« 「2013.8.6ヒロシマ平和の夕べ」⑥ | トップページ | 何もかもガタが来ています。 »

教師を辞めて「たこ料理」

 少し前になりますが。5月18日の夜、性教協の例会、研修が終わった後の懇親会。その日の宴会係の性教協の教師の一人が担当で用意していたのは、「たこ料理」でした。へえー、たこ料理。どんなのかしら、たこっていうと、刺身かタコ飯か、たこ焼き、くらいしか思い浮かびません。

 案内されて行ったのは、市役所の裏のビルの一階。まだオープンしたばかりでお祝いのお花が沢山飾ってありました。

Rscn4532_1280x960 市役所の裏の「たこBar善じ」。

 実は、ここをオープンした人のことを聞いてびっくり。ここに案内してくれた教師の教師仲間だった人だと。その人が、たこ焼き作りに入れ込んで、とうとう教師を辞めて、たこやきを中心とした「たこBar」をオープンしたのだそうです。その人は、カウンターの中で忙しく料理を作っています。フロアも男性一人。その二人で頑張っていました。

Dscn4505_1280x960 お店の中は、座敷とテーブル席とカウンターがあって広い!私たちは座敷に座りました。

 次々と運ばれて来るお料理。タコにこだわらず、あわびやサザエ、 えびなど、海の幸満載。素材の味そのままで、これが私にはうれしいのです。どれもおいしくて。

 でも、圧巻はやっぱりたこ焼きでした。ふわふわでこれまで食べたことがないおいしさで。付きだしなどの一部写真の撮り忘れがあります。

 最後のタコ飯と一緒に出たお味噌汁にはカニが入っていました。これまで、教師だった人がこの料理を作っていたのだと、ほんとうに面白い!!

 つい先日姪が友人と二人で行ったら、とても多くの人で一杯だったと。良かったよかった!!


Dscn4503_1280x960Dscn4507_1280x960Dscn4508_1280x960 Dscn4509_1280x960 Dscn4510_1280x960Dscn4511_1280x960Dscn4514_1280x960Dscn4512_1280x960Dscn4513_1280x960


場所 広島市中区国泰寺町1丁目7-26 白鳳ビル一階
電話 082-247-0124

Photo 市役所の裏の通りです。

『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。

広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、
私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。
広島ブログ

|

« 「2013.8.6ヒロシマ平和の夕べ」⑥ | トップページ | 何もかもガタが来ています。 »

コメント

お店が変わったのは知っていました。
たこBARって、何?と思ってました。
今度行ってみようと思います。
市役所の東側玄関の前ですね。

投稿: やんじ | 2013年6月27日 (木) 04時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教師を辞めて「たこ料理」:

« 「2013.8.6ヒロシマ平和の夕べ」⑥ | トップページ | 何もかもガタが来ています。 »