橋下大阪市長への反論⑤
橋下氏への反論は、今回で最後にします。
彼の言動、ツイッターを見ていて、なんだかばからしくなって来ました。彼は、自分に批判的な人の声は届きません。自分が言っていることの変遷が自分で気づいていないのか、気づかないふりをしているのか、ごまかそうとしているのか、何なのでしょうか。
私は、沖縄の人たちがアメリカ兵の性犯罪に苦しめられている、それを何とかしなければというのであれば、「風俗を活用せよ」なんてとんでもないことを言うのでなく、「沖縄からのアメリカ基地撤退」しかないと思います。
最後に。彼は、やはり性犯罪の根本が分かっていません。だって、日本では、これだけ性風俗が発達しているのに、日本中で性犯罪は起こっているわけだし。しかも、橋下さんの足元の大阪府の性犯罪の認知件数は、日本一だと言うことも。大阪府は性風俗が発達しているのではないのでしょうか。
この図は、全国の性犯罪認知件数です。これは、『都道府県別統計とランキングで見る県民性』 から転載させて戴きました。
性犯罪認知件数 [ 2010年第一位 大阪府 ]
5年間の性犯罪認知件数の平均は12,340件で、人口1万人あたり0.97件認知されている計算になる。全国で最も認知件数が多いのは大阪府で1.57件。2位は東京都の1.40で、以下、福岡県、京都府、広島県、長崎県と続いている。また、最も少ないのは大分県で0.42件。山形県、秋田県、鹿児島県、福井県が下位5件を占めている。』
さらに、性暴力被害者ゼロを目指して活動している特定非営利活動法人「しあわせなみだ」のサイトから戴きました。
『出典:平成24年度犯罪白書
2011年度の強姦件数は1,185件、強制わいせつ件数は6,870件(男女計)となっています。 ただ、これはあくまで警察に届け出た件数です。 性暴力に遭い、被害を届け出る女性は、わずか13.3%というデータがあります(法務総合研究所「第3回犯罪被害実態(暗数)調査」より)。 これに当てはめると、強かんは8,910件、強制わいせつは51,654件、合わせれば60,564件という大変な数となります。 1日あたりに換算すると、強かん24件、強制わいせつ142件、合わせて166件です。
この数字を裏付けるものとして、内閣府3年に1度行っている「男女間における暴力に関する調査」があります。
2011年度の調査で、女性に、異性から無理矢理性行された経験をたずねたところ、「あった」と回答した人は7.7%にのぼっています。そして、性暴力に遭ったことを「相談した」のは28.4%にとどまり、「相談しなかった」は67.9%となっています。「警察」に相談したのは、わずか3.7%でした。
また日本性科学情報センタ-がまとめた「子どもと家族の心と健康」調査報告書によると、小学6年生までに、6.4人に1人の女性、そして17.4人に1人の男性が、性虐待に遭っている、という結果が出ています。
性暴力は、自分の身近で起こっている、顕在化しづらい犯罪であることが分かります。』
以上で終わります。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
広島が上位にいるとは悲しいことです。
しかし、考えさせられる問題です。
先生は風俗嬢達の駆け込み寺みたいなかんじになっているからこそ、ことの大変さ、女性のみじめさがこみ上げて…。先生の体一つで立ち向かっていった過去は例を見ないでしょう。だれも立ち向かっていかない世界ですもの。もっと性の人権を考えないといけないと思います。
汚い言い方をすれば、自分一人で解決することもできますし、兵士同士でもできないわけではないと思います。ましてや男しかいない状況の中で、もしかしたらそういう人もいたかもしれないし。
子だくさんのご家族…という事ですが、ともすれば…子供がかわいくて好きだから家族が増えていった…ではなく、単に奥様を欲求のはけ口にし、結果子だくさんに…と叩かれてもおかしくないですよね。それではその事実を知った子供だってみじめになります。
なんだか、風雲児みたいな印象の橋下さんですが、性については…。一つの発言から問題が山積みになりますね。
確かに商売として風俗は成り立っていくかもしれません。でもその陰には必ず女性の涙が隠れていることも忘れてはいけません。ではどうするか…。
そこが政治家としての技量ではないか…とも思うのですが…。
投稿: けいちゃん | 2013年5月20日 (月) 13時18分
私は、大阪ではありませんが、関西在住です。
関西のマスコミの橋下氏の取り上げ方には、あきれます。
議論をしても、わけのわからない対応をされているのに・・・。
ツイッターでつぶやいて、けんかをふっかけ、注目を集める。
マスコミが、とりあげなければいいのに。
今回の問題ではっきりわかったこと。それは、橋下氏は、人権が全く理解できていないということ。
弁護士という職業は、彼のような人権感覚の持ち主でもできるのですね。不思議です。
NNNの性教育の番組見ました。よかったです。情報、ありがとうございました。
投稿: ジェンダーフリ- | 2013年5月20日 (月) 18時36分
この記事中のNPOの試算にいささか異議があります。
1.強姦事件の暗数積算の乗数を100/13.3と積算している。
2.しかし、性的事件で訴えない理由の4割超は「被害軽微」である。
3.強姦の被害者が被害軽微ということは考えにくい。
4.したがって、積算に疑問が残る。
ということです。
性的事件に暗数が多いことに異論はありませんが、だからといって過剰な数字を出していいということにはなりません。
暗数の計上は困難なので、そのNPOには取り扱いは慎重に願いたいと思う次第です。
でないと「連中の数字はデタラメだ。だから言っていることも当てにならない」
という反撃を招きかねません。
投稿: めかちゅーん | 2013年5月22日 (水) 21時13分