「レクイエム碑」
昨日は、午前の大野での講演の後、県民文化センターへ。「8.6ヒロシマ平和の夕べ」のチラシを配った後、県立広島観音高等学校音楽部OB合唱団の「レクイエム碑」を聞きました。
やはりすごいものでした。今回が13回目。毎年このような合唱の発表を続けられている指導の益田遥先生初め、合唱団の皆さんに敬意を表します。全国の人にこの合唱を聞いてほしいですね。
これは、全て終わって、アンコールも終わった時の写真です。午前中は観音高校の一年生に聞いてもらったのだと。そして、午後二時間。さぞお疲れのことと思います。
こんなに泣いたのは、久しぶりでした。
「レクイエム碑」は、1.序章 2.点呼 3.爆発 4.川の中で 5.時間割 6.まさちゃん お母さんよ 7.船の中で 8.全滅 9.終章 で成り立っています。作詞は「ドラマ碑」を作った当時広島テレビのディレクター薄田純一郎さん。
「8.全滅」の歌詞の一部をプログラムから。(こうして歌詞の一部を転載するのは、著作権の問題があるのでしょうか。分からないままに転記させて頂きます)
『渋江君は
がん木の石段で二日目の朝
涙の顔で
朝日をおがんで死んだ
手を取りあって
励ましあって
逃げた羽白くんは
南くんと道ばたで
並んで息絶えた
お寺の救護所で
坪木君はいじらしく
夢で親にあうから
いいよと
静かに息をひきとった
(略)
日がのぼり 落ち
五日目の朝
最後の一人が
桜美君が死んだ
8月6日が彼の誕生日
13歳と5日を
せいいっぱい生きて
桜美くんは死んだ
父の歌う
好きな軍歌を
ききながら
父を見上げて死んだ
三百二十二の
広島二中の
1年生はみんな
原爆の中に死んだ』

皆様、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
広島県県立観音高校の歴史を感じさせ、なおかつ、卒業生と在校生の連帯感がある素晴らしい校風ですね。我が母校は、私学女子高ですが、虚妄や虚楽がはびこり、教職員もやる気をなくし、ただ、高校卒業資格を与える施設になっています、こういう魅力的な教育をやれば退廃的な校風が変えられるのにとかんじます。本当に卒業生や歴代の教職員も情熱的で教育をかえていく気持ちがあったからこそこういう素晴らしい行事があるんですね。我が母校の教職員に観音高校の教職員の爪の垢を煎じて飲ましたいくらいです。
投稿: 愛ちゃん | 2014年8月 4日 (月) 09時11分
322名の 若き御魂に 合掌です。(祈)
「レクイエム碑」を歌いつないで下さっている後輩たちの 魂の響きを
いつの日にか 聴かせて頂きたいと願っています。
投稿: yuumin | 2014年8月 4日 (月) 09時37分
近々、中3の孫が夏休みの宿題「ヒロシマについて考える」のレポート作成のため来広します。既に「動員学徒、青春の犠牲」とテーマを決めているようなので、
このレクイエムの碑も参考にさせていただきます。
酷暑の中の猛烈な日程、ア然!としながら拝読しています。くれぐれも、ご自愛のほどを!
投稿: 無冠の諦王 | 2014年8月 4日 (月) 10時26分
暑中お見舞い申し上げます。
先生もぜひfacebookへのリンクをお願いいたします。
スイスの仲間がfacebooに以下を書いていました。
ご参考まで、うまくリンクできるかな?
投稿: ヒメノアツコ | 2014年8月 4日 (月) 10時48分
愛ちゃんさま
ここは広島だから。代々平和教育の土台がありますね。それもうすれそうになっている今、こうして毎年コンサートが開かれること、そしてそれを観音高校の一年生が聴いていること、やっぱりすごいことだと思います。感動しました。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2014年8月 5日 (火) 08時31分
yuuminさま
ぜひ、一度聞いて下さいませ。私は泣けて泣けて。素晴らしい合唱です。先輩のことを何十年もたっているのに、後輩たちが歌いつづけています!!こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2014年8月 5日 (火) 08時34分
無冠の帝王さま
コメントありがとうございます。お孫さんは、もう中3ですか。広島て学ばれること、素晴らしいですね。ぜひ、ポプラ社の「碑」を読んで戴きますように。いつもブログを読んで戴いてありがとうございます。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2014年8月 5日 (火) 08時41分
大塚ムーミンの会のかしまし魔女です。
実は私もOB合唱団に所属しています。
今回、聞いてくださってありがとうございました。
毎年、同じ歌を歌い続けているのですが、歌うたびにいろいろな想いがわいてきます。
ほかの団員も気持ちは同じようで、毎年泣きながら歌っています。
今月24日には高槻市で歌います。
心をこめて歌ってまいります。
投稿: かしまし魔女 | 2014年8月 7日 (木) 13時38分
かしまし魔女さま
びっくりしました。あの合唱団の一員なのですね。私の高校時代の友人も二人、団員です。高槻、頑張って下さいね。多くの人に宣伝します。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2014年8月13日 (水) 22時48分