« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

「日韓広島マダン スピーチ&交流」

 昨日の午後は「日韓広島マダンスピーチ&交流」が行われました。広島韓国教育院・韓国民団広島県地方本部・広島県日韓親善協会主催、駐広島韓国総領事館・広島市後援、アシアナ航空広島視点協賛のスピーチコンテストです。

 韓国語によるスピーチと、日本に来ている韓国人による日本語のスピーチと、歌や踊りなどのパフォーマンス部門、それに韓国料理がたくさんの交流会などです。

___837

 この会は、今年で9年目、その前の「日韓ヤング大集合」のスピーチ大会からは20回目となります。今年は韓国語のスピーチは23人、日本語のスピーチは9人がエントリーしています。

 韓国語の審査は韓国から来られている大学の先生お二人。

採点基準は、原稿内容30 表現力30 発音20 聴衆の反応10 発表時間10 の合計100点です。

 それに私も参加したのです。毎年、李先生から「スピーチコンテストに出ませんか」と言われ続け、今年も検定試験をやむを得ない事情があったのだけれど、サボってしまった後ろめたさもあって、はい、と返事してしまって。まあ、それからは大変な日を過ごしました。

 この記憶力の減退した頭で、韓国語を覚えなければならないのが、もう、本当に大変で。ストレスいっぱいの日々でした。

 いよいよ当日となって。参加する人の原稿が載っている冊子をいただきました。見ると、若い人が圧倒的。高校生が一番多く、中学生も小学生も大学生もいます。社会人はちらほらいますが、どうも私が最年長です。

 そして、まず一番目の高校生のスピーチを聞いて、びっくり仰天。韓国語が、すっかり自分のものになって、早口で、思う存分、みんなを笑わせながら話すのです。付き添いに来てくれた夫と顔を見合わせました。すごい!急にとんでもないことをしたと後悔が押し寄せました。

 だいたい、一度も参加したこともなく、どんな会なのか雰囲気も知らず、参加する人の実力も知らず、なんと、無謀なことをしたのか、と。私なんて、覚えきるのが精一杯で。やめようか?やめる?逃げようか、なんて夫と話して。ここまで来て逃げてしまって、先生の顔を潰すなんてことはできるはずもなく。泣きそうな思いで会場を抜け出して、もう一度練習をしましたよ。

 そのうち、途中、記憶が途絶えて、話がストップしてしまう人もいて、ちょっと安心したりして。

 私の頼みの綱は、前夜に作った、赤ちゃんの顔の写真です。日本人や韓国人やアメリカ人の赤ちゃんが泣いている写真、黒人、白人、黄色人の赤ちゃんが一緒に写っている写真などをプリントして、それらを示しながら話すことにしました。その裏に、詰まりそうな、忘れてしまいそうな単語を書いておきました。

 そうして、いよいよ順番が来て、もう、無我夢中。

___838 写真を示す手がブルブルと震えましたよ。でも、会場の反応は良かったかも、と思います。その話の内容などは、また明日書きますね。

 今日は、性教協広島の例会です。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

500万クリックありがとうございました。

 まず、皆様にお礼を申し上げます。昨夜、無事500万クリックを達成いたしました。クリニックで一人残業をしていた9時過ぎ、友人から携帯に電話が入りました。「おめでとうございます」と。実は、その友人が、500万クリックのキリ番を踏んだのだと。でも、慌ててしまって、もたもたしていて、画像の保存ができなかったと。

 あらら、では記念すべき番号の保存ができなくって、それは残念と思っていたら、なんと、もうお一方から、コメントが入りました。ちょうど500万だったので、画面を送りましょうかと。

 同時にというのがあるのですね。実は、100万の時にもそうでした。広島の方と、東京の方と。ばんざい!です。すぐに連絡を取って、画像を送っていただきました。しかし、まあ、その画像が開かないのです。どうしたことか、iPadでも、パソコンでも。ここに載せようと思ったのに、それができません。開くのは、また、じっくりといろいろとやってみます。5と0がズラズラと並んでいるのを何としても見てみたいのです。

 2007年の2月に初めてブログなるものを書き始めて、7年あまりです。ここまでやめないで、コツコツと続けることができたのは、読んで下さる皆様のおかげです。第一回目は、私のブログの右側にあるプロフィールをクリックしていただくと、その文章が出てきます。今のデスマス調と異なりますが。初回の挨拶として書いたものです。

 まだブログなるものがよく分からないままに始めたので、まあ、堂々と本名を出して、だから書けないこともいっぱいあるし、書いたことに右翼らしき人やヘイトスピーチをするような人から、とても気持ちの悪いコメントが来たこともあるし。

 それから、議論をすればと思って書いたことが、人を傷つけてしまって後悔したこともあるし。まあ、思い返せば、いろいろでした。

 さあ、これからいつまで続けることができるでしょうか。1000万はまず無理でしょうが。500万を通り過ぎたことで、さらなる力を得たような気がします。時には、手抜きをすることもあるかもしれませんが、何とか続けよう思います。皆様、本当にありがとうございました。

 緊急の連絡が友人から入りました。

20141126_1224348

 本日11月29日から12が4日まで、午後7時から、横川シネマで上映されます。坂上香監督のドキュメンタリー作品です。

『 元受刑者とHIV陽性の女たちが自分たちの人生を芝居にして上演するアマチュア劇団の活動を追ったドキュメンタリー。病気への偏見や様々な問題を抱え沈黙を強いられてきた団員たちが、芝居作りを通して自己と向き合い、人生を取り戻していく過程を映し出す。』

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

アベノミクス。

 昨日、休診の朝、のんびりテレビを見ていて、うん?と大急ぎで写真を撮りました。正面からではないのであっちこっち向いていますが。

 アベノミクスで雇用が100万人も増えたという安倍総理の主張に、増えているのは非正規雇用でしょ、と思っていた、その数値が示されました。

___833

 やっぱり。正規雇用は減っているではありませんか。

 さらに、株価が上がったのは、円安になったからだと。ドル建てで見て見ると、こうなのだと言われます。

___832

___831

 これに対して、アベノミクスはうまく言っているという人は、「日本人は円で生活しているのですよ、ドルで生活している人がいたら、教えてください」と言いました。でも、日本の経済は、円単独で成り立っているものではないし、輸出入はドルでの決済なのは、常識でしょう。だからこそ、円安倒産が増えているのだし。世界の中での日本の経済への期待度は上がっていないとも言われましたよ。

 さらに、うまく行っているという人は、給料が上がっているのは大企業に勤務する人で、中小企業に勤務する人は、確かに、物価は上昇し消費税は上がって、生活は苦しいと言うかもしれない、それでも、そういう人も春以降良くなるのだ言われました。まず、富裕層がさらに豊かになって、それから遅れて、貧しい人もだんだんと豊かになって行くのだそうです。それが経済というものだと。それを信じなさいと。でも、その根拠は?下がり続けている年金も上がるのでしょうか。

 今日の「タウンNEWS 広島 平和大通り」 で工場長さんがもっといろいろと数値を示されています。

 ところで、私のこのブログ、ここの所のアクセス数はこうなっています。突然増えたのが落ち着いて、そして今、元に戻りました。で、もしかすると今日、または明日の早い内に500万アクセスになるかもしれません。どうぞ、500万ちょうどにヒットしたら、お教えくださいませ。よろしくお願いします。

3

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

備北丘陵のウインターイルミネーション

 今、出雲大社は本当の「神在月」で、とても多くの観光客が来ているのだそうです。私は神無月は10月とばかり思い込んでいたのですが、旧暦で言うのでしょうか、今なのだそうです。だからなのでしょう、いつも泊まっている出雲市平田のホテルは、満室で取れませんでした。そこに泊まって「ゆらり」のお風呂に入るのが楽しみなのですが。

 でも、今回は玉造温泉でお昼にゆっくり温泉に浸かるという贅沢なことをして、本当に大満足でした。(その夜の晩ご飯は作って持って帰ったおむすび半分だけ、翌日のお昼はクリニックでサッポロ一番味噌ラーメンと、カロリーの帳尻合わせをしております)

 さて、玉造を出て、帰路につきましたが、まだあります。高野の道の駅で買い物とお茶をして、そして備北丘陵へ。お花を見に行ったことは何度かありますが、ここのウインターイルミネーションは初めてです。

 その素晴らしかったこと。山一帯に広がる光、光。一体、どうやって樹々に飾ったのでしょうか。ものすごい労力でょう。この際、樹々を虐待しているなんて話はなしです。その壮大なスケールにうなりました。

___821

___822

___825_2

5 4

 光を堪能して、家に帰ったのは夜8時過ぎ。中身の濃い一泊二日の旅でした。

 両親のお墓参りは年に2回行くことにしていたのですが、今年は1回しか行くことができませんでした。「お父ちゃん、お母ちゃん、なかなか来なくてごめんね。いろいろとしんどいこともあるけれど、ちゃんとやってるからね。子どもたちも大丈夫よ」と話しして、ちょっと気が楽になりました。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

