孫と一緒に「うみたまご」
法事の翌日、「うみたまご」に行きました。孫にとって、品川の水族館に続いて、2回目の水族館です。私は最近では、その前に宮島の水族館に行っています。宮島もリニューアルされて面白かったのですが、別府のここは、それは素晴らしかったです。
広い海が再現されていて、魚が濃いし、大型のディスプレイが沢山です。
孫は、上を向いたり横を向いたりしながら、お魚たちを見ていました。トドやごまふあざらしなどは、ガラスのすぐの所に寄ってきます。顔の所にうわーっと近づいてくると、孫は体を固くして驚きます。その反応がまた面白くって。
鯛と鯉がっいっしょに泳いでいるのもありました。
とてもきれいだし、テーマ別の工夫がされていて、大人の私たちがさんざん楽しみました。
その後は、温泉の銭湯に行って、それから港の食堂で団子汁を食べました。
孫がもう少し大きくなれば、海やプールや、サファリやハーモニーランドとか杉乃井だとか、楽しい所が一杯あるのですが。食べるものも、まだ離乳の途中なので、残念。城下カレイや関サバ、関アジ、またひいおばあちゃんの手作りの料理などおいしい物が沢山あるのです。早く大きくなって!!一緒に楽しもうよね。
さあ、今日からまた仕事仕事です。お盆休みまでひたすら頑張らなければ…。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
先生、うちは3人ともおばあちゃんっ子です。
広島のおばあちゃんとは頻繁には、会えませんでしたが、それでも、おばあちゃんっ子。
小さなころ思い出して、
泣きそうになりました。
全身で守ってあげれるころが、懐かしいです。
投稿: | 2013年7月16日 (火) 08時59分
おそらく⑦ママさま
お名前がないけれど、⑦ママですね。ありがとうございます。今度は、孫さんですね。きっと三人が次々と孫を産んで下さるでしょうね。わが子と違ったかわいさがありますよ。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年7月17日 (水) 08時12分