お花見。亀仙人。
昨日は、お花見日和でした。
平和公園の桜もちょうど満開。午後からは陽も射して気持ちの良いお花見になりました。
昨年は、この会にはだしのゲンの中沢啓治さんが来られていました。乾杯ではなく、献杯をしました。毎年毎年、一人ずつメンバーが減って行きます。寂しいことですが、一年ぶりに合うみんなと話が弾みます。
異業種の人たちのそれぞれの近況報告でがまた楽しくて。
大学教授だったK先生は、老人ホームに入られました。そこの食事がおいしくないのだと。月々25万円を払って、とてもまずい食事で。今、年金は25万円よりも少ないので、自分の貯金を少しずつ出さないといけない。その蓄えがあるうちに死なないといけないなどと、寂しいことを言われます。
食べ物がおいしくないなんて、一番つらいこと。私だったら耐えられません。いつもではなくとも、たまにはおいしい物を食べられないと。時々、差し入れを持って行ってあげなくては、と思いました。
車いすダンスくらぶの中井さんは、今度カナダでの公演を実現したいと言われます。素晴らしい!!
元アキハバラ塾の塾長河口さんは、今、コスカレードに力を入れています。タイに行って、大人気だった話をしてくれました。お花見に連れて来たコスカレード仲間の小さな子どもも一緒に行ったのだと。
河口さんは、亀仙人、小2の男の子はワンピースのルフィになったのだと。今、世界中で日本のアニメが人気なので、さぞ受けたことと思います。昨日も彼のface bookは800人ものタイからのアクセスがあったのだそうです。これからも、ぜひヨーロッパなどに進出してほしいですね。
まだまだ話は弾みましたが、午後からはシンポジウムに参加したくって私は途中で抜けました。
来年もまた一人も欠けることなく、お花見ができますように。
『河野美代子からだの相談室』
ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。
ぜひ覗いてみて下さい。
コメント
私も参加したかったです。
残念。
投稿: 元安川 | 2013年4月 1日 (月) 13時26分
元安川さま
参加されなくって、私たちも残念でした。来年はぜひスケジュールを合わせて下さいませ。こうのみよこ
投稿: こうのみよこ | 2013年4月 2日 (火) 08時25分