玉造温泉で日帰り入浴。

 安くて作りは良くないけれど、朝ごはんは上出来のホテルを後にして(そうそう、車の駐車代は一晩1050円でした)、向かったのは、ここ。

___803

 玉造温泉の一軒。ここで日帰り入浴とお昼ご飯を予約していました。

___805

 立派なお庭のある大きなホテルです。食事は、食事どころでと言われていたので、大きなお部屋にたくさんの人で食べるのかと思っていたら、思いがけず、食事どころの個室に案内されました。

___804

 こんな立派な部屋で、姉と二人で食事です。でも、まずお風呂。大きなお風呂。露天プロがとっても気持ちよくって。宿泊客がいないので、少ない人でゆったり入れました。食事は、もう、大ご馳走。

___813_2

___807 ___816

___818 ___812

この石は何だろう、石を温めて何か焼くのかしら、何て言っていたら、その下から酢の物が現れました。

___810 ___817

___819_2

 ご飯はノドグロのお茶漬けでした。テニスの錦織君の実家がこの旅館のほんの10分のところだそう。錦織君が「実家に帰ってノドグロが食べたい」と言ったので、お客さんたちがノドグロをリクエストするのだそう。ここでは、以前からノドグロを出していたのだけれど、と、そんな話をしてくださいました。美味しいお米だけれど、あんまり多いので、半分おむすびにして持って帰りました。

 食事の後、またお風呂に入って。ゴロゴロ寝転んで、本当に贅沢なひと時を過ごしました。サービスもとっても良かったので、今度は泊まりで来なくっては、と話しました。でも、高いかな?この料理とお風呂〆て一人7000円でした。このあと、庄原に向かいました。続きます。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

松江にて。

 姉と二人での島根への一泊二日の旅、昨夜無事帰って来ました。

___808

 ホテルの朝、駅をくぐり抜けて、川まで散歩しました。くにびき大橋の向こうにくにびきメッセがあります。川に反対に写っている建物ももう少しで完成ですね。とにかく大きな建物が多い地域です。原発による中電の補助が随分ばらまかれていると聞きました。川では、のんびり鴨が二羽泳いでいました。

 駅前の安い宿に泊まったものだから。隣の夫婦らしい人たちの会話や動きの音がモロに聞こえて、あんまり眠れませんでした。

 それに、温泉の大風呂があるというのでここにしたのですが、なんと、狭くて脱衣のカゴもなく、小さなロッカーが少しあるだけ。それに洗い場も三人分しかないという、びっくりの「大風呂」でした。「大風呂ではなくって、大風呂敷だわ」と思いました。結局入るのをやめて、部屋でシャワーにしました。

 全く、自分が惨めになるようなホテルはもうやめにしなければ、と思いましたね。でも、「朝食無料」というその中身。以前より随分よくなっていました。

___806

 煮玉子を取った後、あら、生卵がある!2個も卵を食べてはコレステロールによくないのですが。日頃、家ではできるだけたまごは避けています。でも、誘惑に負けて、それも。卵かけご飯にしました。焼き魚は鮭がありましたが、それは取らず。

 実は、前夜、夕飯を食べようと、街に出ました。カニを食べましょうと。あらかじめネットで駅周辺にたくさんカニを食べさせてくれるお店があるのを調べていました。調べるだけで予約をしていなかったのです。で、どこに行っても、予約で満席と。随分うろうろと歩き疲れて。結局、どうにもならなくて、一畑デパートの大食堂にしました。その時はもう疲れ果てて、こんなものだけにしました。

___801 白いチョコレートのモンブランと、オレンジジュース。お昼に高野の道の駅でしっかり食べていたので、これで十分。姉は海鮮丼を食べました。

 帰りの車の中でも、ずっとおばさんの話をしていました。寂しそうで、かわいそうで。でも、遠くにいる私たちが横からあれこれ言って、手を出すことは禁です。亡くなった叔父さんの兄弟の方の手配で今のショートステイに入ったそうですので。もう少し島根への旅、続きます。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

松江です。

 松江にいます。

 昨日10時に出発。11時半に「たかの」の道の駅到着。混雑しています。順番に並んで駐車。

___799

 かつかつカウンター席に座れて、お昼ご飯です。地の物いっぱいのご馳走。

___800

 買いたい物が沢山あっても、帰りに買うことにして。1時間15分の休憩の後、ひたすら出雲へ。教会には2時に行くからと連絡していました。少し早かったのでスーパーで夫へのお土産を買って、2時ピッタリに到着。

 のりとを上げてもらいました。その後、裏のお寺へ。

___797

 父も母もおじいちゃんもおばあちゃんも入っている共同墓地です。お墓の前でまたのりとを。

 教会の皆さんとひとしきりお話した後、叔母のところへ。数日前から、特養に入っていました。ショートステイということですが。叔母の痩せようにびっくり。あんまり食べていなかったのでしょう、かわいそうで。足もおぼつかなくって、一人で家にいるのは、限界です。叔父ちゃんに会いたい、私の母に会いたい、どこにいるかねえと、生きているかのような言い草にドッキリ。でも、私と姉のことは分かってくれて、いわゆる「まだらボケ」の状態でした。ショートステイということは、近い内に出なければならないのでしょうか。ここでしっかり食べて、体力を取り戻してくれればいいのですが。持って行ったもみじまんじゅうを一つ、時間をかけて食べてくれました。

___803

 ベットの上には犬と猫のぬいぐるみ。家の布団に置いてあったのをそのまま持って来ていました。犬や猫を常に飼っていた叔母夫妻です。寂しい寂しいという叔母に、ごめんなさい、また来るねとさよならしました・・・。

 重い気持ちで松江に移動。

宍道湖です。夕陽にちょっと間に合いませんでした。残念。

___794

またご報告します。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

漆芸・むさしの松茸うどん

 私のクリニックが入っている大野ビルでは、土曜日に金城一国斎先生の漆芸の教室が開かれています。そこにもう何年も通っている姪の作品です。

___793

 貝殻や金箔を貼り付けての器と茶托。美しい!。コツコツと続けている内に、腕が上がるのですねえ。

 そして、行って来ました、食べて来ましたよ。「むさし」の「松茸うどん」。

___792

 運ばれて来て、びっくり。松茸が沢山入っています。「わあ、いっぱい入ってる!」と言ったら、「少し小さいからね」と言われました。一人一本と書いてあったのだけれど、二本分入っていました。新鮮で、香りも歯ごたえも申し分ない松茸です。軽くてんぷらにしてあります。すだちの香りともマッチして、それはおいしかったです。

 広島産ではないと思うけれど、どうしてこんなことができるのでしょう。広島は松茸がよくとれるので、いつも、それなりに食べるのですが、今年はトルコ産の松茸をすき焼きに入れて1回食べたきり、それも夫が小さく切ったので、なんかクズみたいになってしまったのを。ああ、今年はちゃんと食べないうちに終わったなあと思っていたのですが、このうどんで満足しましたよ。800円でした。

 昨夜も遅く家に帰りました。一昨日、とても大きな片頭痛が起きて、以来どうも体調不良です。ここのところ、予定がいっぱいに入っているので、ゆっくり休むことができないままでした。私に片頭痛が起きる時は「疲れていますよ」という警告のようなものです。

 今日から姉と二人で島根に行きます。両親の墓参りと、認知症が進んでいる叔母のところに行きます。叔母には子どもがいません。叔父がなくなって一人暮らしになってから、急速に認知症が進んで来ました。前回行った時にもその症状がひどくなったなあと思ったのですが、兄が電話をしても、どうも分からないようだと連絡がありました。気になっていたのですが、やっと行けます。

 車の運転をしなければならないけれど、ちょっとゆっくりして来ようと思います。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

アメリカに行った少女。

 時々このブログでも紹介している、養子縁組でアメリカにいる日本人夫妻のところに行った少女のこと。そのハローウィンの写真が送られて来ました。

 ブログに出すことを両親の許可を得ましたので、ここに掲載します。

Image

 孔雀ですよ!孔雀。頭のカンムリも見てくださいね。


この変装でご近所を廻り、かぼちゃのバッグに沢山のキャンディーやチョコレートを入れてもらったと。ちょっと得意で、嬉しそうで、なんとも言えないかわいい表情をしています。

 この少女、とてもかわいそうな境遇で、一人で状況を抱え込んでしまった女性、中絶の時期も失し、どうにもならない状況に途方にくれていた女性の元に生まれました。男性は、逃げてしまい、この少女の出生も知りません。

 今彼女は、養親の元で、幸せに暮らしていることを確信します。

 今年のハローウィン、若い人たちのいろんな変装を見ました。この頃は、変装のままで街中を歩くのですね。デパートの中も。

 でも、なんと言っても、この孔雀が最高!ママの孔雀という発想がすごい!。

 あんまりかわいいので、皆さんに見て頂きたくて。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

500万アクセス!?

