アベノミクス。
昨日、休診の朝、のんびりテレビを見ていて、うん?と大急ぎで写真を撮りました。正面からではないのであっちこっち向いていますが。
アベノミクスで雇用が100万人も増えたという安倍総理の主張に、増えているのは非正規雇用でしょ、と思っていた、その数値が示されました。
やっぱり。正規雇用は減っているではありませんか。
さらに、株価が上がったのは、円安になったからだと。ドル建てで見て見ると、こうなのだと言われます。
これに対して、アベノミクスはうまく言っているという人は、「日本人は円で生活しているのですよ、ドルで生活している人がいたら、教えてください」と言いました。でも、日本の経済は、円単独で成り立っているものではないし、輸出入はドルでの決済なのは、常識でしょう。だからこそ、円安倒産が増えているのだし。世界の中での日本の経済への期待度は上がっていないとも言われましたよ。
さらに、うまく行っているという人は、給料が上がっているのは大企業に勤務する人で、中小企業に勤務する人は、確かに、物価は上昇し消費税は上がって、生活は苦しいと言うかもしれない、それでも、そういう人も春以降良くなるのだ言われました。まず、富裕層がさらに豊かになって、それから遅れて、貧しい人もだんだんと豊かになって行くのだそうです。それが経済というものだと。それを信じなさいと。でも、その根拠は?下がり続けている年金も上がるのでしょうか。
今日の「タウンNEWS 広島 平和大通り」 で工場長さんがもっといろいろと数値を示されています。
ところで、私のこのブログ、ここの所のアクセス数はこうなっています。突然増えたのが落ち着いて、そして今、元に戻りました。で、もしかすると今日、または明日の早い内に500万アクセスになるかもしれません。どうぞ、500万ちょうどにヒットしたら、お教えくださいませ。よろしくお願いします。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
うちの主人は非正規雇用のトリプルワークですが、私が妊娠出産で仕事できないから警備業界に進出しましたが、警備業界は警備業法違反や労働犯罪も多く、賃金も安く、離職率が高いといってましたよ。警備業界は確か中小零細がほとんどで大手の二次受けや三次うけも多い、介護業界や警備業界の質をあげることも必要なのでは。若いときに二・三年から五年位私は施設常駐警備の契約社員をしてましたが、みんなお給料に満足はしてないような気がありましたよ。これから主人の教員の方のボーナス支給日で引き出したあと、市の保健所の両親学級の調理実習にまいります。非正規ばかりでは大企業がもうかるしくみですね。
投稿: 愛ちゃん | 2014年11月28日 (金) 09時22分
はじめまして。時々訪れさせていただいてます。500万アクセス、おめでとうございます!!ちょうどその時でしたので画面保存しました。お送りしましょうか?
投稿: こっすー | 2014年11月28日 (金) 21時53分
河野先生、500万アクセス達成おめでとうございます。
本日中に達成すると思ってもう一度アクセスしてみようと思っていましたが、ついついドラマを見てしまい、先ほどチェックしたらもう既に500万を超えていました。
なにはともあれ、快挙ですね。
本当におめでとうございます。
これからも日々の情報、ご感想、ご意見をアップしてくださいませ。
投稿: のぞみ | 2014年11月28日 (金) 23時20分
今、747オーバーしていました。残念。
投稿: やんじ | 2014年11月29日 (土) 05時57分
トリクルダウン方式ってやつですか。まだ、そんなの信じてる政府には本当に辟易しますね。
ボトムアップでしょうに。e-govとかで言っても無駄なのかなぁ。まあ、マイナンバーもできて(ただし預金口座への紐付けは任意?)多少は改善するのかと思いますが、オランダみたいな感じになるのはまだまだ先でしょうね。
スイスはBIの国民投票もするらしいし。
自動化や機械化で多くのことが助かってます。ありがとうニコラ・テスラ。
投稿: | 2014年12月23日 (火) 11時03分