平和公園で月食・野村監督。
月食でしたね。一人、残業をした後、平和公園で月を見ました。
原爆ドームの周りや向かい側の川岸には、立派なカメラを持ったたくさんの人たちが写真を撮っています。皆さん無言で、とても静かな空間。時々カシャカシャとシャッター音がするだけです。また例によって、I Padで撮る私。ちょっと恥ずかしいです。
そして、慰霊碑。
写真を撮りながら、辞意を表明した野村監督のことで頭はいっぱい。ファンであるはずなのに、人の非を攻める人たち。子どもが何か失敗した時に、さらに追い打ちをかけて子どもを攻め、怒る親。それとおんなじ。全国に広がったカープファン。横浜でも神宮でも、カープ戦はガラガラだったのに、カープファンで赤く染まって。野村監督がしてきたことでいいところはいっぱいあるのに。そのいいところは褒めないで、失敗したところばかりを攻める人たち。まさか、新しい監督が決まっても、おんなじように失敗を責め続けるのではないでしょうね。
あの最終戦の後、「選手たちはこれからもがんばってくれるでしょう」という言葉に、ああ、辞められるのだなと思いました。CSでは、思う存分、最後の指揮をとって、心置きなく戦って欲しいと思います。楽しませて頂いて、本当にありがとうございました。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
野村監督はクライマックスシリーズまで頑張って指導した実力はあるのだから、ネットで陰口を叩かなくてもいいのに。私も、主人と一緒にマンションの七階物干し場に行きみましたよ。きれいでした。広島の平和公園が真っ暗になるくらい美しいものであると翌日になっても感動の余韻があります。来年度は是非とも優勝・日本一を願ってやみまそん。毎晩お仕事お疲れ様です。お体を壊さず己れの道を突き進んでください、素敵です。
投稿: 愛ちゃん | 2014年10月 9日 (木) 10時02分