 私は、広島という地方でコツコツと小さなクリニックを経営し続けています。患者さんは、お一人お一人、社会を背負って来られます。私は小さなクリニックの窓口から、患者さんを通して、社会を見ます。私は、どうしても安倍首相のいう「好景気」が実感できなくて。一体、何を言っているのかがわかりませんでした。

 今日の毎日新聞のWebのこの記事を読んで、そうなのか、と初めてわかったような気がしました。一部、転載させてもらいます。

『安倍晋三首相には二つの地元がある。選挙区で実家のある山口県下関市(衆院山口4区)と、私邸のある住所地の東京都渋谷区だ。
    ◇
 実家は高台にあり、足元に唐戸(からと)商店街が延びる。市街地の中心で市役所のそばだが、約200店舗の3割、約60店舗はシャッターが下りたまま。「今のところ商売に、株価上昇を狙ったアベノミクスの恩恵はないね」。製菓店の2代目、野村泰三さん(40)が言う。
 下関市は戦前から捕鯨基地として栄えた。商店街は敗戦直後の焼け野原に並んだ魚市場や青果市場から生まれ、人びとの台所としてにぎわった。やがて造船業や水産業が衰退し、人口が流出。1970年代に32万人超だった今の市域の人口は27万人余りに減った。
 「若いもんが、歯抜けみたいなシャッター通りを歩くはずないよな」。唐戸商店会の山村泉事務局長(74)は寂しげに笑う。
 「安倍さんに庶民の気持ちは分からんよ」
 その安倍氏は今年1月、地元の新春の集いで胸を張った。「わが古里にも景気回復の実感をお届けする」。8月にも帰省し、地元経営者らを励ました。
 1カ月後。商店街で老舗だった酒屋と豆屋が、相次ぎ倒産した。
    ◇
 私邸は東京の代々木公園に隣接する渋谷区富ケ谷の高級住宅地にある。周辺に商店街が複数あり、おしゃれな洋菓子店や雑貨店、テラスのある洋食店が軒を連ね、シャッターを閉めた店舗は少ない。常に人の流れは途切れず、タクシーや高級外車が頻繁に行き交う。
 「富ケ谷一帯はステータスの象徴です」
 愛犬を連れ買い物に向かう途中のIT会社男性役員(36)が言う。昨年12月、アベノミクスによる株高で多額の利益を確定させ、港区六本木から富ケ谷のマンションに転居した。1人で暮らす3LDKの家賃は50万円。都内各所に住んだ経験があるが、「ここは驚くような大金持ちが多い。日本でも異質な場所です」と語る。』

 そういえば、首相と顔を合わせる経済界の人たちだって、上場の大企業の人たちばかりだし。でも、日本の企業の数からすれば、90%以上が中小企業なのですね。

 ある歌手が、株でものすごく、億の金を儲けたと言っているのを聞きました。机の上で、パソコン相手に数字を転がしていればお金が儲かるという、このこと自体がどうも・・。その人たちに取って、アベノミクスは実感できることなのでしょうが。社会に貢献しているという実感があるのでしょうか。

 しかし。国民は一票ずつ持っているのだから、これをちゃんと行使すれば、首相にノーと言うことを突きつけられるはずなのです。でも、また、お金のある人たちは、それをふんだんに使って、自分に投票させようとする、これがまた力があるのですよね。この度も、うちわだとか、観劇だとか、ワインだとか、ほんの断片をすこーしだけ見させて頂きましたが。

 ところで、全く話は変わりますが。広島ブログで突然私のクリックが増えて、一位になって、びっくりしました。一体何が起こったのかとアクセス分析を見て、またびっくり。こんなことが起こっていました。毎日2000強のアクセスが、突然、19日は44845ですと。一体何なのでしょう。
2

 アエラの記事がヤフーニュースになり、また、ライブドアニュースにも掲載されたと、これなのでしょうか。地域を見てみたら、広島以外の方が圧倒的なのです。

 この結果、まだまだだと思っていた500万アクセス、なんか近いことになりました。200万も300万もダメだったのですが。今度こそ。この記念すべき500万アクセスを、どうぞ保存してお知らせくださいますように。なんか、とびっきりのお礼をさせて頂きます。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

安倍首相がムキになって言ったこと。

 安倍首相が衆議院を解散することを発表した日の夜、首相が出演しているテレビを見ていて、うんざりしました。NHKでは自画自賛のオンパレード。でも、TBSや日テレでは、批判に対して、醜い反論をしています。

 この人は、やっぱり欠陥人間だと思いました。国民のことを見ている振りをして実は見ていない、いえ、見る能力がないのでは、と。

 もう、ネット上では騒がれているので、多くの方が見ていらっしゃると思いますが。


 この中で言っていること。

「6割の企業が賃上げしているんですよ、おかしいじゃないですか」とムキになっていっていますが。

それについて。これは、ABCWebの記事からの引用です。

『 

政府による賃上げ要請を受けて、全国の中小・零細企業の6割以上が何らかの賃金アップを実施していることが、経済産業省のアンケート調査で分かりました。

 この調査は、経産省が6月に全国の中小・零細企業約3万社に調査票を送り、先月23日までに提出された1万380社の集計結果をまとめたものです。4月以降ベースアップや一時金の増額など何らかの賃上げを行った企業は65%で、2013年度の57%を大きく上回りました。賃上げの理由をみると「従業員の定着・確保」が最も多く76%を占め、次いで「業績回復の還元」が29%でした。茂木経済産業大臣は、「経済の好循環が波及しつつある一方、人手不足感もみられる」とコメントしています。



経産省は、賃上げをするように、しない企業は社名を公表するとまでの圧力をかけました。その結果、多くの企業が賃上げをしました。でも、その理由が「従業員の定着・確保」がほとんどなのですね。業績回復還元は29%しかありませんでした。

 さらに、この記事は、日経新聞Web刊からです。


『 東京商工リサーチが8日発表した9月の企業倒産状況によると、円安を原因とした倒産は28件発生し、前年同月の約3倍に膨らんだ。燃料費の高騰が直撃した運輸業が最も多いが、製造業や卸売業など業種は多岐にわたっている。

 8月から10月にかけて、円相場は対ドルで約8円の円安・ドル高に振れ、一時約6年ぶりに1ドル=110円台を付けた。それまでも1ドル=100円前後の円相場が続き、中小企業はすでに原材料高や燃料高に苦しんでおり「急激な円安が追い打ちをかけた」(東京商工リサーチの松永伸也情報部長)状況だ。

 原材料高など円安を原因とした倒産は今年の4~9月で150件に達しており、前年同期の2倍以上に膨らんでいる。業種別では運輸業の57件が最多で全体の3割超を占める。次いで卸売業の30件や製造業の27件などが続く。

 同日発表された9月の全体の倒産件数は827件で、前年同月比0.85%増と5カ月ぶりに増加に転じた。ただ、件数は23年ぶりの少なさだった昨年9月とほぼ同じ水準にとどまっており、円安による倒産の増加が目立つ格好となっている。』

 例え給料が少々あがっても、ガソリンや小麦製品やバターなどの食料、生活の必需品の値上げや、年金の金額が下げられて、それに消費税も上がって四苦八苦している、生活が豊かになったという実感は持てないままの国民の姿は、ミクロなのだそうです。

 それでも、昨日のNHKは、円安効果で、多くの外国人が日本に訪れている事をすごく時間をかけて、大々的に報道していました。やっぱり政府御用達のNHKです。


『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

えびす講です。

 えびす講ですね。子どもの頃から「えべっさん」は特別で、ワクワクしながら連れて行ってもらったものです。本通りからえびす神社まで、お店の前には沢山ので店が出ていて、大変な人出で、歩くのもやっとという状態でした。刃物の「菊すが」の動く人形が面白くて。その冬のセーターやズボンなどを買ってもらって嬉しかったものです。

 そういえば、24年前に開業してからも(そういえば、開業したのは1990年11月19日、今日だ!) えびすの福袋をいっぱい買いに行きましたよ。今はえびすの福袋なんて、ほとんどありません。

 いつも行く習慣なので、今年も。昨日のお昼に行って来ました。人もあまりいないし、出店もほとんど出ていないし、寂しかったです。

___788

___789

 お賽銭を上げて、頭を撫でてもらいました。買ったのは、毎年買う、こんな小さな熊手です。商売繁盛といっても、私のような職場では言いにくくて、飾るのも奥の事務室です。「倒産しませんように」くらいのものです。それと、孫のはんてん。ちっちゃくて可愛くて、つい寄ってしまいました。送らなくっちゃ。

___791 ___790

 お昼ご飯は久々に「むさし」で。もう冬なので、冬季限定の田舎汁セット。姉は鍋焼きうどん。食べながら気づいた、壁のチラシにびっくりしました。「開きとか、蕾とか違いはあるけれど、一杯に一本使います」ですって。食べてみなければ。

