宝塚市中川市長
大阪にいます。今日は、午前中に東大阪の枚岡の中学校で講演をします。昨夜遅くにホテルにきました。
その前、宝塚市の中川市長と他のメンバーも含めて四人で食事をしました。
放火による市役所の火事、本当に大変だったことと思います。それも含めて、いろいろなことを聞きました。
あの、大変な火でも、一人も犠牲者が出なかったことはなにより素晴らしい!職員500人、市役所を訪れていた市民100人。職員の冷静な判断で、逃げることができたと。消火をしようと頑張って、煙を吸ってしまい、倒れた職員。それは同僚が見つけて引っ張りだしたのだそうですが、その彼はICUを脱することができたと。
一時、逃げ場を失った何人かの人たちも、風の方向を見て、今だ!こっちへと誘導した職員のおかげで無事外に出られたと。
私は、友人から、二週間前に宝塚市の平和教育について、在特会のメンバーがねじ込んで来たと聞いていました。その背景があって、市長に抗議して放火したのかと、それを心配していました。生活苦の背景に何かあるのでは、と。でも、それはなくって、純粋に生活苦、税金の未払い、差し押さえなどに腹を立てたものであったと。
そして、さらに。その犯人は阪神淡路の震災で家を失い、マンションを買って、その固定資産税が払えなくなったものだと。中川市長は、生活保護と国保の担当の職員を増やして、市民に対応がていねいにできるようになって、ずいぶん市民から感謝されていたのだと。
でも、市税の職員の数はまだ増やすことができていなかったと。職員一人当たり、1000件の未払いの対応に当たっているのだと。そのあたりに反省があるというのが、それが、中川らしいすごい所だと思いました。あんな目にあわされた犯人にもちゃんと配慮して考えることができるのが、すごい!!
それから、選挙にも話が及びました。その前、市長選の時、大阪都構想を主張している党の代表が宝塚に応援に来て大阪都構想を演説したと。
「みなさん、宝塚に住みたいですか。私は、こんな所に住みたいと思いませんね。」と、それを宝塚に来て言うものだから、聴いていた宝塚市民がカチンと来て、中の一人が「おう、住んでいらんわ」と言ったのだそうです。そしたら、その人の指示で、そういった人の家にまで尾行がついて来たと。恐ろしかったと言っていたと。
自民党のある女性が応援に来たら、聴衆が8人しかいなかったので、怒って帰ってしまったとか。
でも、今度の参院選。結果が本当にに心配だと、それも話が一致しました。
久々に話しが弾んで、楽しい食事会でした。
さあ、これから早くに出発しなければなりません。今日は、午後広島に帰ったら、苦手な歯医者さんに行かなければなりません・・・。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
今日は、とても良いお話を聞かせていただき、ありがとうございますε ´∀`♡
投稿: 中学生 | 2013年7月18日 (木) 22時26分
およそタカラジェンヌと縁の遠そうな中川さんが、宝塚市長というのが、素晴らしいですね。
投稿: 宇品灯台 | 2013年7月18日 (木) 22時46分
河野先生にも苦手なものがあったのですね(笑)。
もっとも,私は実家が歯医者でしたが今では歯医者が苦手です。
宝塚の事件は,あれだけのことがあって課税台帳は全く燃えなかった。
さすがプロです。
投稿: もみじ日記 | 2013年7月19日 (金) 00時59分
中学生さま
聞いてもらって、そしてコメントまでありがとう。暑い中、一生懸命聞いてくれた君たちのことは忘れません。皆さんが、素敵な大人になりますように。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年7月19日 (金) 07時19分
宇品灯台さま
これだけ心の温かい人はいません。宝塚市の住民は幸せだと思います。今回のことをどう教訓として市政を行うか、また市長の手腕が問われますね。応援したいと思います。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年7月19日 (金) 07時21分
もみじ日記さま
私はもう40年同じ歯科のドクターにかかってています。とても信頼できる人なので、任せています。歯科で治療をしてもらうと、とても疲れますけど、私がまだ入れ歯一本もなしで過ごしていられるのも、彼のおかげと感謝していますよ。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年7月19日 (金) 07時27分