東京で、子どもたちとシンガポール料理。
週末に東京に行って、ワクチンフォーラムは、品川のホテルでありました。
中庭は、都会の真ん中であることを忘れるように緑豊かで、ホッとします。
フォーラムの後は、息子一家に会い、後から娘も合流して食事をしました。
三か月ぶりに会う孫は、やはり人見知りをして、泣きました。ちょっとがっかりしても、仕方ないことです。みんなで水族館に行きました。これも、都会の真ん中とは思えない、楽しい水族館です。
イルカのショーも見ましたよ。沢山のイルカたちが、ジャンプしたり、人を乗っけたり。
ジャンプするとザッバーンと水が散ります。前の方の人たちは、ビニールのコートをもらってかぶっていますが、それでもびしょ濡れです。それがおもしろいのですが、孫は、大きな音がしてしぶきが散る度に、大泣きです。私は、すっかり楽しませてもらいました。
食事は、息子が予約をしていた「シンガポール料理」です。
シンガポール料理はカニやエビがメインです。カニは食べやすくさばいてあります。ソースがおいしくて、蒸しパンや揚げパンにつけてきれいに食べました。
一緒に座った孫は、大分慣れて、メニューでいないいないばあ―をして見せてくれました。何度も何度も。もう、かわいくて私はメロメロです。
私は、今日は診療後鹿児島に行きます。雨ですね。大雨にならなければいいのですが・・・。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
石川県の能登島に野生のイルカ家族9頭が生活してます。イルカさん達を見ているととっても癒されます。
投稿: 能登島イルカ | 2013年7月 5日 (金) 12時04分