___787 ___786


『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

選挙だなんて。

 沖縄の県知事選挙、沖縄の住民に敬意を表します。しかし、他人事で拍手をするのではなく、この結果は、私たちが受け止めなければならないこと。

 いつまでもいつまでも沖縄に米軍基地を押し付けて、本土は知らんぷりをしていると。さらなる押し付けをしようとしていることへの、沖縄の人たちからの強烈なアピールだと思います。

 それに、この忙しい師走に選挙ですと。安倍政権が、あまりの横暴をし続けていて。アベノミクスなんて、大企業に取ってのみよかったのでしょう。私のような零細企業にとっては、しんどくなるばかりです。

 しかし、選挙で国民がノーを突きつけられるのでしょうか。私は、同じことなのではないかと危惧します。ノーを言いたくても、その受け入れは?野党がまた、情けないことだから。またまた自民党が大勝して「国民に支持された」と暴走するのでしょうね。

 消費税などの経済だけでなく、憲法や、原発の再稼働や、ノーと言いたいことは一杯あるのですが、それを表現する方法がわからないままです。

 少々気分は落ち込み気味です。平和公園の紅葉、続きです。

___784

いつも春にお花見をする桜。もう束の間の紅葉も終わって、はらはらと葉が落ちています。

___782

___783

 こうして季節を感じることも大切なこと。景色を眺めることも、すっかり頭から飛んでしまっていました。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

平和公園の終わりそうな紅葉。

 今、宮島の紅葉が真っ盛りだと。昨日朝、大野へ講演に行くのに、大渋滞だと聞いたので、廿日市から大野まで1区画だけ高速に乗りました。大正解。帰りは下を通ったので、のろのろ運転でとても時間がかかりましたよ。

 宮島口を通りながら、ああ、宮島の紅葉も長い間見ていないなあと。ちょっと寄ればいいようになものですが、今、そこまでの気持ちのゆとりがなくって。

 帰ってすぐに自転車でクリニックへ。昼の平和公園。毎日通っているのに、気づいた時には、もう晩秋というか、初冬ですね。ここも観光?の沢山の方たちです。空はどんより。もう本当に終わりそうな紅葉を撮りました。

___775

___778

___780
___781

___776

___779

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

支援する側へのケア。

 鳥取県のDV関連予算を見て、唸ったことがあります。

 相談、一時保護、退所後、その他と別れているその最後のその他の項目の中の「研修・体制強化」のところで、「DV被害者等支援体制強化事業」として、県独自の取り組みで134万9千円の予算がついています。その事業内容は、

・民間スタッフを対象としたケース検討会を実施
・精神科医や臨床心理士などによる配偶者暴力相談支援センター職員等の二次受傷及び燃え尽き防止のための心のケアを実施。
・DV被害者に対し、相互作用的な自己管理や問題解決への変容を促すため、専門家によるグループカウンセリングを実施。

となっています。ここの二番め。配偶者暴力相談支援センターの職員等への心のケアをすると。被害者だけでなく、被害者を支援する人へのケアなのですね。これは、すごい。

 私もたまにあるのですが。診療の枠を超えて、いわばボランティアの領域に入るかと思います。一生懸命、その人のためと思ってやっていたことが、全然身を結ばなかった、というか、逆に受け止められてしまったというか。そんな時、結構傷つきます。自分は一体何をしていたのかと思います。

 ある患者さん。高齢の男性と若い女性との再婚でした。男性にはお金がありました。女性は男性のお金の管理というか、税金対策もあって、男性のお金を自分の財産の方にせっせと移しました。それなのに、なんと、その若い女性の方が癌にかかってしまったのです。それも、わかった時には深刻な状況でした。

 病状が進んで、辛かったのでしょう。何度もなんども電話がかかってきて、私はもちろん訪ねて行ってお話もするし、電話でも長時間お話もするし。彼女だけでなく、妻に先立たれそうな男性の相談にも乗っていました。

 そしたら、ある日突然、彼女が私に向かって「河野美代子が、主人をたぶらかして、私のお金を取ろうとしている」と言われたのですね。私は、びっくりしました。私は医者ですから、それは彼女の病状が進んで、脳にも障害をきたしているからだと冷静に受け止めることができました。が、気持ちのいいものではありません。一歩引いて、距離を置くようになりましたね。

 若い女性への診療、ケアで母親から恨まれることもあります。彼女のためにと思ってしたことで、くってかかられることもあります。

 まあ、こんな世の中ですから、いろんな人がいますので。仕方ないわね、いつか彼女にもわかる時が来るでしょうと、そんな心境になれるのに、長い間の経験が必要でした。

 ケアをする側の「燃え尽き防止」。こんなことに予算をつけて、実行する鳥取県は、なんと素晴らしいことかと拍手を送ります。

 私は今日の10時から、大野6区の集会所での女性の癌の講演をします。その後は、また、ボツボツ家の掃除に取り掛かりながら、頭を叩きながらの暗記の作業です。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

クラス会の打ち合わせ。

 昨日夕、もう診療受付の時間も過ぎて、遅くなるなあと思いながら一生懸命診療をしていたら、電話です。高校時代の友人から。

「まだかね?」と。ええーっ!。高校のクラス会をするその打ち合わせをするからと連絡をもらっていました。私の手帳には、来週の火曜日にそのスケジュールが入っていました。なんと。書き間違いです。診療中なので、終わってすぐ行くから、ごめんなさいと電話を切りました。

 優しい仲間の皆さんは、私のクリニックのすぐそばの居酒屋でその会の設定をしてくれていました。駆けつけた時には、すでに話し合いは終わっていて、これからちょうど食事という時でした。

 食事は大手町の「山暖」。三階の一番奥のまるで隠れ家のような部屋で、女3人男3人で。と、いきなり、

「いつまで仕事を続ける気?」と言われました。「もういいかげんやめんさいよ。やめんと、一緒に遊んでで上げられんよ」って。

 そうなのですね。もうほとんどの人は仕事はリタイアしていますもの。そう言った彼は、ネパールやらブータンやら、ひと月単位で行ってると。今度はマチュピチュに行くと。そうねえ、仕事をしていると、そんな遠出は無理だわねえと言います。でも、やめるとなると、5万人もの膨大なカルテは、5年間保存しなければならないし。

 そしたら、NTTで救急システムを作ったという男性は、簡単よ、PDFに収めれば、と言います。でも、一人一人のカルテをバラして、それを一枚ずつ機械に通すと。一人最低6枚。多い人では、100枚以上。30万回から500万回。そんなの、誰がするの?僕がしようか?100万円で、なんて言います。それよりどこか貸し倉庫を借りて保管しておいて、5年経ったら業者に頼んで処分してもらう方が簡単ね、とか。今、一所懸命やめる時のスタッフの退職金を貯めているけれど、日常の診療をしながらだから、そんなに貯まるわけもなく・・・。

 案の定、クラス会は、市内の海沿いのホテルで一泊で、それも金曜日から土曜日にかけてだと。土日だと参加はやさしいけれど、金曜日の診療がすんで駆けつけるのは、遅刻必須だし、泊まり明けの朝からの診療はまたしんどいので、夜の内に帰らなければ、てなものです。

 でも、心優しい人たちとの会話は楽しく、食事もお酒も進みましたよ。「山暖」、私の職場のすぐそばなのに、初めて行きました。

___768 ___767

 突き出しと、お酒はわたしの定番の梅酒のソーダ割り。お刺身の盛り合わせ。

___769 ___2_3

 さわらの西京焼き、里芋饅頭の松茸餡かけ。

___3 ___4_2

 高宮鶏の岩塩焼き、カキフライ。

___770 海鮮そぼろときのこの混ぜご飯、海鮮だしのお味噌汁。このあとわらび餅が出ました。以上、3500円のコースでした。中でも、里芋まんじゅうは、中に銀杏も入っていて絶品でしたよ。本番のクラス会も楽しみです。



『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

鳥取県のDV被害者支援施策

 11月2日の宇部での全国シェルターシンポジウムの交流会での席上、鳥取からの参加の方から

「片山知事が退職されてからも、DVへの県の取り組みは続いています。」と発言され、やんやの拍手でした。

 その発言の前に『国が全国に「ワンストップ支援センター」を作るべく、2000万円の予算をつけた』との発言があり拍手をしたばかりでした。ところが、

「国全体として2000万円だそうですが、鳥取県は、今年度、DV関連予算として7000万円の予算がつきました」

と言われて、またまたやんやの拍手だったのです。

 7000万円!鳥取県の片山知事が就任直後からDVについての深い認識で、全国に先駆けて県を上げての取り組みをされていることは、知っていました。それでも、これほどのこととは・・・。

 鳥取県の取り組について、もう少し知りたいと思っていました。昨日、それが鳥取県のHPに詳しく出ていることを知りました。「平成26年度鳥取県DV対策関連事業予算の概要」として、

