« 黒田!・市議会 | トップページ | 「7人の山びこ」 »

診療終了です。

 昨日で今年の診療は終了しました。ホッと一息ですが、まだまだしなければならないことがいっぱいです。年賀状の宛先の印刷も終了。今日の内に投かんできそうです。来年は、被爆70週年。それにふさわしい年賀状ができたと自画自賛です。

 仕事納めみんなでお弁当を食べました。

___962

___963

 今年は、熊野町のみどり屋のお弁当です。熊野に住む甥が運んで来てくれました。超豪華。とても食べきれる物でなく、お刺身などの生ものだけ食べて、後持って帰りました。

 そしたら、夫が手を滑らせて、ひっくり返して、床にばらまいてしまいました。「うわーん、食べるの、楽しみにしてたのにい」と言っては見たものの、仕方ありません。私は、好きな物は後で食べる方。松茸なんて、とっても楽しみに取って置いたのですよね。本当にがっかりしました。

 昨年は、最後の診療の日のその前日の忘年会で、ノロにやられて大苦しみ。せっかくのお弁当も急きょ代診に来て下さった四方先生に持って帰って戴いて、私はポカリだけで過ごしました。それに比べるとまだ少し食べられただけでも、ましかもしれません。

 明日は、大分に帰ります。レセプトはとてもできそうにないので、大分に持って行かざるを得ません。大分では、30日にお餅つきだと。腰の骨が折れて今も痛い義母は、お餅は絶対に買うことはしないで、つくのだそうです。私たちも手伝います。

 孫たちは、31日に東京から別府に来ます。今日は、孫の椅子を買いに行きます。御馳走をして一杯食べてもらおうと張り切っています。ホームベーカリーも持って行って、パンも焼きます。もう、楽しみで、ワクワクしています。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 黒田!・市議会 | トップページ | 「7人の山びこ」 »

コメント

豪華なお弁当をこぼして本当にもったいないですね。豪華な食事を食べきれなかったときにはできるだけ、テイクアウトするタイプですが、本当に私もちゃんと食べればよかったと後悔してしまいそうです。うちの父方の祖父母もお餅は家で作るタイプです。本当につきたて、手作りのおもちは、工業製品になってしまったおもちよりも美味しいのでは。

投稿: 愛ちゃん | 2014年12月28日 (日) 15時20分

お疲れ様でした。
もう少し早く行って、取り皿を持ってお伺いしたら良かった。(笑)

投稿: やんじ | 2014年12月29日 (月) 08時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 診療終了です。:

« 黒田!・市議会 | トップページ | 「7人の山びこ」 »