« 心が折れそう。 | トップページ | 「チョゴリを着た被爆者」 »

今日から四日間。

 皆様にご心配をおかけしてすみませんでした。昨日は、きちんと話し合いができたと思います。私も言いたいことは沢山あるけれど、そこをぐっと抑えて。これから先に向けて、前向きになることを優先しました。

 私は、一時、もうやめた!!なんて考えていましたが、これからも起こるかもしれない追い込まれた人たちのために、同じような活動は続けたいと思います。

 まだ、完全には終わっていません。厚労省、広島市の方からの指示を待ちます。全てが終わった時点で、何が問題とされたのか、私にとっては全く理不尽なことなのですが、皆様にもちゃんとお話ししますね。

 さて、今日から四日間のご案内を改めて。

Img018_905x1280

 本日の午後6時半から、県民文化センターのホールでの一人芝居です。先日も、NHKの夕方のニュースで、演じる新屋英子さんについて報道していました。なんと、今、85才。100歳まで演じると言われていました。すごい迫力で演じられるはずです。外国人被爆者の問題は、未だに解決していません。それに、韓国、朝鮮人に向けられた差別がヘイトスピーチで見られるように、今も存在しています。それらを心して見たいと思います。入場料無料です。

680x1024_2

 明日、土曜日は、「子どもが性被害にあったとき」。私の現場でも、決して特殊なことでなく、子どもがいつこんな被害に合うか分からないような、そんな社会です。全ての教師、保護者の方たちに聞いて戴きたい内容です。

 そして、いよいよ15.16日はリレー・フォー・ライフ広島です。昨日は、話しあいの後、夜までかかって当日私の講演で配布する資料を作りました。スライドはもう出来上がって、印刷をお願いしました。また、当日ご案内しますね。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 心が折れそう。 | トップページ | 「チョゴリを着た被爆者」 »

コメント

河野先生がまた養子縁組を続けられるようになってホッとしました。最近、病院がネットワークを作り養子縁組を進めるところができると新聞に載っていました。子供を育てられない女性と子供に恵まれない家族の架け橋をするところが増えることに期待します。そうそう養子縁組を決定するのは裁判所・児童相談所でありつまり役所が決めるんですよね。裁判所がきめたことをほかの役所(今回は広島市役所や厚労省でしょうけど)がいうなんて。裁判所が決定したんですよ。今回のトラブルは河野先生をつぶそうとしている人の陰謀に引っかかったのかもしれませんが先生を応援している人のためにもめげないでください。でも弱音を吐くことも大切ですけどね

投稿: りーちゃんママ | 2013年9月13日 (金) 08時57分

何とかうまく先生が活動を続けられそうでホッと致しました。

投稿: もみじ日記 | 2013年9月13日 (金) 17時07分

りーちゃんママさま
ありがとうございます。まだ決着はついていないのですが。何とか頑張ってみます。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2013年9月19日 (木) 09時24分

もみじ日記さま
はい、まだ完全には終わっていないのですが。大変面倒な手続きが必要です。もう少し時間がかかりそうです。いつもありがとうございます。こうのみよこ

投稿: こうのみよこ | 2013年9月19日 (木) 09時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日から四日間。:

« 心が折れそう。 | トップページ | 「チョゴリを着た被爆者」 »