ここに 詳しく出ています。

 ここに一覧票として出したいのですが、それができないので、ぜひ「ここに」をクリックして覗いて見てください。

 また、「DV被害者支援強化事業」として、詳細が出ています。

 その中に、「これまでの取り組みと成果」が出ていますので、それを転載します。

これまでの取組と成果

これまでの取組状況

(1)本県では、平成12年度に「女性に対する暴力防止」関係機関連絡会を発足させ、
各機関の取組状況や認識を相互に知り、課題を共有してきた。各圏域では、婦人相談所、
中部・西部福祉保健局心と女性の相談室が中心となり、関係機関に対し定期的な研修や
情報交換等を実施し、連携を図りながら組織的に被害者支援に取組んでいる。

(2)県民一人ひとりがDVについて理解を深め、暴力の潜在化を防ぐとともに、一人で
悩んでいる被害者に相談窓口などの情報を提供できるよう、広報・意識啓発を進めており
、毎年女性に対する暴力をなくす運動期間中(11/12~11/25
)には、街頭キャンペーンを実施し、DV相談窓口の書かれた啓発チラシ及びポケット
ティッシュを配布している。

<平成23年度>
 11月14日(月)に、鳥取・倉吉・米子の3地区において、各駅及びイオン等大型
ショッピングセンターにて街頭キャンペーンを実施。啓発チラシ、ポケットティッシュを
各6,000部配布した。また、各ショッピングセンターで期間中、パネル展示も実施。

<平成24年度>
 11月13日(火)に、鳥取・倉吉・米子の3地区において、各駅及びイオン等大型
ショッピングセンターにて街頭キャンペーンを実施。啓発チラシ、ポケットティッシュを
各6,000部配布した。また、各ショッピングセンター等で期間中、パネル展示も実施。

(3)これまで各圏域で実施してきた研修を、平成21年度から全県でDV被害者支援に
必要な知識や相談技術を体系的に習得できるよう、研修体制の見直しを行い、職員の質の
向上を進めている。

(4)平成18年度から外国人DV被害者への相談、支援に対応するための通訳の確保に
取組んでいる。

(5)被害者の相談や支援に当たる職員等の代理受傷等に対する心のケアを実施している。

(6)平成18年10月から、加害者からの相談を受ける電話相談窓口を開設し、
自らの暴力を反省し更生の意思のある加害者の支援を実施している。
・平成18年度 7件
・平成19年度 1件
・平成20年度 2件
・平成21年度 3件
・平成22年度 6件
・平成23年度 5件
・平成24年度 8件

これまでの取組に対する評価

配偶者等からの暴力(DV)のない社会、DVを受けた被害者が安全に保護され、安心して
暮らすことのできる社会を目指して、平成16年に全国に先駆けて「配偶者等からの暴力防止
及び被害者支援計画」(DV防止法第2項の規定に基づく都道府県基本計画)を策定し、
DV被害者の実態に即した施策を全県的に実施している。

 また、民間団体とも連携し、官民協働で被害者支援を実施できる体制の整備に取組んでいる。』

広島県は?と予算を調べようとしたのですが。DV関連予算としては、出て来ま
せん。「いくめん」は結構だけれど。暴力で苦しんでいる女性につて、なんにも
知らないのでは?と思っています。ワンストップ支援センターも各県に一つ作る
ようにということですが、広島県では、その気配もありません。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

髪は夫に切ってもらいます。

 私は、いま焦っています。

 どうしても丸暗記しなければならないことがあって。早口で3分。たったそれだけのようでも、丸暗記がとても難しいのです。年を取って、すっかり頭がボロになって。このボロ頭め!と何度も頭を叩くのですが、覚えられません。

 昔、演劇をしていたころは、二時間出ずっぱり、しゃべりっぱなしのセリフだって、スイスイと頭に入って完璧に覚えていたものです。本当にいまはダメになって。情けない。後は、努力だけです。まるで受験生のように、あちこちに少しずつ書いたものを貼って、ブツブツとつぶやきます。すごいストレスです。

 年を取るというのは、悲しいことです。世間の人よりはしっかり頭は使っていると思っているのですが・・・。

 さて、その頭ですが。

 私は、もう何年も、おそらく8年間、美容院に行っていません。職場の近所の1000円カットに2回行ったことがあるだけです。ここのところ何十年もショートカットですが、髪は夫に切ってもらいます。染めはスーパーで買った染毛剤で自分でします。

 髪がうっとうしくなって来たなあと思う頃、夫が「そろそろ河野美容院はいかがですか?」と言います。私は「うん、もう少しいい」とか、「それではそろそろお願いします」とか言います。

___765  もう20年以上も前でしょうか。テレビショッピングで、掃除機にセットして、髪を吸い込み、回転する刃でシッャと切るというのを買いました。以来、ずっとこれを重宝しています。髪は根元から同じ長さに切れます。生え際から同じ長さだから、綺麗に刈り上げのようになります。口の長さを調節して、横は少し短くとか、後ろの下の方は上よりも短くとか、前髪は長めとか。そして細かい調節の仕上げは、電気カミソリで。

 昨夜も首の方がうっとうしかったのが、さっぱりしました。この頭をまた叩きながら、暗記を頑張りましょう。

 そうそう、私だけでなく、夫の髪は私が切ります。もうこれは、結婚以来ずっとです。だから、夫は40年以上散髪屋さんに行っていません。お互いです。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

「馳走 啐啄一十」平野寿将さんのお料理続きです。

平野さんのお料理、続きです。

___755

 のどぐろの炭火焼きとズワイのメスのせいこガニ。先日福井、武生に行った時に、その日がかに漁の解禁日でした。駅のそばのスーパーで、買って帰ろうと思ったら、漁が解禁だけで、店に出るのは明日から、と言われまして、ああ、残念。以前、ここでせいこガニを買って帰って、お安いのに、子が一杯で素晴らしかったもので。食用菊が散らしてあります。ノドグロは燻製にしてあるお塩で頂きます。ほっこり、まあ、美味。炭で焼かないとこうはならないのだと。

___756_2

 ごぼうのすり流し。ごぼうって、きんぴらとちらし寿司の具くらいしか知らない私です。これまた、ごぼうの旨みが口一杯に広がって。一手間もふた手間もかけて、素材の美味しさを出す、料理人平野さん。他から聞いた話ですが、仕込みにずっと時間をかけていらっしゃると。日曜日がお休みだけれど、その日曜も、月曜のための仕込みをずっとしていらっしゃるそうで。お客さんの食べ具合を見ながら、ちょうどいい時間にすっと次の料理を出される、無駄に待たさないし、せかせない、その為には、十分な下準備が必要なのだと、カウンターで平野さんの動きを見ながら、つくづくそう思いました。

___757

 いよいよ、平野さんの名物、卵かけご飯。土鍋で炊いたご飯に一杯のいくら。それに薄切りのトリュフ。

___758

 トリュフは、フランスから直に輸入なさると。三ツ星レストランでも、めったに手に入らない上等のトリュフだと。香りがぱあっと広がります。それをまず頂いて。

___759_2 ___760 

次に黄身がこんもりのたまごをかけて。 卵かけご飯にして下さって頂きました。サイコーに贅沢な卵かけご飯です。お替りは私はもう入らないので、若い人に。

___764 ___762

 デザートは、柿のムースです。

 お酒は、始めはピール。そして、中村さんが選んでくださった福井の「黒龍」を冷やで。ふくよかなお味のお酒でした。

 お店は、かわいいママ(おかみさん)と、フランス料理を修行中の若い男性の4人で切り盛りしていらっしゃいます。皆さんの接客もとっても心地よくって、大満足のひと時でした。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

「馳走 啐啄一十」平野寿将さんのお料理

 

カメラマン社長さんのブログ やプッチママの幸せな一日 を見て、行きたい!と思っていた、

馳走 啐啄 一十(ちそう そったく いと) 

。姉に話をすると、姪がすぐに予約をしたと。私も仲間に加えてと頼んで。お店に電話をして、予約を二人から三人に増やしていただきました。ぎりぎり入れて、ラッキー。

___748  あの平野寿将さんプロジュースのお店です。

 料亭こだまで何回かご馳走していただきました。その素晴らしさに毎回唸りました。今度は、もう少し気軽に入れるカウンター式のこじんまりしたお店です。テープル席は一つ。私たちは、ラッキーにもカウンターに座らせていただきました。平野さんのお料理の様子が見えます。アミューズのカメラマン社長の中村さんは、フロアでお手伝いをなさっています。

___763

 中村さんの前で、下手な写真で恥ずかしいのですが。まず、甘エビのジュレ。甘エビのからや頭を7時間も煮込んで作られると。口にすると、甘エビのお味が口一杯に広がりました。そして、あっ、ウニのプリンって言ったら、平野さんが、にっこり笑って、「いえ、もっと進化しています」って。黒と白のまいたけのムース、沢山のウニ、そして一番上の泡のそのさらに上にトリュフが。ああ、ダメだ。ちゃんとメモをしないと、その時には大感激したのに、細かいことがこのボロ頭から飛んでいます。4層をスプーンで上からさくっとすくって食べてくださいと。まあっ、ウニも甘くて、なんとも言えないハーモニーが広がります。もう、この二品でノックアウトです。

