堂林のサイン入りユニフォーム、ゲットです。
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2013in広島」。関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。閉会式で実行委員長のお話しを聞いていたら、つい涙が出てきました。ほんとうに大変だったことと思います。実行委員会の方たちの献身的な半年間の準備、1000人という多くの方々の参加を得て、盛会のうちに無事終了したこと、拍手です。しばらくは、さまざまな後片付けがあるでしょうが、どうぞ、ゆっくりされますように。
オークション、姉は前田健太の、私は堂林翔太の直筆のサイン入りユニフォーム、無事ゲットしました。やんじさんから、来年は、丸の背番号が変わるから、今の番号のがお宝になると聞いたのですが。どうも、番号が変わった後も前の番号のを着ていたら、新しいのを買えないのか思われるのではないか、という思いがあって。迷いましたが、けがをして試合に出られないままでいる堂林が可哀そうで、頑張れという思いを込めて、堂林にしました。前田健太のは、封を開けないまま、写真を撮れないままに姉に渡したので、画像がありません。
今日は、最近の気に入った食べ物の写真を。ちょっと恥ずかしいのですが。
左のは、コストコで買ったズワイガニのお寿司。夫からは、パエリアを買って来てと言われていたのですが、つい、おいしそうなので、こっちにしました。パエリアは、もちろん、とてもおいしくて好きなのですが。お寿司、むっちゃおいしかったです。酸っぱすぎず、さわやかな味付けで、カニも豊富で、いくらとよく合って。大きいけど、残ったら冷凍しようと思いましたが、結局二人で全部食べてしまいました。1580円はカニ、いくらの量からして、決して高くはありませんでした。
右のは、姉と二人分の昨日のお昼ご飯です。大戸屋に行こうと本通りを歩いていたら、マックドナルドで、今、ビッグマック一つ買うと二つというキャンペーンをしていたので。ビッグマックとアイスコーヒー、それにマロンパイを半分こ。これで680円。一人340円のお昼ご飯でした。とっても久しぶりのハンバーガー、うん、おいしかったです。
左は、シダックスのゆったりランチ。和風竜田揚げランチ。大根おろしのポン酢をつけて。デザート、飲み物までついて、一時間580円。おいしいです。一人で行って、大急ぎで食べて歌っていたら急患の連絡がはいったので、もう20分残して、3曲だけで飛んで帰りました。右のは、長田屋のお好み焼きに行ったら、激辛ソースがおいてありました。普通のソースに唐辛子やコショウを混ぜて作ったのだそうです。せっせとこれをかけて食べました。病みつきになりそうです。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
河野先生、お言葉ありがとうございます。
全ては多くの皆様のご協力のお蔭です。
本当に毎年有難く感謝しています。
今年は台風を心配していましたが、結果はほんの小雨と強風で済んで、被害のあった地区の方のことを思うと、申し訳ないくらいです。
これからもがん患者支援頑張って行こうと思っています。
今後ともご指導宜しくお願いします。
投稿: RFL広島実行委員長 | 2013年9月18日 (水) 19時26分
お疲れ様でした。
河野先生の庶民的なところがうかがわれて今日も素敵なお話でした。
投稿: もみじ日記 | 2013年9月18日 (水) 21時23分
RFL広島実行委員長様
本当にお疲れ様でした。素晴らしい会場、素晴らしいお天気、素晴らしいスタッフの皆様の尽力で、素晴らしい会、無事終えられてよかったです。委員長の実行力、いつも感歎しています。どうぞ、しばらくゆっくりなさって。これからの活動に英気を養って下さいね。またお会いできる日を!!そうそう、あの最後に採択された、あの「がんになっても・・・」という宣言文、HPのしっょばなに載せて下さいませ。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年9月19日 (木) 08時35分
もみじ日記さま
ありがとうございます。ちょっと恥ずかしいですが。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年9月19日 (木) 08時37分
堂林にマエケン。
うちの息子が超羨ましがってます。
投稿: ちえ | 2013年9月19日 (木) 23時06分
ちえさま
そう!!うらやましいの?やっぱりお宝ですよね。大切にします!!こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年9月22日 (日) 08時15分