« 低用量ピルの副作用④血栓症について、さらに。 | トップページ | 差し歯を飲んじゃった!! »

低用量ピルの副作用⑤注意が必要な人。

 今回で、低用量ピルの副作用については終わりにします。

 女性にとって、ほぼ確実に避妊が出来るというのは、やはり大きな福音です。その上に、月経痛や不順の治療にもなります。特に内膜症などでとても強い痛みのある人には、救いになります。

 その上で、いくつかの注意を書いておきますね。

1. タバコを吸う人は、OCの服用はよろしくありません。血栓症の確率を高めます。喫煙者の血栓症にかかる確率は、非喫煙者に比べて、20代で2倍、30代で3倍と言われています。さらに、35才以上で一日タバコを15本以上吸う人は、OCは飲んではいけないことになっています。もし、OCを服用したい人は、ぜひ禁煙をしてください。

2. 前兆のある片頭痛が起こる人もOCは飲めません。前兆とは、目の前が霞む、視野が狭くなる、じらじらした光が現れる、そのようなことがあった後、強い片頭痛が現れるというものです。このような人は、脳梗塞にかかる率が高いと言われます。

3,. そのほか、コントロールできない高血圧の人、肥満の人、40才を越える人などは要注意です。

 さらに、これから飲もうとする人へ。まず、しっかりとOCについて、またその副作用についても説明をしてくれる医療機関を選んでください。自分でもちゃんと知識を持った上で内服することが大切です。また、はじめは1シートが原則です。ということは、ほとんど説明もなく、いきなり3シートでも、はいと渡されるような所は敬遠したほうが良いでしょう。また、内服中になにか症状があったり、不安なことがあったりした時に電話ででも相談できることも大切ですね。

 それから、受験や旅行などのために月経を調節したい人は、出来るだけ早めに産婦人科に相談に行って下さい。遅らせるより早める事。早めるには、早くに行かないと間に合いません。遅らせる時には、中用量ピルが必要になります。また、ピルを飲みながら飛行機に乗ると、血栓をおこす率が高くなると言われます。早くにいけば、低用量ピルでゆっくり無理のないように調整することができます。

 それらのことをちゃんと踏まえた上で内服するなら、健康な若い女性にとって、決して怖い物ではないということなのです。

最後に、世界の中でどれだけ低用量ピルが使われているか、そのグラフを紹介して、このシリーズも終わりますね。読んで下さってありがとうございました。

Photo

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 低用量ピルの副作用④血栓症について、さらに。 | トップページ | 差し歯を飲んじゃった!! »

コメント

私の当面の目標は妊娠維持ですが、母乳のことも考えながら、離乳のことも考えつつ、一度の出産では子宮内膜症なおるかわからないほどPMSの自覚症状があり、強い頭痛と肩凝りやはきけなどなやみながら生きてきたので落ち着いたら使いたいのと、年数をあけながら受精卵が2つあった最後をまた使いたいときはどれくらいまた病院に通わないといけないのかを、安定期を過ぎたら聞いてみたいと感じます。子宮内膜症の自覚症状で倒れそうになったことがあり、一回の出産でなおるかわからないのでいろんなやり方を試したいとおもいます。

投稿: 愛ちゃん | 2014年3月 3日 (月) 11時10分

シリーズお疲れ様でした。
これだけの長所がありながら日本の使用率が北朝鮮よりも低いというのは,それだけ理解が行き渡っていないということなのでしょうね。

投稿: もみじ日記 | 2014年3月 3日 (月) 16時17分

北朝鮮に細かいところで負けてる。他は負けてないのだから、きちんと国民的に議論して直して行きたいですよね。北朝鮮のへんなところは真似をしてほしくないが、北朝鮮まけてるくやしいとおもわないと性についての様々な問題解決しないとおもいます。ですが、北朝鮮で、ピルをてにしてるのは末端ではなく上流階級だと感じます。本当に北朝鮮も末端の女性に渡ってほしい。北朝鮮の末端の女性の人権は全くないときいてるので心配です。北朝鮮よりランキングがしたなのは残念ですが北朝鮮の女性全員ではないなとかんじるのでかわいそう。

投稿: 愛ちゃん | 2014年3月 3日 (月) 23時19分

私も以前にOCしてました。初めてもらった時の一番の驚きは、一日一錠でよいことでした。そんなことも知らない方がいらっしゃると思います。私がそうだったように。

投稿: メケコ | 2014年3月 3日 (月) 23時48分

時間が空いてしまいましたが、避妊に関して、ぜひ先生にも読んでいただきたいブログがあったので紹介します。すでにご存知でしたらすみません。

産婦人科医きゅーさんが本当に伝えたい事

http://ameblo.jp/kyusan0225/page-4.html

投稿: きぃ | 2014年3月 9日 (日) 18時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 低用量ピルの副作用⑤注意が必要な人。:

« 低用量ピルの副作用④血栓症について、さらに。 | トップページ | 差し歯を飲んじゃった!! »