___750 能登の新鮮なたらの白子のしゃぶしゃぶ。ポン酢は、橙だけで何十年もつぎ足して作ったものだと。橙だけだと、腐らないのだそうです。それを使う時に、すだちだとか混ぜるのだと。白子もポン酢もあんまり美味しくって、全て飲み干しました。

___751 瀬戸内のタイのお吸い物。だしは、五年間寝かせた羅臼の昆布だと。「こんぶだっ」と言うほど濃厚なだしです。

___752 お刺身は、一つずつお寿司屋さんのようにお皿に乗せてくださいます。カウンターならではです。お醤油とポン酢と二種のお塩が並んでいます。お塩は、地中海の塩をレモンと混ぜたものと、炭の塩です。つまは、みょうがと大葉と紫目。

___753 イカがねっとり、甘くって、びっくりです。一つ一つの食材は、何日寝かせる、それも温度がまたそれぞれ違って、紙を敷いて、水を吸わせてそれを毎日取り替えてと、細かく教えてくださいました。

___754 お刺身の最後は、青森のぶりの大トロでした。うーん、食材をそのままではなく、一番美味しくなるように、それはそれは手をかけていらっしゃることがよくわかります。まだまだ出てきますので、明日に続きますね。



『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ワンストップ支援センター設立にむけて。

 昨日は、午前中、廿日市市市民フォーラムでの講演を行い、その後すぐに市内のエソールへ。

「~広島県の男女共同参画をすすめる会 全大会~

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター設立に向けて」

に参加しました。

2014119

 私の基調講演の後、広島県産婦人科医会会長の久松和寛先生と弁護士の藤本圭子先生とのシンポジウムでした。

 久松先生からは、広島県の性犯罪に対する取り組みなどを聞きました。

 藤本先生は、己斐中学校の生徒の時に私の講演を聞いたのだと。びっくり。それから30年経って一緒に話をするなんて、考えることもできなかったと。そして、中学校時代の授業なんて、ほとんど覚えていないけれど、私の話だけはちゃんと残っているとおっしゃって下さって、なんかとてもうれしかったです。

 ご自分の関わっている離婚などの事件について、多くがDVが存在していることや、性犯罪の神話など、わかりやすく話していただきました。例えば「女性は強姦されたがっている」なんて神話は、溢れているポルノが影響していると。性犯罪の加害者の4割がポルノに刺激されて、自分もやりたくなったと話していると。

 時間があっという間に過ぎて、会場からの発言が取れなかったのがとても残念でした。

 参加者は80人。男性が8人。参加者の中には、広島県、広島市の議員さん、職員の方、警察の方、マスコミの方などもいらっしゃいました。

 後で、いろいろな方が残って、具体的なワンストップセンターの設立に向けての行動の話しあいをしました。行政では、各県に一つはワンストップセンターを設立するようにとの目標で予算をつけていますが、中国地方では、岡山県と島根県にあるのみです。ただ、ワンストップの目指すものは、性犯罪の被害者だけでなく、DVの被害者の救済もありますので、警察主導ではなく、SACHICOのようなものが望ましいのでしょう。しかし、それをどこに設置して、誰がスタップになるか、経費はどうするか、なかなか困難なものでもあります。

 ただ、第一歩を踏み出したことで、これから具体的で地道な行動となります。私自身が、今後どのような参加の仕方をするかが問われます。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

写真いろいろ。

 今日は、いろいと準備も大変でした。でも、今日をこなせば、一段落。楽になります。これまで、いろいろと落としていた画像がありますので、今日はそれを。

___745_2

 武生は、菊人形展が真っ盛り。以前行ったことがありますが、大変な規模の、見ごたえのある人形や、丹精込めて作られた菊の鉢などがたっくさん並んでいました。今回も行ければ、と思っていたのですが、特急の事故などでとても無理だったので。武生駅に飾ってあった人形だけ。ここにも黒田官兵衛です。全国、いろいんなところで黒田官兵衛ゆかりの地って見たけれど。戦争ばかりのいまのドラマ、興味はありません。

___744

 武生の越前男女共同参画センターに貼ってあったポスターです。そう、風俗、売買春も人身売買だと。改めてハッとさせられました。

___737 連休に行った河野の実家。母が入院中も義姉夫妻が庭や畑の手入れをして下さっているそうで。とてもきれいに花が咲いていました。ありがたいことです。心が和みます。

___742 大分からの帰り、美東のサービスエリアで晩ご飯。鉄板焼き飯。夫はガーリックバター。私は醤油バター。ビビンバのように混ぜて頂きます。混ぜるためのスプーンが二本ついています。一部のご飯がかりかりとおこげになって、香ばしくて、美味でした。でも、すごいボリュームで、食べきれず。おにぎりにして持って帰りました。

___470 ここでしか売っていない?見蘭牛のレトルトカレー。大きな見蘭牛がゴロゴロ入っていて、すんごくおいしい。また買って帰りました。高いけど、レトルトの中で一番だと思います。

 そろそろ廿日市にむけて出発です。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

明日、11月9日の講演です。

 明日日曜日、私にとっては大変なスケジュールです。でも、不可能ではないので・・・。なんとかこなします。

 午後のワンストップ支援センター設立については、先日の宇部での全国大会と、たまたま時期が一致しました。宇部で学んだことも活かしてお話したいと思います。

 大阪のワンストップ支援センター、SACHICOの加藤先生に何十年ぶりかでお会いできて、資料もいただきました。

SACHICO開設以来4年(2010年4月~3月)で

電話件数        17173件
来所件数         2488件
初診人数(実人数)        779人

 4年間779人の被害内容

レイプ・強制ワイセツ446(59.8%)
性虐待         171(22.0%)
DV                          71(9.1%)
その他          71(9.1%)

内未成年は500人

 それから、被害から来所までの経過時間
約半数は被害後8日以上経っている
(レイプ・強制わいせつ被害340件 2010年4月~2013年3月)

72時間以内  146
72時間~7日  24
8日以上         167
不明         4

SACHICOでは、被害者の生活支援・就労支援も、それから法的支援も行っています。
そうしたものを包括するものとして「ワンストップ支援センター」があります。

それらのお話をていねいにできれば、と思います。

 多くの方に出会えれば嬉しいです。

 午前中は廿日市です。

2014119

午後はエソールです。

Photo

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

福井の中学で講演しました。

 DV・性暴力についてはまだお話したいことがあります。でも、今日は一休み。このようなことを書くにはにはとてもエネルギーと時間がいるものです。なんだか、とっても疲れていて。

 昨日は、福井、越前市の第一中学校で講演をしました。この中学は、毎年三年生への講演をさせてくださいます。越前市がまだ合併前の武生のころから続いているのですが、男女共同参画センターが私を派遣してくださいます。

 中学生たちはよく聞いてくれました。これからの人生を充実して生きて行けるように、少しでもお手伝いになったら嬉しいです。

 ところで。この武生行きは、とても疲れました。家に帰るとぐったりです。またまた夫が「お風呂に行こう」と言います。疲れている時ほど「お風呂で疲れを取って」というのです。疲れた時は、早くそのまま寝たいと言うのですが、大きいお風呂に入った方が疲れがとれるという夫の持論は変わりません。彼は、人の意見で思いを変えるということがほとんどありません。思い込んだら、変わらないのですね。やまとの湯がつぶれてからは、今は安佐北の「ゆーぽっぽ」に行っています。確かに疲れはとれても、帰ったら一時近く。それから寝るとまた寝不足で、疲れが重なって行くようで。

___741  愚痴はここまて。でも、疲れた原因、その1.京都泊まりだから、早めに京都に入って、駅のデパートの京料理のレストランでごはんを食べようと思ったのですが、診療が長引いて、ラストオーダーに間に合わないので、駅弁を買って新幹線の中で食べました。私の好きな「瀬戸の彩り弁当」。いろんなお味が満載で、美味でした。でも、京料理が食べられなくって残念。

 疲れた原因その2. 朝、サンダーバード13号で行く予定で指定席を取っていましたが、京都駅にに行くと、なんと北陸トンネル内での事故で、大幅に遅れているとのこと。75分の遅れ。これでは、講演に間に合わないので、二つ前の、遅れて来たサンダーバード9号に乗りました。自由席は、新大阪でもう一杯とのこと。仕方がないので、立ち席です。でも、それがギューギュー。壁にもたれることも、何かに掴まることもできず、揺れるのを必死で耐えるのに精一杯でした。武生に着くまで立ったまま。そして、中学校では立って二時間の講演。足がパンパンになりました。

 しかし、こんなことで疲れるのは、やっぱり年ですね。

 でも、泊まったホテル、ダイワロイネットホテル京都八条口。それは気持ちのいいホテルでした。宿泊料はそんなに高くないのに。チェックインの時に、コーヒーはビターがいいですか、マイルドがいいですかと言われて、マイルドなドリップコーヒーを二つくださいました。入浴剤や髪留めなども自由に選ばせて下さって。それに朝ごはんは京のおばんざいが豊富で、丁寧です。

___740 ほうれん草の胡麻和えには、きのこが入っているし、きんぴらごぼうにはこんにゃくと人参も入っています。豆腐に見えるのは、ゆばです。温泉たまごは、卵かけご飯にしました。これに、りんごジュースとヨーグルト。コーヒーは、普通のコーヒーカップとフタ付きの紙コップが置いてあって、どうぞお部屋に持って行ってくださいって。こんな心使いが嬉しいです。そうそう、白玉に小豆をかけて食べるのもありましたよ。私は、朝からおぜんざいはちょっと・・・で食べませんでしたが。ミシュラン関西に二年連続✩を頂いているそうで、それも頷けるホテルでした。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

シェルターシンポジウム3.

