徳島から帰りのジョリーフォックス。
昨夜無事広島に帰ってきました。走行距離、二日間で560キロ。少々疲れました。
帰りの瀬戸大橋、ライトアップを楽しみにしていたのですが、帰りはしてありませんでした。後で調べてみると、土曜日とお盆、年末年始などの特別な日だけのライトアップだそうですね。行きに金色の瀬戸大橋を見ることができて、ラッキーでした。走りながらの助手席席からのi Padでの写真、ぼけていますが、迫力はあると思ったので・・・。所どころ激しい雨で、前も見えないほどだったり、ひどい雷で肝を冷やしたりしながらの帰り道でした。
途中、ちょっと寄り道で。以前連れて行ってもらって感激した岡山のジョリーフォックスで晩御飯にしました。以前のことは、ここに 書いています。桃好きの姉を連れて来たいと思っていたので、ちょうどよかったです。季節のものだから、まだ桃があるだろうかと思いましたが、桃の最後の頃で、黄金桃を使ってのサラダでした。
前戴いたのと同じメニューをお願いしました。サラダと青唐辛子の入ったドリア。サラダの上のブドウは、オーロラブラックという新種だそうです。新鮮な黄桃も素晴らしくおいしかったです。デザートの上にも同じブドウを凍らせて、皮を剥いたもの。シャキシャキしたかき氷の下には、パッションフルーツとアイスクリームが隠れていました。もう、なにもかもおいしくて。ドリアは半分しか食べられなかったので、包んで戴いて、夫のおみやげにしました。
ここは、チーズフォンデューがとてもおいしいとのことで、今度必ずまた来たいと思います。
はて、徳島に行ったのに、徳島での写真がありません。
徳島県の助産師協会の研修でした。三時間、ぴっちり話をしました。徳島の助産師の方たちは、学校などの要請に応じて、性教育の出前講座をなさっています。今、全国的に性教育の分野では、助産師さんの働きが必要とされています。今回のような研修の機会を与えて戴いて、ありがたいことでした。天気の悪い中、多くの方に来て戴来ました。少しでも、お役にたてればうれしいです・・・。
皆様には本当にお世話になりました。
さあ、今日からまた新しい一週間。少しばかり憂鬱なのです。今日から、韓国語の授業も再開です。ああ、夏休みの宿題が少ししかできていません。ひと月もあったのに、何をしていたのか、と、自己嫌悪です。どうしよう!!
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
昨日先生のお話を聞きにいきました。あっという間の3時間でした。話の中では、時々、胸が痛くなる場面もありました。
私は5才・3才の子供がいます。もっと一緒の時間をもたなあかんなと思いました。怒ってばっかり、、、後で反省はするけどの毎日。ちょっと変えたいです。先生が言ってたように、言いたくないことは言わなくていい、けど何かあったら助けてあげるよってことを自分の子供にも伝えたい、そんなお母さんになりたいと思いました。性教育の授業ででも、小さいうちから、体のしくみや赤ちゃんの誕生、いのちの大切さを伝えていきたいなと思いました。ありがとうございましたヽ(^。^)ノ
投稿: のっさん | 2013年9月 2日 (月) 11時20分
講演,運転お疲れ様でした。
2日間で560キロなんてとても私には運転できません。
ジョリーフォックスの記事は覚えています。
お姉様においしいものを召し上がっていただけ,よかったですね。
投稿: もみじ日記 | 2013年9月 2日 (月) 15時12分
徳島での講大変良かったです。3時間休憩もなしにすごいパワー感じました。是非国会議員になっていただきたいです。
投稿: 歌川 | 2013年9月 3日 (火) 04時12分
のっさんさま
来ていただいて、話を聞いて戴いて、その上コメントまでありがとうございます。私も皆様にお会いできてとてもうれしかったです。ありがとうございます。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年9月 8日 (日) 11時37分
もみじ日記様
肺、いつか岡山に行く機会があれば、ぜひジョリーフォックスに行ってみて下さいませ。おいしいくて感動すること請け合いですよ。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年9月 8日 (日) 11時39分
歌川さま
講演を聴いて戴いてありがとうございました。私はもう少しクリニックの診療を続けるつもりでいます。皆様のご活躍を期待しますね。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年9月 8日 (日) 11時45分