« 2014年8.6.ヒロシマ平和の夕べチラシから8. | トップページ | まるせらくんが集まっています »

さあ、みんなでカープの応援だ!!

 楽しみな日がやって来ました!!今日は、ナナパパさん企画、偽レブの会、みんなでnancyさんご夫妻作のまるせら君のTシャツを着て、カープの応援に行く日。

 とても楽しみなのだけれど、実は私は密かに悩んでおりました。その企画に大賛成をして、当然参加するつもりではいます。でも・・・実は、Tシャツの姿に自信がないのです。私はこの頃、チュニックにパンツという姿ばかりなのです。要するに、ダブダブでお腹とお尻が隠れるやつ。Tシャツでお腹とお尻がむき出しになるのは、どうも・・・。

 もっと早くからダイエットしておけばよかった!のに。どうしようかと、ずっと悩んでいて。もっと大きなサイズのを買えばよかったのにとか。

 マルセラ君のTシャツはこれ。

___182  これは、きっとnancyさんの夫さんね。細いなあ。

 そして、決心しましたよ。丸瀬良君のTシャツの上に、大瀬良君のユニホームを着ようと。もちろん、丸瀬良君の顔が見えるように、前は開けて。お尻が隠れるだけでもよしとして。上に着るのは白。そして白のパンツ。白のユニホームを買いに行かなくっちゃ。何でも大瀬良君の赤のユニホームは売り切れと。でも、白ならあると言ってたし。

 で、金曜日のお昼、タクシーでマツダスタジアムまで行きましたよ。試合のない日でも、グッズ売り場は10時から午後4時まで開いているのです。で、ユニホーム売り場に一目散。そしたら。なんと、とびっきり広く取ってある大瀬良君のユニホーム売り場に、たった一つ。それも私の望むサイズのがポツンと置かれていました。まるで私が来るのを待っているかのように。飛びついて抱きました。それを取った後の写真です。

___200 ね、全て入荷待ちなのです。よかったあ。タクシーで来たかいがあったわあ。もう、嬉しくって。

で、一緒に応援に行くみなさんに配ろうと、ジェット風船を40個買いました。みなさん、買わなくっていいですからね。みんなで風船飛ばしましょうね。ついでにユニホームの後ろ姿です。

___203 ___202

 そうそう、大瀬良君のはタオルも何もかも入荷待ちでした。

 交流戦になって4連敗。昨日大瀬良はひどい目に遭ったけれど、大丈夫。これも修行のひとつ。プロは甘いものではないと知った上でまた精進しましょうね。今日はカープは勝ちます。私は今年まだ敗けなし。勝ち女なのです。みんなで楽しみましょうねえ。

 午前中は、大野のマダムはせがわさんの「和みカフェ」7周年イベントに行きます。おお、忙しい!!

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 2014年8.6.ヒロシマ平和の夕べチラシから8. | トップページ | まるせらくんが集まっています »

コメント

私もTシャツの上に娘に借りてユニフォーム着ようと思ったら
「今、手元に無いんよ~ごめんね~」って。。。
前を開けて長い上着羽織って行くことにしました(;。;)

投稿: 音♪ | 2014年5月25日 (日) 00時52分

皆さんの応援で、交流戦の初白星をお願いします。
私は、三越の上で応援しています。(笑)
もしかしたら、試合後の選手との記念撮影にこのうちの誰かが選ばれるかも?

投稿: やんじ | 2014年5月25日 (日) 03時54分

応援ファッションも大切なことですよね。

35名もの大応援団だそうで素敵です。テレビに映るでしょうか?

今夜はシニアチケットで行こうと思っていましたのに、小学校の運動会に招かれまして、マツダスタジアムには応援に行けません。

どうかカープを勝たせたやってください。

投稿: ちょっと辛口 | 2014年5月25日 (日) 05時40分

カープ不調ですね、今晩勝てるといいですね。セパ交流戦はかなりおもしろいと思います。小金井から是非とも応援したいです。

投稿: 愛ちゃん | 2014年5月25日 (日) 10時16分

あの家族計画の相談・指導料って厚生労働省的にはいうのでしょうが、病院の請求書には一切かいてまそんが、再診料金のことでしょうか?毎月気にしてませんが、毎月のようにお世話になってますと気にしてませんが、確かに診察室は、河野美代子先生と別方向ですが、家族計画相談室と札に明記されてます。相談料金と再診料金は別なんでしょうか?よくわかりません。長い道のりになりそうですが、確かに相談も流産後して、話し合いの時間も増え練り直しが大事と感じます。

投稿: 愛ちゃん | 2014年5月25日 (日) 23時01分

ナナママです!!!

先生、ありがとうございました。
楽しかった!!!です。
応援グッズ、買わなくちゃ。
今度は、奈々、絶対参加させなくちゃ。
地元カープ女子ですから。

投稿: ⑦パパ | 2014年5月26日 (月) 08時54分

昨日はお忙しい中大野まで足を運んでいただきありがとうございました。
カープ観戦行けなくて残念でした〜。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
ビールで気分が悪くなられたようですが大丈夫ですか?
お大事になさってください。

投稿: マダムはせがわ | 2014年5月26日 (月) 12時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さあ、みんなでカープの応援だ!!:

« 2014年8.6.ヒロシマ平和の夕べチラシから8. | トップページ | まるせらくんが集まっています »