 私は今、京都にいます。昨夜遅くに京都まで来て、駅の近くのホテルに泊まりました。もう、とっても疲れていて、足がだるくて。前夜は今度の日曜日の講演のためのスライド作りをしていて、ほとんど寝ていなかったもので。で、お部屋に来てくれるというアロマセラピーを頼んで、マッサージをして頂きました。その気持ちのよかったこと。その後、すぐに眠りに入りました。というか、マッサージの途中からウトウトしていましたね。今朝になると、むくんでいた足もほっそりです。

 今朝から福井に移動です。福井の中学生に講演をします。

 さて、宇部でのシンポジウム「DV・性暴力被害者支援を進めるために」の続きです。今日は、コーディネーターの戒能民江さんの文章を転載します。

『 DVや性暴力、性虐待、セクシュアル・ハラスメントなど「ジェンダーやセクシュアリティに基づく暴力」の被害を受けた人びとへの支援活動を通じて、私たちは、暴力が女性やセクシュアル・マイノリティ、子どもの心身に大きな影響を与える事、DVや性暴力は女性の健康問題であることを、社会に向けて発信してきた。

 内閣府等の調査からは、女性に対する暴力がまさに「いのち」の問題であり、暴力被害が女性の心身の健康に深刻な影響を与え、健康問題が生活再建を阻む大きな要因となっていることがわかる。しかしながら、現状では被害直後の適切な医療・保健ケアすら不十分であり、中長期的な回復支援に至っては施策の検討すら行われていない。

 とくに、性暴力や性虐待、セクシュアル・ハラスメント等の被害が健康や生活に与える影響が大きいにもかかわらず、被害者支援のための政策展開への道筋は不透明なままである。2011年以降、ホットラインを通じて、女性たちの声がようやく届き始めた。性暴力被害者は適切な医療支援を受けることができず、さまざまな後遺症に悩み、自殺念慮や自殺企画率が高い。
 一方、性暴力・性虐待被害の顕在化に伴い、医療を中心とした支援体制の整備が急務となっている。

 2010年以降、SACHICO(性暴力救援センター・大阪)やSARC(性暴力救援センター・東京)が開設され、被害直後からの医療支援、法的支援、カウンセリング、福祉的支援等の総合的支援を行う被害者支援センター設置の必要性がいっそう明確になってきた。
 2014年6月、自民党などの議員立法として「女性の健康の包括的支援法」が国会に上程され、臨時国会で審議される予定である。リクロダクティブ・ヘルス/ライツおよび権利擁護の観点の欠如や暴力など健康問題の社会的背景に踏み込まないなど、同法案には議論すべき課題が多い。DV・性暴力被害者支援の現場の声を集約し、包括的な女性の健康支援法に盛り込むべき内容について提案して行く必要がある。

 本シンポジウムでは、以上の経緯を踏まえ、医療現場における支援課題を明確にし、私たちの求める法整備のあり方について議論を深めるとともに、政策提言をめざす。産婦人科・精神科の医療臨床および被害者支援現場から見えてくる問題点と課題を整理し、被害者の被害回復のために必要な施策や法制度について意見交換を行う。』

___734

 福島瑞穂さんと会えたのは、7年ぶりです。いろいろと話ができて嬉しかったです。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

シェルターシンポジウム2.

 宇部での全国シェルターシンポジウム2014で、私が見聞きしたことをどうここでお伝えしようかと悩みました。あまりに多くの方と出会い、多くの方からの学びがありました。私の見聞きした範囲で、私が文章を作るよりも、大会資料に寄せられている文章をいくつか選んで転載させて頂くのが一番だと思いました。

初めに、沖縄の精神科医竹下小夜子さんの文章を転載致します。

___739_1280x956

『 <DV・性暴力は健康問題である>と言われる。たしかに女性や子どもの健康に密接に関連するが、<DV・性暴力は総合問題であり、総合支援を必要とする>のほうが、より実態を表現していると思う。

 性暴力被害の場合、「逃げる・叫ぶ・抵抗する」のうち、どれか一つでも行動できた女性はわずかに12%のみで、多くは「抵抗どころか叫ぶことすらできなかった」現実がある。暴力の危機に直面すると多くの人は「Fight or  Flight(闘うか、逃げるか)」よりも「Tend to be Friend(加害者を刺激せぬよう友好的・従順に振舞う)」行動パターンをとるのが一般的で、強盗から「金を出せ」とおどされておずおずと財布を差し出す男性は典型的な例だろう。財布を差し出した男性が「お金をあげたかった」とみなされて強盗が無罪になることなどあり得ないし、被害男性が「逃げなかった」「抵抗しなかった」と責め立てられることもない。

 法律自体も現行の司法判断も実態からかけ離れ、著しく妥当性を欠くものとなっている。職業裁判官の判断がとりわけ客観証拠重視となり、一方で被害者の心理反応により被害の説明が困難になりがちな現実、密室犯罪で証人もいないことなどの事情から、近年、検察や警察から被害者への告訴取り下げ圧力も目立つ。性暴力禁止法を始めとする法整備、明らかになってきた医学的知見に基づいた捜査の手法も見直しが必要であり、法曹教育に暴力の問題を位置づけることが求められている。

 SACHICOを始めとして性暴力被害者のためのワンストップ支援センターは幾つか設置され、計画中の県もあるが、公費で安定的に運営できるようにする必要があり、専門スタッフ育成システムを構築することが求められる。医学・保健・看護学生への教育に、暴力問題および被害者への対応を位置づけること。「被害」を認識できていない被害者も少なくないので、医療機関には被害者が気軽に手にとれる場所に教育・啓発・支援相談機関リストのバンフを常備させる。各医療機関に被害者への適切な対応ができる専門スタッフを置くための教育の拠点及び啓発活動を含めた地域の包括的で体系的な暴力防止および被害者救援システム整備の拠点としてワンストップ支援センターを機能させる。

 貧困問題が女性や子どもを暴力に脆い存在にさせる現実が有り、一方で、暴力被害の結果、女性や子どもの貧困問題が出現しやすい現実もある。貧困は「自己責任」ではなく、社会の再分配がうまく機能していない現実が問題である。教育および生命に関わる医療については、低所得者に限定せず、貧富の別なく誰もが同等のサービスを受けられるよう、全て公費でまかなう方向性を目指す。「財源」が問題にされるが、現在声高に主張されている法人税減税よりも、貧困と格差の是正、社会の適切な再分配を考えることが、よほど切実に求められている。』

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

シェルターシンポジウム1.

 昨夜遅くに広島に帰って来ました。

土曜日に宇部で「第17回全国シェルターシンポジウム2014inうべ・山口」に出席し、その夜遅くに別府に移動しました。

 義母は、まだ背中が痛くて、あまり動けません。カーテンをまだ使えるのは洗って漂白して、古いのは新しく買ったりして。扇風機を収めて代りにストーブを出したり、ごはんを作って一緒に食べたり、束の間のお手伝いをしました。本当に束の間です。冷蔵庫には、食材を買って入れておきました。今後は年末まで行くことができません。

 闘病中の大分市の兄のところにも行って来ました。抗がん剤のせいなのか、真っ白だった兄の頭に黒い髪が生えて来ているのに、びっくり。一体どうしてなのか、ドクターも首を傾げていらっしゃると。まだまだこれからも抗がん剤は続きます。頭中真っ黒になるのかしら。大分ごはんも食べられるようになっていたので、少し安心しました。

 さて、宇部です。

___733

 全国から沢山の熱い人たちが集まってのシンポジウム。私はシンポジストとして話して来ました。写真は、宇部の金子先生が撮ってくださいました。シンポジストは、他に元法務大臣の南野知恵子さん、沖縄の精神科医竹下小夜子さん、仙台のNPO法人ハーディの八幡悦子さん、コーディネーターはお茶の水女子大学名誉教授の戒能民江さん。

 話したいことが一杯。早口でがんばって話しました。皆さんのお話とっても勉強になって。

___735

 懇親会。そこで私は、外務省、内閣府、厚生労働省、そして文科省の方たちも来られていることを知って、びっくり。今の性教育ができない状況を嘆いたというか、指導要領のおかしさを話したりしたものですから。懇親会の写真の真ん中に、性教育仲間の金子先生と、大分の貞永先生がいます。全国のいろんないろんな方たちとお話できました。

 準備が大変でしたが、参加してよかったです。そして、翌日の分科会にも出たかったのですが・・・。

 内容について、またゆっくりお話しますね。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

「福島支援プロジェクト」2014夏休み報告その3.

