「平和を語る会」秋葉さんの活躍
この度秋葉氏はスイスではジュネーブとバーゼルに行かれました。ジュネーブて、スイス、コスタリカ、フィリピン、ニュージーランド、日本などの各国大使との協議をされたとのこと。ジュネーブでは、ちょうどNPTの会議が開かれていました。「いかなる状況においても核兵器は使用すべきでない」という提案に、日本が署名をしなかったその会議です。そこで秋葉さんは、日本が署名をしなかったことに、一体彼らは何を考えているのか、することが分からないと残念がっていましたし、また、そこにいた広島・長崎の市長は抗議しなかったのだろうかと、それも残念がっておられました。
秋葉さんが議長を務めるMPI(中堅国家構想)の事務所はスイス・バーゼルにあります。バーゼル大学とバーゼル州がスポンサーとなり、PNND(核軍縮不拡散議員連盟)やWFC(世界未来会議)などともに、バーゼル平和事務所内にあります。
また、ニューヨークのGSI(世界安全保障研究所)の本部にも国連事務所を置いています。議長として、秋葉さんは今回のようにこの両方を行ったり来たりするというわけです。本当に大変ですね。
MPIについては、ここにより詳しく述べてあります。その記事にも書いてありますが、市長を辞められて残念ではあっても、これだけの団体を統括する議長として活躍されることはすごいことだと改めて感じました。
この度の長い旅で沢山の人と会い、講演をし、そして広島に帰った翌日、まだ時差で体がしんどいはずなのですが、ひまちゃんの誕生日パーティーに突然現れてみんなを感激させ、そして東京に行き講演をして、とんぼ返りで今回のこの会で講演をしてくださるという、まことに超人的な働きをしていらっしゃいます。
まだまだ沢山のことを話されましたが、いかんせん、私の乏しい表現力ではこんなことで精一杯です。申し訳ないことです。
この会に、沢山のお年を召した方々も来て下さっていました。きっと、語り部などで被爆体験を話したり、ピースボランティアをしていらっしゃる方たちだと思います。この方たちも秋葉さんの活躍に喜んで下さったと思います。
このブログの「ヒロシマ」と「フクシマ」のシリーズで、座談会で話して下さっている「池田さん」も来て下さいました。私たちの平和の夕べても一昨年体験を話して下さった池田精子さんは、私も後で知ったのですが、お連れ合いを二週間前に亡くされたとのことです。そんな中でこの講演会に来て下さったこと、本当にありがたく思います。
秋葉さんは、疲れをものともせず、二次会ではカラオケで美声を発揮されました。みんな食べて話して、歌って、次へのエネルギーを充電したものです。
参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。
8.6.の本番に向けて、頑張ろうと思います。
私は、いよいよ連休に入る前で大忙しです。
また、ニューヨークのGSI(世界安全保障研究所)の本部にも国連事務所を置いています。議長として、秋葉さんは今回のようにこの両方を行ったり来たりするというわけです。本当に大変ですね。
MPIについては、ここにより詳しく述べてあります。その記事にも書いてありますが、市長を辞められて残念ではあっても、これだけの団体を統括する議長として活躍されることはすごいことだと改めて感じました。
この度の長い旅で沢山の人と会い、講演をし、そして広島に帰った翌日、まだ時差で体がしんどいはずなのですが、ひまちゃんの誕生日パーティーに突然現れてみんなを感激させ、そして東京に行き講演をして、とんぼ返りで今回のこの会で講演をしてくださるという、まことに超人的な働きをしていらっしゃいます。
まだまだ沢山のことを話されましたが、いかんせん、私の乏しい表現力ではこんなことで精一杯です。申し訳ないことです。
この会に、沢山のお年を召した方々も来て下さっていました。きっと、語り部などで被爆体験を話したり、ピースボランティアをしていらっしゃる方たちだと思います。この方たちも秋葉さんの活躍に喜んで下さったと思います。
このブログの「ヒロシマ」と「フクシマ」のシリーズで、座談会で話して下さっている「池田さん」も来て下さいました。私たちの平和の夕べても一昨年体験を話して下さった池田精子さんは、私も後で知ったのですが、お連れ合いを二週間前に亡くされたとのことです。そんな中でこの講演会に来て下さったこと、本当にありがたく思います。
秋葉さんは、疲れをものともせず、二次会ではカラオケで美声を発揮されました。みんな食べて話して、歌って、次へのエネルギーを充電したものです。
参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。
8.6.の本番に向けて、頑張ろうと思います。
私は、いよいよ連休に入る前で大忙しです。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
| 固定リンク
コメント