今日、NHKテレビでしゃべります。ぜひ見て下さいね。
昨日は、市役所の記者クラブと鷹野橋の広島市男女共同参画推進センターのゆいぽーとへ、8.6.ヒロシマ平和の夕べのチラシを持って行きました。その帰り、急にだのかつさんのブログ(ここに あります)に書いてあったのを思い出して。行こう!と思い立って。一人、自転車で「cafe citron」へ行ってみました。
昨日は休診日で、お昼は少なくしてダイエットする日なのです。で、だのかつさんも食べたというマフィンとアールグレイのアイスを頼みました。選んだ生地は、ドライフルーツ入り、トッピングはキャラメルバターで。まだ頭が痛くて、品物が来るまでは、平和大通りの緑を見ながらのんびりしました。
カップごと焼いたアツアツの焼き立てです。それはおいしかった!ですよ。お昼ご飯にはこれくらいがちょうどいいのです。でも、素敵なランチにも来てみたいですね。中の雰囲気もいいし。
その後は、クリニックにずっとこもって、講演の準備と原稿書きです。まだ出来上がらないので、今日頑張らなくっては。
でも、実は、今日、午後7時半から、NHKに出ます。生放送で討論をします。中国地方と長崎限定の放送です。
「被爆70周年 ヒロシマ・ナガサキ"市民"の挑戦」被爆の体験の継承などをどうするか、市民レベルで考えようという番組です。
私に何が話せるか分からないけれど。頑張ってみますね。時間が許せば見て下さいね。
原稿を書きながら、テレビでカープを見ました。良かったです。三連勝!!これが9連敗したチームとは思えません。
そういえば、今度埼玉に講演に行くのですが、その打ち合わせに電話をかけて来られた埼玉のドクターが、最後に
「ヒロシマ、頑張って下さいね、見てますよ。ウオッホッホッ」
と笑われたのです。一瞬、何のことか分からなかったので。広島が来年受け持つ性教育指導セミナーのことかな?と思って、まじめに「はい、ありがとうございます。がんばります」と言って電話を切ったのですが。笑い声が気になって。
そして、ハッと気づきました。ヒロシマって、カープの事ですね。そのドクターは熱烈な巨人ファンだと聞いていました。電話は、ちょうどカープが一位の座を巨人に明け渡したときでした。なんともうれしそうに、「ウォッホッホッ」だったのですね。いやんなります。これからでも、カープは頑張って巨人を逆転してほしいものです。私も応援に行きたいけれど、いろい立て込んでいて・・・。そのうちに、です。
まだ頭が痛くてちょっと元気がありません。テレビでしゃべるまでに元気になっておかなければ。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
NHKの地域放送ってまれに全国放送になれますが地域放送しかしない場合があるんですね、全国放送の方がみんなにわかっていいのにと感じます、地域限定というと寂しくもブランド化をめざしてるのでしょうか?かなり前の河野美代子先生のNHKスペシャルの番組がネットアップされているのをみて、現在のお姿を拝見したかったのですが。ビデオで販売されないのかなとおもいます。年代物だとおもいます。河野美代子先生、お体を大切に労りいつまでもお元気でいてください。河野美代子先生の正義感は語り継がれていくのではとおもいます。私は80年代のお写真しか拝見したことないので今のお姿をみたいなぁとおもいます。赤ちゃんのとりあげた写真がいつまでも頭に残ってます、高校の図書館でかなりかりて読んでました。
投稿: 愛ちゃん | 2014年6月20日 (金) 06時41分
リンクありがとうございます。
僕もまだいただいたことはないのですが、
ここのランチは美味しいらしいです。
以前、カープの栗原選手夫妻も行かれてました。
本日の、NHK生放送録画して拝見させていただきます。
いつもとっても忙しい先生。
どうか、ご自愛くださいませ。
投稿: だのかつ | 2014年6月20日 (金) 08時01分
先ほどからNHK見ています。
生放送なんですね。
確かに全国放送して、日本全体で考えて貰いたいですよね。
投稿: のぞみ | 2014年6月20日 (金) 19時57分
被爆広島からの発信、見ました見ました。
人間がコントロール出来ない「核」、そしてその分裂による放射能の脅威、
三次と広島を往復する道筋に、太陽光発電の装置がドンドン増えてきています。原発に見切りをつけないと・・・。
原発事故を想定した避難訓練など常人の感覚ではありません。
投稿: ちょっと辛口 | 2014年6月21日 (土) 05時31分