 報告集には、「Hさんのこと」「Sさんのこと」「Eさんのこと」など、それぞれのとてもしんどい立場の女性や家族のことについて詳しく報告してあります。一体いつまでこの方たちのしんどさは続くのだろうかと想いを馳せながら、少しでも力になれたなら嬉しいでのです。

 報告集からの転載は、今回が最最後です。

Img066

『 2014夏休み 受け入れ家族

   9家族(大人11人、子ども22)  武市クリニックで検査
 9家族

会計報告(2015月1日~9月30日)

 収入  前期よりの繰越    285,947
      皆様からのカンパ    181,220
      宿泊光熱費        58,000
 合計                 525,167

 支出  交通費補助(福島⇔広島)    365,000
             高速代やレンタカー        46,461 
         ボランティア保険             3,500 
      資料代(健康ノートなど)         20,904
      宿泊高熱費           47,000
      レジャー、交流費          18,174
      日用品、生活必需品      19,058
   合計                    520,097

差し引き   5,072 →  来季へ繰越   』

『 カンパありがとうございました(2013.9~2014.9 敬称略、順不同)

(  ここに沢山の方のお名前が載せてあります。お名前を見ていますと、私のこのブログ繋がりの方のお名前もいくつも見受けられます。皆様、本当にありがとうございます。河野)

 カンパをくださる皆様、本当にありがとうございます。そしてこの方々のほとんどが二度三度と定期的にカンパをしてくださり、とても助かっています。

 にもかかわらず、報告の方がいつもできなくて、大変申し訳ないことをしています。

 夏休みが終わって1か月が過ぎてしまいましたが、やっとなんとか報告集を出せます。

 本当は書きたいこと、お伝えしたいことはまだまだあるのですが、力量不足です。

 保養に来る人たちを通じて私が感じている福島の問題は「不安を口に出せない空気感」

 そんなことを考えていたら、東京で「なぜ被ばくは語れないのか」というシンポジウムが開かれると聞き、思い切って参加してきました。ついでに翌日の再稼働反対集会にも。

 その2日間で全国の方たちとの素敵な出会いがあり、資料や情報を手に広島に帰ってきました。

 これからも、広島での保養を続けていくためにカンバのご協力よろしくお願いします。

 カンパ振込先(ゆうちょ銀行)
      福島支援プロジェクト 01360-6-50356
      他金融機関からの振込用口座番号
        一三九(イチサンキュウ)店(139) 当座  0050356 

 福島支援プロジェクト
〒739-1742   広島市安佐北区亀崎4-12-1
    NPO法人よもぎのアトリエ内
          室本けい子

報告集編集責任   平木薫   』

 室本さん、平木さんの頑張りに敬意を表します。皆様のご協力も本当にありがとうございます。

 

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

「福島支援プロジェクト」2014夏休み報告その2.

『 お母さん同士のコミュニケーション

 広島の保養に申し込んでこられる方々のほとんどは人家族での申し込みです。

 隣近所には内緒で来られます。福島は安全なのになぜ保養に行くのだ、という空気感のようなものが漂っているのでしょう。福島では放射能の話はできない、タブーのようになっていると聞きます。でも、本心はどうなのでしょう。お母さん同士が自然に不安や疑問を語れる場を作れたらいいなと思います。

 広島で初対面の3家族を、宮島の海水浴に誘いました。子どもたちがうみで泳いている間、桟敷席では自然にお母さん同士の会話が弾みます。

 福島では話せない不安を思いっきり吐き出してほしいと思います。』

Nec_0505
Nec_0503

『 三原市大和町での保養 

 昨年の夏、大和町の「NPO法人宅老サービス事業所ぴっぱら」さんから、保養の受け入れを行いたいが、つながりがないので紹介してほしいとの相談を受けました。

 昨年「福島支援プロジェクト」は資金がそこをつき、受け入れの制限をしなければいけないところだったので、「びっぱら」さんの申し出はとてもありがたく、Eさんたちのグループを紹介しました。

 広島県のほぼ中央に位置する大和町は周りを田んぼに囲まれた静かなところです。車の心配をすることもなく、のびのびと子どもたちを遊ばせることができるので、Eさんも大和町がとても気に入りました。

 今年も受け入れが可能だということで、4家族お願いしましたが、今年は乳児が二人、発達障害のお子さんが二人いてどうなることかと心配でした。

 ところがびっくり。自然に囲まれた田舎の環境、そしてのんびりとしたお年寄りと子どもたちの波長が合うのか、子どもたちの表情がキラキラ輝いています。

 発達障害のお子さんを見ていると、その変化がよりわかります。思いっきり走り回って、遊んで、気付いたら自然に挨拶できている、おじいちゃん、おばあちゃんの手を引いて一緒に遊ぼうと声をかける、そんなわが子を見てお母さんは涙ぐんでいました。

(写真は載せられませんが、年下の女子が階段を降りるとき、手を添えてあげるU君。障害があるなんて思えません。という写真のキャプションがあります)

 大和町最後の夜は庭でバーベキュー。地域のお年寄り総出で準備です。お料理上手でおしゃべりなおばあちゃんのお連れ合いは無口なおじいちゃん。子どもたちはなぜだかこの無口なおじいちゃんにまとわりついて離れません。

 大和町ののんびりとした田園風景はなんとなく福島と似ていて、気持ちが落ち着くと、Eさんは言っていました。』

 明日もう一度掲載させて頂きます。

 私は今、別府にいます。昨夜、新幹線で新山口まで来た夫と合流し、宇部からここまで移動しました。義母が、二度目の背骨の骨折で再び入院。退院したばかりです。91歳で一人暮らし。離れているのが申し訳ないことです。できる限りこちらに来て、と思っていますが・・・。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

「福島支援プロジェクト」2014夏休み報告

これまでも、時々お知らせしているように、室本さんと平木さんが中心になって行っている「福島支援プロジェクト」の2014夏休み報告が届きました。

___729

 その中の一部をご紹介しますね。

『 福島原発事故から3年半が過ぎました。

福島はもう「安全だ」という声と「危険だ」という声のはざまで不安を抱えながら子育てをしいる福島の親たち。

 放射能が消えて無くならない限り「不安」の根本的な解消はできないけれど、それができないのなら、せめて私たちはその不安を共有し、子どもたちのために未来を切り開く豊作をともに考えてゆきたいのです。

 広島での保養はその一つです。

放射能のことを気にせず、のびのびと遊ぶこと。そして定期的に甲状腺検査を受けて健康に留意すること。

 広島での保養プロジェクトはまだまだ続きます。先は長い!
   一緒に頑張ろう!』

『 2014年、夏の子どもたちの様子。

水遊びをするために汗だくになりながらポンプを踏んでプールを膨らませていると、4兄弟の下の子二人が
「何やってるの?」と、尋ねてきます。
「膨らませて水を入れるんだよ」と答えると、
「なんで水を入れるの?」とききます。
「はぁ~?なんでって、水入れて遊ぶんだよ!」
変なことをきいてくるな~と思ったらお母さんがこう言いました。
「3.11以降水遊びさせてないですからね。下の子たちはビニールプールで遊んだことがないんですよ。」
「そうか・・・福島では夏の定番の遊びもできないでいるんだ。それなら広島で思いっきり水遊びしていけ~!』

(河野注: 新たに住居を提供してくださった廿日市市のKさんのお庭です)

Nec_0502

『 東京駅のボランティア

 福島から広島に来るには新幹線を利用していますが、東京駅で東北新幹線から東海道新幹線へと乗り換えなければいけません。Eさんが団体で来るときには子どもたちの人数も多く(赤ちゃんを背負い、幼児の手を引きながら)荷物はびっくりするほど多くなります。そんな状態で東京駅の乗り換えは困難なので、お手伝いをお願いしています。

 関東で福島の子どもたちの保養を行っている「福島の子どもたちとともに・湘南の会」「福島の子どもたちとともに・西湘の会」「福島の子どもたちとともに・世田谷の会」の方々や、「婦人民主クラブ」や「緑の党」の有志の方々にご協力いただいています。

 席取りチーム、荷物運びチーム、というように役割分担するそうです。

 今年の夏は乳幼児が2人、発達障害(多動症)のお子さんが2人と、いつにもまして大変な移動となりました。「緑の党」のNさんはいつも緑の帽子に緑のTシャツがとどマークで、顔なじみになった子どもたちに人気です。

 福島の子どもたちのために日本全国の人々が連携して行きたいですね。』

 この項、まだ続きます。私は今日は12時で四方先生に診療をバトンタッチして、車で山口県に向かいます。性暴力やDV防止の全国大会が開かれます。そのパネリストになります。このための準備が大変でした。その後、夜から大分に向かいます。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »