出勤とお休みが続きます。でも、休みにはしなければならないことがいっぱいです。昨日は、孫へのプレセントの準備や、年賀状作り・・・のための写真を撮りに行ったり。来年は被爆70周年です。そのための年賀状を作るのですが、すこしだけ夫と意見がかみ合わない所があります。まだ出来上がりません。

 そして、夜は楽しみにしていたアミューズさんの忘年会へ。この素晴らしかった会については、明日にします。その前に、先週金曜日にした私たちのクリニックの忘年会を。

 忘年会の会場は「レ・ザンバサドール」で。私は三回目ですが、その素晴らしいお料理をスタッフのみんなにも味わって頂きたくて。プレゼント交換や乾杯やみんなで食事をしている所の写真は全く撮り忘れです。それは、料理に集中していたためでもありますが。ちなみに、私が準備したプレゼントはこれ。これも写真を撮り忘れたので、中国醸造のホームページから。

52fb1bc4606aca1b313580d2bfd42a001d1 透き通った赤の梅酒です。それと、スタッフの皆さんにはアンデルセンのお食事券も毎年の恒例としてお渡ししました。

 さて、レ・ザンバサドールです。並木通り、はらドーナッツの上、二階に昨年10月にリニューアルオープンしたフランス料理のレストランです。そこの以前のレストランのオーナーシェフの中土 征爾さん平野寿将さんと出会い、啐啄(そったく)塾の塾生となり、さらにさらに。フランスのアストランス、アランデュカス、ロブション、ポール・ボキューズなどの三ツ星レストランで修業をされた「フレンチの鬼才」と言われている山地陽介さんをお迎えしています。山地さんは、三月に京都でご自分のレストランをオープン予定ですが、それまでここで指導されます。

そのお料理です。

___912 ___915

まず、富山氷見のブリをスモークして三日間熟成させた物が下に隠れています。右のは、イカのカルボナーラ仕立てで。混ぜて戴きました。

___917 ___918

野菜のプレートのソースは、ごまと広島レモンとはちみつで。右のは、江戸前のアナゴ寿司をイメージして。一本のアナゴにはオレンジを何回も塗って照りを出して、カブの塩気といくらでアクセントを。下のはビーツのリゾットが敷いてあります。

___919 ___920

 子牛のひれ肉。ソースはマデラ酒とフォンドボーを煮詰めて。付け合せはハナッコリーと安納イモ。デザートはチョコレートのムースと栗のクリームとフィナンシェ。

___913 ___921

 手作りのパンはもっちもっちでした。

 御馳走を堪能しました。シェフを初めとして、丁寧な接客をして下さった皆さん、ありがとうございました。さあ、もう一息、お仕事に励みましょう。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« クリスマスプレゼントは? | トップページ | アミューズさんの忘年会、平野寿将さんのお料理 »

コメント

アンデルセンってお食事券があるんですね。聞いたことありますが、本当だったとは。いつもパンやさんしか行ってないのでぜひともレストランに行きたいです、あと広島レモンのファンです。実は姑から広島の名産クワイを頂きどう調理してよいかわかりませんが、広島は美味しいものばかりですね。

投稿: 愛ちゃん | 2014年12月22日 (月) 13時47分

平野さんがカープファンであり、広島出身だなんてびっくりします。テレビにでてる料理研究家の先生のお店に行けるなんて、親しくしていただき、ブログのための取材や写真撮影もOKとれるのは信頼関係がある証拠。お料理も写真で見る限り素晴らしいです。

投稿: 愛ちゃん | 2014年12月23日 (火) 07時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリニックの忘年会。:

« クリスマスプレゼントは? | トップページ | アミューズさんの忘年会、平野寿将さんのお料理 »